アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年10月31日

コンピュータの消費電力削減


米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が、
プログラムの特定の部分に多少のエラーを許容することを
プログラマーに指定させ、消費電力を下げる新しいシステムを発表しました。

OOPSLA (Object-Oriented Programming, Systems, Languages & Applications)
とは、ACMが毎年開催している国際会議で、
オブジェクト指向プログラミングのシステム、言語、アプリケーションを主題としています。
第1回のOOPSLAは1986年、ポートランドで開催されました。


一般に、トランジスタはプロセスルールが縮小すると信頼性が下がってしまいます。
電圧を上げると、信頼性は上がりますが、同時に消費電力も上がってしまい、
現在のプロセッサは、いかにして効率を上げるかが求められています。
なるべく信頼性は高いほうがいいですが、多少違いがあっても
気にしない程度(写真の1ピクセルだけ色が少し違うなど)の差は
許容することで消費電力を軽減します。

しかし人間から見て多少の差でもコンピュータでは大きな違いであることもある。
今回MITが考案したシステムでは、コードのどの部分にエラーを許容させるかをプログラマーが指定すると、
どの命令を信頼できないハードウェアに割り当てるかを自動的に決定できる。
応用範囲は、画像処理、金融分析アルゴリズムなど限定的ではあるが、
消費電力を9〜19%削減できたという。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2924245
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2016年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: