アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月18日

(買物)箸と靴下は同じものを大量購入

ef97f35e5cb07bddbc32fcc8af524121_s.jpg
部屋干しに限らず、洗濯物を干す光景としては、こういった感じになるかと思う。
さて、この写真に注目したいのが 「靴下」
よく見ると、 5種類位の靴下が干してある。

しかし、洗濯物を干す時、洗濯物を取り込む時に 面倒なのがこの靴下。
何せ、同じ種類のものを履くのに、違う靴下が同じ洗濯機に入っているから、干す時か取り込む時のどちらか、あるいは、その両方で 分類をする必要が出て来る。


続きを読む...

2016年10月16日

(利用)髪を乾かす以外の《ドライヤー》の使い道

今回は、恐らくはご家庭に一つはあると思われる 「ドライヤー」 のお話。
何で、唐突に「ドライヤー」なのかって言うと・・・

5fb5515e78953c09abb8bc263279f579_s.jpg

(今日の一コマ)
「さぁ、肌寒くなってきたけど、秋用の上着もあるし余裕余裕♪」

「・・・あれ?何か臭うぞ??」

「あ、防虫剤の匂いだコレ!」


で、こんな時に、思い出したのが 「ドライヤー」 だったワケ。



続きを読む...
タグ: ドライヤー

2016年10月10日

(カップ麺)カップラーメンはお湯を入れるだけじゃ勿体無い

昨日にカップラーメンに少し触れたから、今日もカップラーメンの話を。

一人暮らしのお供に何かと役立つ「カップラーメン」
ご家庭に一つはあるのではないだろうか?

DSC02579.jpg

ちなみにpalusは「カップヌードル」と「一平ちゃん」をこよなく愛する。
(※自炊派だけど、たまに食べたくなる)

さて、基本的にカップラーメンは、お湯を入れるだけで出来上がり・・・というものだよね?

確かに、コレだけでも食べる事が出来るし、何よりもその前提で作られているから何も間違っちゃいない。
しかし・・・だ、カップラーメンのお湯を入れる時、一緒に入れておくと、さらに美味しくなるモノが色々とある。

今回は、特に「カップヌードル」に合う、 追加の「ひと味」 をご紹介しよう。

続きを読む...

2016年10月07日

カーペットや絨毯は直接 置かない!

最近は 少し肌寒く感じできました。
特に朝イチはクールビズスタイルでは少し厳しいというのが正直な所です。

さて、そんな季節ですが 「そろそろホットカーペットを出そうかな?」というご家庭も多くあるかと思います。
palus家も今はフローリングむき出しですが、そろそろカーペットを敷く予定です。

1ff818b99c688c54797fd3eeb3f68081_s.jpg

ところで、ホットカーペットって上にコタツを置いたり、布団の下にホットカーペットを敷いて・・・など色々な使い方があって便利ですが、 実は熱効率にムダがあります。

要するに ホットカーペットの上面は良いのですが、下が冷たい床だと、思った以上に熱が逃げてしまいます。

そこで対策としては・・・



こういった 断熱シートをホットカーペットの下に敷き、ホットカーペットの下に熱を逃がさない事です。

・・・でも、当然ながら断熱シートって有料ですよね?

そこで、 断熱シートの代わりで無料(格安)で手に入る代用品はというと・・・

DSC02578.jpg

こういった 大きめの段ボール です!
コレを断熱シートを敷く要領で床に敷いてから、ホットカーペットを上から敷くだけでも、下に熱が逃げる事が大きく変わってきます。
段ボールって引っ越しや通販とかで、捨てる程余る物ですし、もしも無い場合は、スーパーなどに行ってみましょう。
無料でもらえる所もありますので、必要な分だけもらっちゃいましょう

段ボールはちょっと・・・という方は、 レジャーマット はお持ちでしょうか?



こういったものですが、コレにさらにカバーでもかけると、十分に断熱シートの代わりとなりますし、段ボールと違って浮いた感じも無くなります


さらに 「もっと出費を抑えられて段ボール以外が良い」という方は・・・

DSC02576.jpg

万能アイテム 新聞紙
コレを流石に一枚では無く、何枚か折り曲げた状態で床に敷いて・・・という方法でも十分に代用がききます。


そして、これらは 「ホットカーペット」以外にも使う事が出来ます。
普通のカーペット、絨毯、さらには布団で寝ている方。
要するに下に熱が逃げなければ良いワケですから、ホットカーペット以外にも使っちゃいましょう!

それでは、これからの寒い季節を少しでも暖かく乗り切れることを・・・







2016年10月06日

《炭》備長炭でお手軽においしい水を

生活に欠かすことが出来ないモノの一つに 「水」 があります。
幸い、日本は水道の蛇口をひねればいくらでも水が出てきますが、人によっては 塩素処理されたカルキ臭が気になる方も。

6d282b5d72a7ca15f2fdb6fe47e52656_s.jpg

そんな方に話題なのが、 浄水器 ですね。オススメは・・・





コチラになってきます。
比較的お手軽価格で、簡単に浄水器を取り付けられますし、予備のカートリッジもあります。
より、詳細は メーカーのHP もありますので、ご覧下さい。

これで美味しい水が飲む事が出来ます。
めでたしめでたし。

・・・ という話では無いんですよ今回は。
(いや、上の浄水器はオススメではありますが


続きを読む...
タグ:

2016年10月05日

(トゲ)指先に刺さったトゲは5円玉や50円玉で抜きやすくなる!

89ecf30a33dce03a5806c78c39daf2f2_s.jpg
イタタタタ・・・木の板を触っていたら、トゲが刺さったみたいです

皆さんもこんな経験は一度はあるかと思いますが、このトゲって中々、抜けない時ってありますよね。
指で一生懸命押しても、深く刺さったトゲに困った方も多いのでは?

さて、そんな時に指で押すよりも、オススメの方法があります。

それは、穴の開いた硬貨・・・具体的には 5円玉や50円玉を指の代わりに押し当てる 事です。

ba25ba84d45e4c67ee7dcec407fd7e67_s.jpg
やり方も簡単で、トゲが刺さっている箇所に穴の中心部が来るようにして、押し当てる!
こうすると、穴の中心部の肉がプックリと盛り上がってきて、トゲも出てきやすくなります。

もしあるなら、5円玉よりも50円玉の方が 穴が小さいので、50円玉を使う 事をオススメします。
ヒドい時は一週間以上も刺さりっぱなしという経験がある方も居るので、早めに対策を取りましょう

【テイエスケイ TSK】現場用 ラクラクトゲ抜き ST-30

価格: 320円
(2016/10/4 23:07時点)
感想(0件)



FC毛ぬき

価格: 321円
(2016/10/4 23:07時点)
感想(0件)





2016年10月04日

(ビン)ビン詰め製品を買ってみよう!〜様々な使用例〜

最近、日記ばかりだったので、暮らしにオススメの雑学を一つ。

食べ物や調味料、特にジャムなど、色々な入れ物で売られています。

4c1965c01ee1cd1abba600d64e68cf00_s.jpg
写真のようなコーヒーはビンが多いですが・・・

DSC02559.jpg
果物などは缶詰も多いですし

DSC02562.jpg
このように燃えるゴミで捨てても良い、パックもあったりしますよね。

そういう意味で、ビンって「持ち帰る時に重い」「処理が面倒だからパックで」・・・などの理由で ビン製品を避ける ように考える人も多いと思います。

しかし、 ビンは使用後に洗えば、色々な事に使えます。
限度はありますが、簡単に捨てるのは勿体無いですし、全く買わないというのも損をしていると思います。


今回は、そんな ビンの使用例をいくつかご紹介 したいと思います。


続きを読む...
タグ: ビン 小物

2016年09月26日

(アロマ)特別な器具が無くてもアロマは楽しめる!

昨日は芳香剤のお話でしたので、今日はそれに近いお話です。

448fe9d1a0e1771ecd74e23c283e15e7_s.jpg

さて、 アロマオイルでアロマテラピー を!・・・なんて事をよく聞く事かと思います。
一般的には、・・・というものです。



アロマ用の精油 とは、こういったものですね。
通販でなくても、近所でもよく売っているかと思います。palusはよく100円ショップで買ってました。

アロマの精油は芳香剤以上の豊富な種類があり、その香りごとに異なる効果が見込めます。
種類によっては、安眠や集中力といった精神的なものから、風邪やのどの痛み、頭痛などの実際に体に優しい効果のある精油もあります。

そんなアロマで使う、流行の器具としては・・・





上のタイプは、水蒸気 に乗せて、 下のタイプは電球の熱 を用いて、精油を蒸発・気化させて、どちらも部屋中を芳香させる器具が一般的です。


では、本題です。
こういったアロマの精油は、上記のように100円ショップですら売られています。
しかし、器具も無いし、使い方も分からないし、手が出せない・・・なんて事はありませんか?

仮に器具の存在を知っていたとしても、「わざわざ器具を買ってまで、アロマとかする必要を感じない」という方も多く居ます(実際にpalusの周囲にも居ます)
では、器具を改めて用意しなくても、身近な物で代用出来てしまえば、どうでしょうか?

<マグカップとお湯を使う>

c339812a6fee52bfa207ace5344b78ad_s.jpg

先程、挙げた器具の上のタイプの水蒸気とともに香りが広がるタイプ・・・という事は、水蒸気が発生すれば良い訳です。
なら、 マグカップにお湯 を注いで、精油を数滴垂らして、軽く混ぜてみましょう。
コレで十分に湯気が発生して、部屋中に香りが漂い、アロマを楽しむ事が出来ます。


<部屋の照明の電球を使う>
今度は下のタイプの電球の熱で精油を温めて香りを拡散させるタイプの代用です。
こう書くとピンと来るかと思います。
そう、 部屋の照明にも電球がある じゃないですか。

a6cf33db786c2f69674ff3dd9d6ebfad_s.jpg

この電球に、精油を含ませた布で軽く電球を拭いてみましょう。
そしてスイッチを入れれば、電球の熱でも十分に精油の香りを拡散する事が出来ます。


流石に精油が無いと、アロマを楽しむ事は出来ませんが、このように器具に関しては割と身近な物で代用させる事が出来ます。
正直palusも昔は「アロマ」と聞いただけで敷居が高く感じたものですが、本当に気軽に身近な器具でも出来ますし、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
(100円ショップで精油を買うだけなら100円で出来ますしね






2016年09月25日

(菓子)湿気たクッキーや煎餅(せんべい)は電子レンジで復活!

パリポリ・・・パリポリ・・・。
子供の頃は、煎餅よりもクッキー派だったんですが、最近は煎餅の方が美味しく感じます。

238c5286dc8c3ca6329928b1aea6dd99_s.jpg

しかし、この煎餅もひとり暮らしだと欠点もあって・・・量が多いんですよね
そうすると、輪ゴムや洗濯バサミで挟んで翌日に・・・という事になるんですが、 湿気てしまう 事も多々あります。
クッキーでも同じ事が言えますし、経験があるって方も多い事でしょう。

そんな湿気たクッキーや煎餅は 「電子レンジでチン!」して湿気を取る事が出来ます。

c90c54e3c2dd94ecdd6f25a9273eaeff_s.jpg

「湿気た=水分を含む」なので、逆に 水分を取ってしまえ ば、美味しく食べられるって訳ですね。

やり方はお菓子によっても様々ですが、大体10秒〜30秒程、お皿に乗せて「チン!」するのが良い感じです!
結構、熱くなるので冷ましてから食べましょう。
美味しい食感が戻っていると思います

さて、「湿気る」という事で、思い浮かぶのが 「海苔」 ですよね。

598466b2452bacefbd49f950cffc29d7_s.jpg

ご飯に味付け海苔がよく合います
そんな海苔も電子レンジで湿気た状態が戻るので、食感がおかしいと思ったら、電子レンジに入れてみて下さい。

最後に、 「そもそも湿気させない」 という事も大事です。

3dff97924333ba7064db7e8ceeddcade_s.jpg

そこで、余ってしまった煎餅やクッキーは可能な限り、封をしてから 「冷蔵庫」に入れましょう。
これで、かなり湿気を抑える事が出来るハズです



162円|22枚ぽたぽた焼き12袋亀田製菓

価格: 1,944円
(2016/9/24 23:53時点)
感想(0件)







2016年09月23日

(洗濯)すぐに洗濯物を乾かすオススメの方法

さて、夏の暑さもかなり和らぎましたね。
というか、朝や夜なんて少し肌寒い気もします
季節の変わり目ですので、風邪などにはお気をつけ下さい。

さて、そんな夏の暑さが和らいだ事にも少しデメリットがあって、 真夏日よりも洗濯物が乾くのが遅い ・・・という事です。
「明日、使うのに洗濯物が乾かなくて困る!」なんて事もあるでしょう。

5 (2).jpg


続きを読む...
プロフィール
palusさんの画像
palus
自分なりの一人暮らしスタイルを中心に 「良いな!」って思った事など、色々と紹介していきます!
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: