《最新》みんなのトレンド・アイテム!
+ぷちカスタマイズ日記+
http://fanblogs.jp/pamphlet/
ファンブログのカスタマイズ!初心者の方でも簡単にできる+ぷちカスタマイズ+を中心にHTMLの小技なんかを紹介しています
ja
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/281/0
「素材は必ずダウンロードしてお使いください」ってどういう意味?
先日、あるクライアントさんから「この素材サイトにある画像を使ってみたいんだけど、 [素材は必ずダウンロードしてお使いください] って書いてあるのに [ダウンロードボタン] がどこにも無いのでダウンロードできなっかったんだ。」というようなお話がありました。このクライアントさんは、「専門的な勉強はしたことはないけど、ワードやエクセルならある程度使えるし、ネットで音楽やゲームを何度もダウンロードしたことがあるんだけど…。」 という、いわゆる普通の方です。通常、音楽サイトやゲームサイ..
ぷちコラム
wiko
2013-06-11T22:16:07+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/280/0
ファンブログのプロフィールのタグに13個のエラーが表示される理由
ファンブログを閉じ忘れをチェックするツールなどで確認してみますと、ほとんどのサイトさんで「13個のタグがきちんと対応していません。」という結果になります。これはプロフィールの項目に </div> という閉じタグが1個多く記述されているのが原因なんですが、1個のタグのエラーなのに何故13個のエラーが表示されるかを説明します。通常ですと </div> という閉じタグの開始タグが見つからない場合には 「1個のタグがきちんと対応していません」 という結果になる..
ファンブログのバグ報告
wiko
2013-05-28T21:05:28+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/279/0
「似顔絵ジェネレーター」ブログやツイッターなどのアバター作成に使える無料ツール
パーツを組み合わせて簡単に似顔絵ができるアバター作成ツール「似顔絵ジェネレーター」を紹介します。似顔絵ジェネレーター は 似顔絵メーカー さんが提供している個人利用なら無料で使えるオンラインツールです。先日、偶然見つけたアバタージェネレーター。簡単な操作でご覧のような可愛いイラスト風の似顔絵アバターが作成できます。線が太くてシンプルな絵柄なので縮小表示されてもしっかり表示されますから、ブログやツイッターのプロフィールアイコンの作成に使ってみてはいかがでしょうか?►..
おすすめツール
wiko
2013-05-18T19:29:48+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/278/0
Microsoft のクリップアートの使用制限について
Microsoft のクリップアートは、著作権フリーではなく、使用目的により制限があるのですが、使用条件の FAQ に「個人的な Web サイトの作成にクリップアートを使って、公開することは可能。」という記載がありましたので、個人的に問題ないと解釈し、ブログの開設時から私のブログのアバター画像としてこちらのMicrosoft のクリップアート「ボストンテリア」を長い間使用していたのですが…思うところがあり、今回改めて使用制限について精読しましたら、アバター画像としての使用には..
ぷちコラム
wiko
2013-05-14T20:05:09+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/275/0
登録審査が無いASP「A8.net(エーハチネット)」に登録してみよう!
クッキー(Cookie)の設定を有効にして Gmail のアカウントを取得しましたら、アフィリエイトサービス(ASP)に会員登録してみましょう。一般的にアフィリエイトを始めるには、ブログサイトに登録して、ある程度記事を書いてからアフィリエイトサービスに登録しましょう・・・というような説明がありますので、ブログを持っていない方は「どのブログサービスがいいのかな?」「どんなブログにしようかな?」とか考えているうちに尻込みしてしまうことが多いようです。そんなアフィリエイト初心者の方..
アフィリエイトの始め方
wiko
2012-11-28T05:16:19+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/272/0
ファンブログの記事タイトルの配色を変更してみよう!
記事タイトルの属性には、枠線(border)、背景(background)、内側の隙間(padding)、外側の隙間(margin)という ファンブログの背景色を変更してみよう!の冒頭で説明しました「ボックスモデル」の基本的な属性が入っていますので、カスタマイズをしていくことで「ボックスモデル」の仕組みが理解しやすくなると思います。全ての属性について解説していきますと非常に長い記事になってしまいますので、今回はスタイルを変更しないで簡単に行える、背景、枠線、文字の配色の変更方..
カスタマイズ:ボックス編
wiko
2012-08-14T23:28:29+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/271/0
ファンブログのフッタにナビゲーションとコピーライト(Copyright)を表示させてみよう!
シンプル系スキンのフッタには何も記述されていませんので、只の一本の横棒が表示されているだけで活用されていません。今回はこのフッタにテキスト型のナビゲーションと著作権表示のコピーライト(Copyright)を表示させる方法を説明します。テキスト型のナビゲーションにつきましては、本来はテキストリンクをリストタグで囲ってCSSで装飾する方法が推奨されていますが、リストタグをCSSで装飾するのは初心者の方では少し大変なので、テキストリンクを横一列に記述した単純な方法で説明します。
カスタマイズ:リンク編
wiko
2012-08-05T14:16:47+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/270/0
ファンブログのコンテナとヘッダ、フッタの背景色を変更してみよう!
前回はコンテナ(#container)の左右の枠線の変更の仕方を説明しましたので、今回は背景色の変更の仕方を説明します。コンテナ(#container)にはデフォルトで白い背景色(#FFF)が指定されているのですが、コンテナ(#container)の記述には左右の枠線は記述されていますが、背景(background)の記述がありません。#container { border-left:1px solid #333; border-right:1px solid #333;}何..
カスタマイズ:ボックス編
wiko
2012-07-28T12:02:56+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/269/0
「背景色コントローラ Fine」背景色のRGBを256階調で指定、変更できるコントローラ
背景色に使えるカラーコードは web 上に様々色見本のサイトさんがありますので、そちらから好みのカラーコードを探してきて変更するだけなんですが、実際に自分のブログの背景色を変更してみますと思っていたイメージと違ってしまうことが結構多いんです。「色的にはいいんだけど...」「もう少し薄い色の方が...」「もうちょっと黄色味を強く...」とか思うたびにカラーコードを変更して「プレビュー」で確認していく作業の繰り返しとなり、作業は単純なんですがこれが意外と面倒なんです。そんなときに..
おすすめツール
wiko
2012-07-15T23:10:52+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/268/0
ファンブログの背景色を変更してみよう!
CSSで全てのコンテンツ要素(content)が生成する 背景(background)、枠線(border)、外側の余白(margin)、内側の余白(padding) で構成される領域のことを「ボックスモデル」といいます。カスタマイズ:ボックス編では、この「ボックスモデル」の仕組みに基づいたカスタマイズをファンブログのスタイルシートと照合しながら説明していきます。Box model border content padding bord..
カスタマイズ:ボックス編
wiko
2012-07-15T19:25:14+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/267/0
ユーザビリティを考えてサイドバーの項目を配置してみよう!
ファンブログにはデフォルトで表示できるサイドバーの基本項目が10個、追加できる項目が10個あり「機能選択/並び替え」で並べ替えたり、非表示にしたりすることができます。今回はこの項目の並び替えの順序とユーザビリティの関係について説明します。ブログのユーザビリティには、「見やすい」「わかりやすい」「使いやすい」というようなものがございますが、今回は訪問者さんにとって「使いやすい」ブログにするためにサイドバーの項目の配置を考えてみたいと思います。 ► 機能選択..
ファンブログの基礎知識
wiko
2012-07-03T15:06:20+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/265/0
16進数のカラーコードの数値を調整して色を明るくしたり暗くする方法
ブログの色指定に使われていますカラーコードは、R(赤)G(緑)B(青)の光の三原色を 0?9 と A?F の16進数6桁で表したもので、#000000(黒)? #FFFFFF(白)までの 16,777,216色 を表示することが出来ます。この16進数のカラーコードの数値を調整して色を明るくしたり暗くするには、R(赤)の数値、G(緑)の数値、B(青)の数値に同じ数を足したり、引いたりすれば、色相を変えることなく明度を変えることができます。※ 16進数:0、1、2、3、4、5、6..
色の豆知識
wiko
2012-06-24T21:40:59+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/264/0
「Subtle Patterns」背景画像に使えるシンプルでCOOLなフリーテクスチャ素材サイト
背景画像に使えるシンプルでCOOLなフリーテクスチャ素材サイト「Subtle Patterns」を紹介します。最近話題のテクスチャ画像のフリー素材サイト。シンプルでハイクオリティな洗練されたデザインのテクスチャが数多く紹介されています。個人・商用利用無料。► Creative Commons Attribution 3.0 Unported License.
おすすめツール
wiko
2012-06-19T14:32:21+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/263/0
「0to255」同系色の濃淡をカラーコード付の色見本でグラデーション表示する配色ツール
同系色の濃淡をカラーコード付の色見本でグラデーション表示する配色ツール「0to255」を紹介します。0to255 は、2年程前から仕事で使っているオンライン web ツールで、クライアントさんから微妙な色の濃淡調整のご要望があった時なんかに、とてもお世話になっています。0 to 255(0から255)とは色の明度の数値のことで、web デザイナーが色合いと任意の色に基づいた同系色の濃淡を簡単に見つけるために開発された、シンプルでCOOLなデザインの配色ツールです。前回紹介しま..
おすすめツール
wiko
2012-06-17T14:05:45+09:00
http://fanblogs.jp/pamphlet/archive/262/0
「写真加工.com」無料でポラロイド風加工や顔写真の修正ができるオンラインツール
ダウンロード不要!無料でポラロイド写真風の加工や顔写真の修正ができる「写真加工.com」を紹介します。写真加工.com は フリー写真素材 Futta.NET が提供する170種類以上のデジタル画像加工 / 編集 / 変換オンラインWebツールです。「ポラロイド写真風のフレーム追加、顔写真の修正、イラスト化、写真技法、文字入れ、切り抜き」などの画像加工を簡単に行えます。ポラロイド写真加工にかかせない手書き風フォントは日本語、英語共に豊富で、コシックや明朝など基本フォントもあり..
おすすめツール
wiko
2012-06-13T20:33:18+09:00
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
5
次の10件>>
ホーム
2
3
その他
Share by: