この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年06月22日
佐倉ラベンダーランド (佐倉市)
わざわざ富良野まで行かなくても、千葉県でラベンダーが見られるなんて!!
以前撮影したというSちゃんの写真を見たら、このラベンダーランドは富良野感たっぷり!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
びわ子もラベンダー大好きなので、お庭に何株か植えてありますが、
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
佐倉ラベンダーランド(蕨産業株式会社) http://warabisangyou.co.jp/
ファーム富田の社長さんとお会いしたことがあるなんて、すっごい!!
Sちゃんから昨年の写真を見せてもらっていたので、これは期待大!と思っていたのですが、
あれ・・・? なんだか株間が寂しくない??![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
Sちゃんも、昨年はほかの花は咲いてなくて、ラベンダーがバーッと咲いてたんだけど・・・って。
向って左の畑はアングスティフォリア系(コモンやイングリッシュ)
こっちの方が香りが甘いのよね。
びわ子のセンティビアは枯れちゃった・・・orz
そして右の畑はラバンディン系。
このラベンダーは強いし、水中で発根するからけっこう簡単に株が増やせるのよね。
ただ今株を育成中だそうで、ちょっと見た目が荒野な感じ・・・
ラベンダーは数年で株を更新する必要があるから、待つしかないわね。
更地かと思ったら、ラベンダーのかわいい苗が植えてありました。
また来シーズンには、紫のジュータンが見られるわね。
お店も出ていて、賑わってました。
以前撮影したというSちゃんの写真を見たら、このラベンダーランドは富良野感たっぷり!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
びわ子もラベンダー大好きなので、お庭に何株か植えてありますが、
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
佐倉ラベンダーランド(蕨産業株式会社) http://warabisangyou.co.jp/
ファーム富田の社長さんとお会いしたことがあるなんて、すっごい!!
Sちゃんから昨年の写真を見せてもらっていたので、これは期待大!と思っていたのですが、
あれ・・・? なんだか株間が寂しくない??
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
Sちゃんも、昨年はほかの花は咲いてなくて、ラベンダーがバーッと咲いてたんだけど・・・って。
向って左の畑はアングスティフォリア系(コモンやイングリッシュ)
こっちの方が香りが甘いのよね。
びわ子のセンティビアは枯れちゃった・・・orz
そして右の畑はラバンディン系。
このラベンダーは強いし、水中で発根するからけっこう簡単に株が増やせるのよね。
ただ今株を育成中だそうで、ちょっと見た目が荒野な感じ・・・
ラベンダーは数年で株を更新する必要があるから、待つしかないわね。
更地かと思ったら、ラベンダーのかわいい苗が植えてありました。
また来シーズンには、紫のジュータンが見られるわね。
お店も出ていて、賑わってました。
タグ: 花
2017年06月21日
佐倉ふるさと広場 佐蘭花(さらんか) (佐倉市)
双子公園をあとにして、どんどこ走っていくと、風車を発見!!
わ〜! ネロとアロアとパトラッシュが風車の周りをぐ〜るぐる走り回ってるかも![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
ちょっと寄ってみました!
佐倉ふるさと広場 http://www.city.sakura.lg.jp/0000000674.html
マルシェかしま http://www.marche-kashima.com/company.html
向い側にあるこちらにも、地場の新鮮野菜やおいしそうな加工品がたくさん並んでいました。
では、佐蘭花さんの店内におじゃましてみましょう・・・![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
こちらも新鮮お野菜、果物がたくさん並んでいました。
佐倉市とオランダは文化交流があるのね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
かわいいグッズがたくさんありました!!
千葉のお菓子屋さん、オランダ屋の「チューリップサブレ」、おいしそう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
オランダ屋 公式 http://orandaya.net/
「 びっくりスイーツ!冷やし中華 」864円(税込)は8月1日の限定発売よ!!
ご予約はお早めにね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
お店を抜けて、風車の方へ行ってみました。
あいにく風車は回ってはいませんでしたが、その佇まいは趣があって感動的!
これからの季節は、ひまわりが咲くんですね。
風車の周りに芽がずらっと出ていました。
バラは終わりかけでしたが、こちらも5月中なら見頃でしょうね。
裏から入れるそうなので、内部に潜入・・・足元ご注意!
すっごく大きな歯車がありました!
これが回ったら、どんな音がするんでしょう。
次回はその音を聞いてみたいな![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
わ〜! ネロとアロアとパトラッシュが風車の周りをぐ〜るぐる走り回ってるかも
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
ちょっと寄ってみました!
佐倉ふるさと広場 http://www.city.sakura.lg.jp/0000000674.html
マルシェかしま http://www.marche-kashima.com/company.html
向い側にあるこちらにも、地場の新鮮野菜やおいしそうな加工品がたくさん並んでいました。
では、佐蘭花さんの店内におじゃましてみましょう・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
こちらも新鮮お野菜、果物がたくさん並んでいました。
佐倉市とオランダは文化交流があるのね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
かわいいグッズがたくさんありました!!
千葉のお菓子屋さん、オランダ屋の「チューリップサブレ」、おいしそう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
オランダ屋 公式 http://orandaya.net/
「 びっくりスイーツ!冷やし中華 」864円(税込)は8月1日の限定発売よ!!
ご予約はお早めにね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
お店を抜けて、風車の方へ行ってみました。
あいにく風車は回ってはいませんでしたが、その佇まいは趣があって感動的!
これからの季節は、ひまわりが咲くんですね。
風車の周りに芽がずらっと出ていました。
バラは終わりかけでしたが、こちらも5月中なら見頃でしょうね。
裏から入れるそうなので、内部に潜入・・・足元ご注意!
すっごく大きな歯車がありました!
これが回ったら、どんな音がするんでしょう。
次回はその音を聞いてみたいな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
タグ: 風車