アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年10月02日

プリンス社報 1965年5月号



今回は更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
ちょっと月末にバタバタしておりまして・・・



・・・さて、今回は1965年5月の通算151号になります。

早速本題に入ります。

まずはいつも通り表紙から
6505-1-1.jpg
今月はグロリア6ワゴンが表紙です。
配達の商品でしょうか?
6ワゴンにまさに今積み込むという所の1枚のようですが、なかなか豪快ですね。

しかし昔はこのように何段も重ねて物を運ぶのはどうも当たり前だったようで、今では信じられないくらいの量のざるそばを片手で重ねて自転車やバイクで運んでいる写真が残っていたりするので、当時の人たちは相当な手練れ揃いだったのではないかと勝手に想像してしまいます。


表紙裏と1ページ目の目次です
6505-3-1.jpg
博多どんたくの話題から出てくる今回のディーラーは外車ディーラーでおなじみのヤナセです。

当時ヤナセはプリンスの販売もしていました。
ヤナセで販売された車両にはプリンスのプレートとは別にヤナセ独自のプレートがエンジンルームに取り付けられていたのですぐわかります。

私自身も何度かヤナセのプレート付きのグロリアは見たことがありますが、かなり立派でメーカーのコーションプレート並み(むしろヤナセのプレートの方が大きかったような)の物が付いていました。

日産合併後もしばらくは販売していたようで、A30系グロリア(縦目グロリア)にもこのプレートの付いている物が存在しています。

こちらはシリーズ連載の「プリンス豆社史」
6505-4-1.jpg
今回はスカイライン発売の頃について書かれていますね。


次のページもシリーズ物の「やさしい自動車工学」
6505-5-1.jpg
興味のない人には全く?な内容ですが、好きな人には楽しいお話です。


ここからは自動車ジャーナルのページ
6505-6-1.jpg

6505-7-1.jpg
当時の自動車業界の状況が分かり、個人的に毎回読んでいて面白い記事です。


そして自社の話題を書いているプリンスジャーナルのページ
6505-8-1.jpg
販売台数が1枚台を突破したということが書かれていますが、プリンスはこの時期ようやく1万台の販売台数なわけで、同時期のトヨタと日産は3〜4万台の販売台数なのでその差は歴然でした。

同じころの東洋工業(マツダ)は軽自動車も含めてですが2万台近い台数を捌いています。

こうしてみると業界第3位と言われていたのはどの辺りが基準だったのかちょっと分かり難いですね。

6505-9-1.jpg
2ページ目には新たにディーラーが発足したことが書かれています。

この時期(1965年頃)プリンスではディーラー網の充実を図っていたようで、この後もいくつか新規に販売店が発足しています。

この時点では役員たちでさえまだ合併があることは知りませんので、自由化を前にして販売網の拡充を行っていたということですね。

6505-10-1.jpg
3ページ目は輸出関連の話題です。

まだアメリカ施政下の沖縄で代理店が出来たという話の後はジュネーブオートサロンに車両を展示したと書かれています。

この時の商標名はなんと「PMC MIKADO」
みかど「帝」ですからね。
さすがプリンスです。

香港にも輸出されて好評だと書かれていますがこちらは少し特殊で、エンジンレスの車両を輸出していました。
あちらで独自にディーゼルエンジンを載せてタクシーとして使用されているということ。
台数的には結構輸出されていたんですが、全てエンジン無しでの輸出でした。

あとはアイルランドに輸出したということが書かれていますが、スカイラインとクリッパーのノックダウン用パーツを送ったと書かれています。

ほんの数年前まで日産がイギリス車のノックダウンをしていたのに、今度は日本車のノックダウンをすぐ隣のアイルランドで行うようになるとは当時の人たちは思いもよらなかったのではないでしょうか?

6505-11-1.jpg


最後は裏表紙の「世界の乗用車シリーズ」です
6505-2-1.jpg
今回はBMW700LSです。

水平対向空冷2気筒エンジンをリアに積むRRですが、日本ではあまりなじみの無いクルマです。

今となっては考えられませんが、この頃のBMWは企業としてはかなり危ない状況で、この700シリーズの成功でようやくひと段落ついたといった所でした。

この後、新しい1500ccクラスのセダンが世界的にヒットしたことによりようやく安定し今に至ります。
今では当たり前のキドニーグリルもこの新しい1500から採用された「顔」でした。

今回は以上です。
ではまた
タグ: PMC MIKADO
この記事へのコメント
プリンスの社内報では日本から輸入された車体と現地でスタンダードディーゼルエンジンを架装して活躍したようです。
Posted by 総州4RA111 at 2022年10月16日 22:25
総州4RA111さま
情報ありがとうございます。

プリンスの後にいすゞが進出したんですか。
ベレルは元々ディーゼルエンジンがあるので、そのまま輸出されたのでしょうか?

プリンスはエンジンレスでしたから気になります。
Posted by トモさん at 2022年10月16日 20:58
香港タクシーで日本車第一号一番乗りは元祖プリンススカイライン正に記念碑的車両です。2番目が1962年後半に上陸したいすゞべレルだと思います。1965年頃当時の映像で確認できます。鉢巻グロリアの香港タクシーも映像で存在を確認しました。
Posted by 総州4RA111 at 2022年10月15日 16:48
プリンス自動車は日本車で香港タクシーて1番乗りで1959年に上陸したって言う事になります香港タクシーでは確か2番目がいすゞべレルが1962年の後半に上陸したことだと思います。香港タクシーで現役だった映像や画像が残っています
Posted by 総州4RA111 at 2022年10月15日 13:24
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11614841
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
ファン
ブログランキング
にほんブログ村に参加してみました にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
    最新記事
    最新コメント
    167系修学旅行用電車の思い出 by トモさん (12/13)
    167系修学旅行用電車の思い出 by そしがやだいぞう (12/11)
    DD51とレキ1を買う by トモさん (06/13)
    DD51とレキ1を買う by 門鉄局 (06/10)
    DD51とレキ1を買う by トモさん (06/04)
    写真ギャラリー
    カテゴリーアーカイブ
    月別アーカイブ
    2024年11月 (1)
    2024年10月 (1)
    2024年09月 (1)
    2024年07月 (1)
    2024年06月 (1)
    2024年05月 (1)
    2024年04月 (1)
    2024年03月 (2)
    2024年01月 (3)
    2023年12月 (1)
    2023年11月 (1)
    2023年08月 (1)
    2023年07月 (1)
    2023年06月 (2)
    2023年05月 (1)
    2023年04月 (2)
    2023年03月 (1)
    2023年02月 (1)
    2023年01月 (3)
    2022年12月 (1)
    2022年11月 (1)
    2022年10月 (2)
    2022年09月 (1)
    2022年08月 (4)
    2022年06月 (3)
    2022年05月 (3)
    2022年03月 (2)
    2022年02月 (1)
    2022年01月 (3)
    2021年12月 (3)
    表示されているよりも古い時期も閲覧できます。
    お手数ですが、古い記事を閲覧される際は一番古い表示から入ってカレンダーを遡ることで可能です。
    表示量をあまり増やさないようにする為にご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
    でもカテゴリから行くのが楽ですね。
    プロフィール
    トモさんさんの画像
    トモさん
    子供の頃から古いクルマに興味があり今に至ります。同時に旧国鉄とWW2ドイツ軍も好きで、細々とですが現在も趣味として継続中。 主に旧車趣味について書いていこうと思っていますが、たまに脱線して昔話や鉄道絡みの話、ミリタリーの話も出てくるかもしれません。
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: