広告
posted by fanblog
2020年03月29日
ADHDの人の考えについて
やはりずっっと家にいるのはつまらないですね……。ゲームもテレビも直ぐに飽きてしまいます(汗)
今日は私の抱えている精神障害
「ADHD」について書いていきます。
ADHDの人は周りと考え方がちがう。とよく聞きますが、これは事実だと思います。
私も周りと考え方が全くちがいます。これはいい方向に作用する時もありますが、ほとんどは悪い方向に作用します。なぜなら世間一般の考え方とちがうため、否定されやすいからです。
ADHDの人はなぜ周りと考え方がちがうのか。疑問に思う方も多いと思います。
それは簡単に言うと、周りのいわゆる「普通」の人達と「着目点」や「論点」が全く違うからだと思います。
他の人なら気にしないような事を気にしてしまう。ということです。
正確に言うと「気にしてしまう」のではなく「気になってしまう」の方が正しいかもしれません。
その気にする点の「ズレ」によって、周りと話が噛み合わなかったりしてしまいます。
周りとコミニュケーションが取れないというのは中々辛いです。
私もそうですがADHDの人は、「どうすれば自分の考えを分かってもらえるのだろう」と思うことが多いと思います。
ならば、「ADHDの人達が他の人と考え方を合わせればいい」と思うかもしれませんが、それはとても難しいです。簡単に出来ることではありません。
しかし、「相手の考え方を知ろうとすること」は出来るはずです。
「相手はなぜこのように考えるのだろうか」
これはADHDの人もそうでない人も、どちらの方々も考えてみることができますよね。
相手の考えが自分の考えと違うから否定する。のではなく、相手の考え方を知ろうとすること。これが自分と考え方が違う人との円滑な人間関係を創る上で大切な事だと思います。
相手に自分の考えを否定されている。ということは何となく伝わってきます。
しかし自分の考えを知ろうしてくれている。ということも何となくですが伝わってくるものです。
相手の考え方を理解しようとする態度は、その相手に伝わるはずです。
ADHDやその他の精神障害を抱えている方々が心を閉ざしやすいのは、「自分の気持ちや考えを分かってくれない。否定される。」と感じるからだと思います。
普通の方からすれば、そのような人達の考え方は理解出来ないと思うかもしれません。
しかし、理解できないと思うから「理解しようとしない」のではなく、考え方を完全には理解してあげられないかもしれないが、「理解しようとする」ことはできるはずです。
その自分の考えを「理解しようとしてくれている」こと。それがADHDの人、またその他の精神障害を抱えている人達からすると、とても嬉しいんです!
まずはお互いに相手の考え方を「理解しようとする」ことが大切だと思います!
初めてそこそこの長さの投稿になったので、所々日本語がおかしかったりしたかもしれませんが、御容赦ください(汗)
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9738330
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック