アフィリエイト広告を利用しています
UA-83643500-1

広告

posted by fanblog

2016年08月17日

ショパンのチェロ・ソナタ& 「濃厚塩チョコレートケーキ」

ロマンティック・ショパン




そういえば、ある友人がショパン好きで 「今の彼氏と別れるときには、BGMに別れの曲を流したい!」 とのたまっていたくらい!?

そう、ショパンの楽曲はそれほどドラマティックでもあります。





ショパン:チェロ・ソナタ Op.65 ト短調


この曲は、ショパンが親友のチェリスト、 フランショムのために作った曲です。彼らはとても気が合って仲良し。生涯にわたって親交を結んでいたそうです。

パリにあるプレイエルホールというところで、この曲は初演されました。チェロソナタではありますが、聴いていると、 ピアノとチェロがまるで会話をしているように思えます。



こちらの動画の演奏者について

ニコラ・デルタイユ(チェロ):エリザベート王妃音楽院、ジュリアード音楽院卒。ヨーロッパを中心に、ソリスト、室内楽の分野で活躍されています。この動画の演奏は、今年8月に来日した際の演奏会の録画です。イ・ケ・メ・ン〜〜!!

伊東くみ(ピアノ):国立音楽大学音楽部ピアノ科卒。高校在学中、福山音楽コンクールピアノ部門入賞。全日本ピアノ指導者協会会員。メゾフォルテピアノ教室主宰。ちなみに彼女のお誕生日は3月1日。かのショパンと同じ日なんだそうですよ。


このお二人の息がピッタリなんです! まるで、絡み合う二本の糸のように・・・。実は、いま、この演奏を聴きながら記事を書いているのですが、あまりにも二つの音色が融合しているので、時々(あれ?これはチェロの音だっけ?ピアノだっけ?)とわからなくなってしまいます。

9f58b1343e592f9d11a5e28d5bc9a3c6_s.jpg




フランス菓子工房ファミーユ:「濃厚塩チョコレートケーキ」

ショパンがフランショムと、このチェロソナタを初演したのが、パリ。フランスにちなんで、このケーキをセレクトしてみました。フランス産の「プロのためのチョコレート」と高知室戸の海洋深層水の「塩」の究極のコラボレーション!
一口食べたあなたはきっと思うでしょう。「これはケーキなの?それとも生チョコなの?!」
それはまさに、ピアノとチェロの溶けあう響きにも似て・・・
ん〜、C’est délicieux!



こちらのお菓子は、上の画像またはバナー広告をクリックすると購入することができます。


posted by Rucha at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | クラシック
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5341921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Ruchaさんの画像
Rucha
はじめまして! 私は音楽とお菓子が大好きな、ごくごくフツーの主婦です。 学生時代は吹奏楽でクラリネット、オーケストラではオーボエを担当していました。 現在は老体にムチ打って(?)趣味でアルトサックスを吹いていますが、いずれもすべて下手の横好きレベルです。(いいのです、楽しければ・・・。( ´∀` ))
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: