アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
鬼畜眼鏡さんの画像
鬼畜眼鏡
日本と台湾のハーフ。 転勤族の父親に連れられ、10代から海外で生活すること10年。 その時に得た知識や、くだらない雑学をシェアしようと思います。
姉妹サイト
カテゴリアーカイブ
検索
カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ UGG(R) Australia 公式サイト(アグ オーストラリア公式サイト)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月03日

何故「爆買い」が減ったのか?

久しぶりに更新します(^ρ^)

今回のテーマは「爆買い」についてです。
非常に簡単な考察?のようなものなので、あまり具体的な根拠はありません。


何故中国人観光客の「爆買い」が減ったのか。
考えられる理由は3つ
1.中国人の情報共有率が上がった
2.為替レートの問題
3.銀聯カードの引き出し上限額制限

恐らくこの3つ、特に後者2つが原因だと思われます。

1つめの情報共有率は、日本に来る中国人観光客が増えたので、彼が買った商品の評価が増えるわけです。
つまりレビューが増えることによって、以前はなんとなく選んでいたものが、他の人が実際に買ってよかったもの、買ったほうが良いと思われるものに絞って買うようになったという事です。

実際に、彼らは事前に買いたい物のリストを作成していますし、それをもってお店の中をウロウロしている姿を見かけたことがある人も多くいるかと思います。

このリストを事前に用意するというのは以前からですが、最近は更に拍車が掛かったと言いますか、吟味されたような印象を受けます。

以前はリスト以外のもので見た目なんとなく良さそうな物や、中国語のポップ広告を見て買うこともあったかと思いますが、今では中途半端な商品はポップが付いていても買われる機会が減ったはずです。

それに気が付かずに、売り手側が今更中国語対応しても売れない商品は売れないんですよね…きっと…


更にここで問題になってくるのが理由の2と3です。
2つ目はわかりやすく、円高の影響です。
以前爆買いが最も凄かった時は円安でした。

当時は1元が20円弱していたときです。
現在は1元が15円くらいです。

25%も違うわけです。
(一時期さらに円高だったのでもっと差がありました)

これだけで単純に買う金額が25%減ってもおかしくはありませんね?



そこで極めつけが3つ目の理由。

銀聯カードのATMでの引き出し制限。
去年から中国政府の製作で、海外で1年間で引き出せる金額が10万元までになりました。
以前は1日1万元までで、年間最大365万元下ろせたのですが、今は10万元だけです。

もし仮に2週間滞在したとして、以前は1日1万元下ろせたので14万元(現在のレートで約213万円)使えたのに対して、現在は最大でも10万元(157万円)程度までしか使えないわけです。

もちろんこの辺は複数枚の銀聯カードをもつということである程度解消は出来ますが、それでも10日以上の滞在の場合かなり影響が出ます。

中国の富裕層は複数枚の銀聯カードを持っていますが、恐らく6枚前後だと予想できます。
(経験則なので実際に統計を取ったらもっと多いかもしれません)

つまり14日間の滞在の場合、
14×6=84万元(1278万円)だったのが、最大でも
10×6=60万元(913万円)になるわけです。
その差300万円以上。

そして、中国からの観光客はビザの特性上個人旅行が少ないのです。
人数が増えれば増えるほどこの差は大きくなります。(日本側から見て)



そしてですよ?
今年から日本側でもATMに規制が入りました。
偽造カードによる大量引き出し事件です。

その事件の影響で、現在外国のカードで現金を下ろそうとすると、1回あたり日本円で5万円までしか下ろせません。
つまり銀聯カードで下ろそうとした場合、1日の上限である15万円今日まで最低3回下ろす必要があります。

銀聯カードによっては1日1回の引き出しまでなら手数料は無料になる銀行もありますが、1日3回下ろす必要があると手数料もバカになりません。
(1日1回手数料無料のところは2回目からちょっと高めに設定されている場合もあるので)

中国人は現金至上主義といいますか…
目に見えない物にお金を払うというのを非常に嫌がる傾向があります。
最近ではサービスなどにもお金を払う文化が出来始めていますが、それでも目に見えない手数料等にはまだ無駄な出費と考える人が多くいます。

そのせいで人によっては日本に来ても、1日あたりに使う金額が今までの3分の1になっている可能性が大いに有り得るのです。


もっと細かく言うと、ある中国の銀行で日本のATMを利用する場合、手数料が1日1回無料になるというサービスをやっているところがありますが、現在そこの銀行が発行した銀聯カードが日本のATMで使えない、引き出しが出来ないという話もチラホラと耳に入っています。


「爆買い」が少なくなったのは彼らの購買意欲が減ったのではなく、どちらかと言うと、引き出せる金額が減ったので無駄遣いをしなくなった、ある意味正常な思考になったというのが私の推測です。

もちろん、大手百貨店やコンビニ系列、家電量販店では銀聯カードで支払いができるので、ATMでの引き出し制限はあまり受けないとはずです(為替レートの問題があるので売上自体はかなり下がってはいるはず)

一番影響が出たのは、恐らく銀聯カードでの支払に対応していない個人経営や老舗と呼ばれる店舗だと思われます。


いい加減ブログを更新しようと思ったので、あまりまとまってない考えをツラツラと買いてみました。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございますm(_ _)m

次の更新は未定です(笑)


もし、マジックやメンタリズム、催眠術に興味がある方がいらしたら、他にやっているウェブページがあるのでそちらを見て頂けると幸いです。
こちらのブログより遥かに更新頻度が高いですよ?(^ρ^)

リンクはこちら


タグ: 爆買い

ネット規制されている国にVPNは必須。公衆Wi-Fi使用時のセキリュティ対策にも。

Priority Pass付きなのにPriority Pass単体より安い...世界を飛び回る人へ

posted by 鬼畜眼鏡 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国

2015年06月28日

京都に戻ってきた。

IMG_3857.JPG

最近の北京からの便は基本的に遅れてる気がする今日このごろです。

今日も管制塔からの指示待ちで2時間弱離陸が遅れました。

まぁ、到着時刻で見ると30分程度なんですけどね(笑)

間の1時間は何だったのだろうか...


本気を出すと、北京ー関空を2時間25分で行けるそうです。

ちなみに、乗ったのはCAです。


ANAだと割りと早く着くことが多い気がします。
(出発はほぼ確実に遅れるけど、その分早く着いてトータルがマイナスになる)



北京首都国際空港で出国手続きの所は並ばなかったのですが、セキュリティがかなり混んでいました。
どうも現地の人に聞いたら6月に海外旅行をする人が多いそうです。

もし、利用する方がいたら気をつけてください。

チェックインはいつも通りという感じでした。
前に大量の団体客が居ましたが、途中でまとめて他のカウンターに移ったので、列の割にほぼ並んでいる時間は無かったと思います。

やはり2時間はたっぷり見ておいたほうが良さそうです。


羽田や関空だと1時間前にチェックインでも間に合うんですけどね.../(^o^)\


写真は北京で発見したローソン。
ローソンは北京進出があまりうまく行っていないという話を各方面から聞きますが、最近は少しずつ増えているようです。

泊まっていたホテルの1階にも6月30日からオープンするそうですし...
(もっと早くオープンしてくれれば便利だったのに...)



《YouCanSpeak》知っていますか?学習した内容を忘れない仕組み。
タグ: 北京

ネット規制されている国にVPNは必須。公衆Wi-Fi使用時のセキリュティ対策にも。

Priority Pass付きなのにPriority Pass単体より安い...世界を飛び回る人へ

posted by 鬼畜眼鏡 at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国

2015年06月23日

中国の不動産に手を出さない日本人、海外送金の問題。

普通に考えてリスクが高いですね。

一番大きな問題は、中国はお金の持ち出し制限があることです。

前回の銀聯カードについて書いたときにも触れていましたが、中国政府はお金を海外に持ち出すことをかなり制限しています。

以前あった噂ですが、日本人は中国で不動産を購入し、売却した場合、得た金額を日本に送れないと言う話がありました。

結論から言うと、利益分は送ることができます!

と言うか、今週送りました。

投資して得た分の利益は送れるようです。

手続きが非常に面倒なだけで、送れます。

「送れる」と言うニュアンスの言葉を3回くらい言っていますが、それだけ強調したかったことです。


銀行によっては必要書類を集めても、銀行の送金手続きだけで2〜3日かかる所もあるそうですが、事前に情報を得ていたので、1日で出来る銀行から送りました。

それでも手続きに2時間弱…

しかも窓口の人が外国への送金ができることを知らなくて、お偉いさんが事務所が来たり…


どうやら、中国の方ですら、送金に関する情報をほとんど持ってないようです…orz
税務局でも最初に対応してた人は知らなくて、別の担当者が来たし…

不動産屋に聞いても海外送金のやり方を知ってる人がほぼ居ないようです。
そんなんだから日本人は余計に買い控えるのだと思いますが。


レアケース?


まぁ、詳しいやり方は書くと長いし、雑学レベルをはるかに超えるので、書きません\(^o^)/

iPadから投稿しているのも原因ですがね!(長文は辛い…)


それに今から不動産買おうとしても、値段が既にかなり上がっていて手が出しにくい上に、売却時に利益が出ない可能性も高いので、やはり手を出さないのが無難ですね。

タグ: 北京 不動産

ネット規制されている国にVPNは必須。公衆Wi-Fi使用時のセキリュティ対策にも。

Priority Pass付きなのにPriority Pass単体より安い...世界を飛び回る人へ

posted by 鬼畜眼鏡 at 20:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国

2015年05月31日

銀聯カードについて

DSC08797.JPG

中国で圧倒的なシェアを誇る銀聯カード。

発行部数は45億枚を超えているらしく、シェアが世界で40パーセン近くあるとかなんとか...
(この辺の情報は聞いた話なので、割りと適当です)

厳密にはキャッシュカードなのですが、デイビッドカードとしても使われています。

中国国内では買い物するときは大体これが使えます。

上限額は口座残高限界まで使えて、口座にお金さえ入ってれば、高級車も一括払いで買えると言う(笑)



数年前から日本でも使えるお店が増えてきました。

最近だとATMで1日1万元までですが、日本円として下ろすことも出来ます。

銀行によって引き下ろせる日本円の上限が違いますが、人民元としては1万元までです。

三菱東京UFJ銀行だと1万円を1000元として数えるので、1日10万円までしか下ろすことが出来ませんが、三井住友銀行だとレート通りにおろせる様で、今だと1日20万円まで下ろすことが出来ます。

上限は1万元までなのですが、1口座あたりの上限なので口座が幾つかあると、その分だけ下ろせる金額が増えます。

例えば、我が家の場合、父親2口座、私2口座の計4口座あるので、1日4×1万元下ろすことが出来ます。
(もちろんそれぞれの口座に下ろせるだけの金額を入れておく必要がありますが...現実問題として私の口座はほぼお金が入ってないですね...orz)



手数料は日本側だと75円/回で、中国側の手数料は銀行によって違いますが、20元くらいが上限だと言われています。


日本円で下ろすときのレートは変動レートで、かなり公正なレートになっています。
下手に人民元を日本の空港や銀行で替えるよりもお得。(手数料も考えると1元あたり3〜4円の損失が防げる)


中国銀行の銀聯カードを使う場合、口座に200万元(現在だと日本円で約4000万円)以上あると、中国側の銀行手数料が無料になると銀行のマネージャーが教えてくれました。

200万元(4000万円)も口座にある人がどれだけいるのかは知りませんが...


まぁ、買い物するときは、店舗側が銀聯カードに対応していれば、使う方としてはほぼ制限が(手数料も)無いんですけどね\(^o^)/


中国人観光客や、中国にある程度お金を置いてある人にお金を使わせたいのであれば、銀聯カード加盟店であるのがほぼ必須条件だと思います。

というのも、中国は現金の国外への持ち出し制限が厳しく、クレジットカードもあまり普及していないので、海外旅行するとき、特に高額商品を買うときは銀聯カード頼りになるからです。


不動産も銀聯カードで買えたら良いのになぁ...(笑)

ネット規制されている国にVPNは必須。公衆Wi-Fi使用時のセキリュティ対策にも。

Priority Pass付きなのにPriority Pass単体より安い...世界を飛び回る人へ

posted by 鬼畜眼鏡 at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国

2015年03月26日

見ろ!人がゴミのようだ!

DSC09027.JPG

10月1日にここに来た日本人は数えるほどしか居ないのでは無いでしょうか?

中国は国慶節と言い、建国記念の日にあたります。(しかも5日位休みがある)

地方からワラワラと観光地に集まるのですが、特にここ天安門(故宮)が人気のようです。

これは、スクーターに二人乗りして、後ろの人に写真を撮ってもらっていました。


ちなみに、この天安門の北側の裏門に当たる部分も人だらけです。

裏の写真
DSC09054.JPG


この時期は街中に花などを飾る習慣があって、中々華やいでます。実際はどうであれ...
DSC09080.JPG


通行人が突然自撮りをし始めて、オレと連れは笑いを堪えるのに必至でした(笑)
DSC09079.JPG


ちなみに、中国人は男女問わず割りと自撮りするのが好きなようです。
観光客が日本で自撮り棒をやたら買ってるのもうなずけます。


写真屋で記念写真を撮る習慣も日本よりありますし、日本ならではの売りがあれば、充分観光客を引き込めると思うんですけどね...ビジネスチャンス!


通訳が必要であれば是非ご連絡下さいm(_ _)m

タグ: 国慶節 北京

ネット規制されている国にVPNは必須。公衆Wi-Fi使用時のセキリュティ対策にも。

Priority Pass付きなのにPriority Pass単体より安い...世界を飛び回る人へ

posted by 鬼畜眼鏡 at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国

2015年03月19日

中国人はコーヒーが何かをよく分かっていない?中国のコーヒー事情。

IMG_0057.JPG

日本にはまだ進出していません。

スタバより味が良く、イギリスだとスタバと同じくらい見かけます。
(スタバより高品質の豆とミルクを使ってる)
北京ではスタバに次ぐ勢力です。(タリーズは無いので)

イギリス系と言っても、イタリア人がイギリスで始めたコーヒーショップです。
(無駄な雑学を入れてみました)


それでは本題です


一部の中国人はコーヒーが何かよく分かってないんじゃないか?
と、思うでき事が以前ありました。


とあるホームパーティー的なものが北京であって、
スタバのコーヒーが用意されていました。

そこで、ある中国人が
「このコーヒー薄いんだけど、もっと濃くしたいから、粉無い?」
と聞いてきたのです。


もちろん、オレや周りにいた人はみんな
「粉????」「スタバなのに???」
という表情になっていましたね...


どうやら、その中国人はコーヒーを本来は豆から入れるということを知らなかったようです。
スターバックスも全て、レトルトの粉(砂糖とミルク粉末入り)を、
お湯に溶かして作っていると思ってたそうです。

たしかに、中国はコーヒー豆がそれなりのお値段しますし、
家でコーヒーを豆から入れる人はめったにいません。
(一部の富裕層か、外国人、コーヒー好きだけです)

インスタントコーヒーも日本の3倍位の値段がします。

コーヒー粉末の安いものしか知らない人がいてもおかしく無いということです。


中国の一般的な時給から考えると、スタバのラテ2杯とバイトの日給がほぼ同じですしね...


平均月収が日本円にして約4万円弱の人達が1杯600円のコーヒを飲むか?って話ですが、
見栄やプライドのためにスタバに無理していく人が結構な割合でいます。
特に若い人、学生に多いです。

しかも、一部の若者などはスタバに入って何も注文せずに、自撮りとかするレベルです。
(スタバにそこまでのブランド力があるのかオレには分かりません)


中国の謎のコーヒー事情でした。


IKEAで買ったこの直火式エスプレッソも、使い方を知ってる人がほぼ居なかったという...
(しかも使い方わからないと言いつつ買った人が割りと居るというね...)
IMG_3230.jpg
底の面積が小さくてコンロに上手く乗らなかったので、
下にステンレスのフライパンを置いてますが、これでも出来ます(笑)






ネット規制されている国にVPNは必須。公衆Wi-Fi使用時のセキリュティ対策にも。

Priority Pass付きなのにPriority Pass単体より安い...世界を飛び回る人へ

posted by 鬼畜眼鏡 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: