アフィリエイト広告を利用しています

2014年03月01日

いよいよアカデミー賞発表!

アカデミー賞とは?

アメリカ映画の健全な発展を目的に、キャスト、スタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画賞が、アカデミー賞です。

カンヌ国際映画祭などの違う映画賞もたくさんありますが、アカデミー賞は、世界一、名誉ある映画賞とも言われています。

アカデミー賞は授賞式前年の1年間にアメリカ国内の特定地域で公開された作品を対象に選考され、また映画産業全般に関連した業績に対して授与されます。

例年なら、もう少し前に行われているアカデミー賞ですが、今年は冬季オリンピックのために3月2日(現地時間)開催になりました。

日本時間では3月3日・・・楽しみですね!

posted by seminar1 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

インターネット上の仮想通貨 「ビットコイン」の取引を停止

インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引を停止した東京のマウントゴックスの代表が28日午後に会見し、謝罪しました。

ビットコインとは、インターネット上で流通している電子マネー。

通貨の単位はBTC。紙幣・硬貨は発行されていないため、「仮想通貨」「デジタル通貨」などとも呼ばれる。

流通を管理する事業主体や国家もなく、中央銀行のようなものも存在しない。

米ドルや円など現実通貨との交換は、ウェブ上の「取引所」を通して行われるが、決済は金融機関を通さないため、諸経費や手数料などが発生しない。

そのため、小口の売買やP2P(個人同士)の取り引き、とりわけ国境を越えた送金・決済に利用されている。

国内で決済インフラとして利用されているとは言い難く、そもそも通貨でないとの見方が日本政府部内では主流となっているために今のところ所管官庁ははっきりせず、対応も遅れている。
posted by seminar1 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月28日

2014年度予算案、本日衆院通過の見通し 年度内成立へ

2014年度予算案は本日、衆議院予算委員会と本会議で採決が行われ、
衆議院を通過する見通しで、年度内の成立が確定することになる。

衆議院予算委員会は、昨日の理事会で、2014年度予算案について、
本日採決を行う日程を二階委員長の職権で決めた。

予算案は、本日の委員会で採決されたあと、衆議院本会議でも、
与党の賛成多数で可決され、参議院に送付される見通しだ。

新発想の『快眠サポート飲料』

これは、憲法の規定により、参議院に送付されてから30日で
自然成立するため、年度内の成立が確定することになる。
posted by seminar1 at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月27日

PM2.5  各地で濃度上昇 ご注意ください!

昨日午前、東北から中国地方にかけての10府県で、大気中の汚染物質PM2.5の濃度について、比較的高い値が観測され、26日の平均濃度が国の指針を超えるおそれがあるとして、注意を喚起する情報が出されました。

このうち9の府県では情報が出されるのは今回が初めてで、いずれも外出などを控えるよう呼びかけました。

注意喚起を行ったのは、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、三重県、大阪府、兵庫県、香川県、それに山口県の合わせて10府県です。


ところで、PM2.5とは・・・

大気中に浮遊する微粒子のうち、粒子径が概ね2.5μm以下のもの。
粒子径2.5μmで50%の捕集効率を持つ分粒装置を透過する微粒子。
日本では訳語として「微小粒子状物質」の語が充てられるが、
日本以外では相当する熟語はなく専らPM2.5と呼ぶ。
PM10と比べて小さなものが多いため、健康への悪影響が大きいと考えられている。
アメリカで1997年に初めて環境基準が設定されて以降、
1990年代後半から採用され始め、世界の多くの地域でPM10とともに大気汚染の指標とされている。

posted by seminar1 at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月26日

ビットコイン取引停止・・・金融取引に当たらずと当局の規制対象外

仮想通貨のビットコインは、正規の通貨の取引を前提にした金融当局などの規制の対象外。
実態把握もできていないのが現状で、「規制の空白」に置かれた取引への対応に苦慮しているとのこと。

金融庁幹部は「仮想通貨」の売買について、「価値があると思う人同士が骨董(こっとう)品などを売買するのを金融庁が規制しないのと同じで、ビットコインの取引自体は金融取引ではない」と金融規制の対象外と指摘する。

さて、この問題はどうなりますやら。。。
posted by seminar1 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月24日

下村五輪相が選手強化費を国が全額負担する方針との発言

先ほどいずれ改めて・・・と記しましたが、選手強化費について昨日下村担当大臣の発言があったようです。

下村五輪相は23日、NHKの番組で、2020年東京五輪・パラリンピックに向け時限的に選手強化費を実質国が全額負担する方針を明らかにした。



 日本オリンピック委員会(JOC)を通じた選手強化費は、競技団体側が3分の1を企業の寄付金など自前で用意しないと、残り3分の2の国の補助を受けられない仕組みになっている。下村氏はこの仕組みを維持したうえで「(自前の)3分の1は別の強化費という形で国が負担することを考えたい」と述べた。

これはこれで評価される内容ですが、半歩前進というところでしょうか。

まだまだ問題山積です。
posted by seminar1 at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

ソチオリンピック閉幕 日本は海外最多の8個のメダル獲得!

 第22回冬季五輪ソチ大会は23日夜(日本時間24日未明)、ロシア南部ソチのフィシュト五輪スタジアムで閉会式が行われ、17日間にわたる雪と氷のスポーツの祭典が閉幕した。大会には史上最多の88カ国・地域から約2900選手が参加し、7競技、98種目で熱戦を繰り広げた。



 日本選手団は1998年長野五輪の10個に次ぐ歴代2位、海外では最多の8個のメダルを獲得。フィギュアスケート男子の羽生結弦(19)が金メダルに輝いた。また、スノーボード男子ハーフパイプ2位の平野歩夢(15)が日本の冬季五輪メダリストの最年少記録を作る一方、ジャンプ男子ラージヒル2位の葛西紀明(41)は最年長記録を塗り替えた。


参加した全員がそれぞれ頑張ったはずですが、金メダルがたった1個だけ

そんなことを思った人が多かったのではないでしょうか?

思うのは勝手ですが・・・その件についてはいずれまた改めて。。。
posted by seminar1 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月23日

<TPP>「大筋合意は見えず」閣僚会合で甘利担当相

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉の閣僚会合は23日、シンガポールで2日目の協議を行った。「ルール分野では一定の進展があった」(甘利明TPP担当相)といい、特に米国とベトナムなど新興国が対立していた「国有企業改革」では一定の方向性が出てきたという。ただ閣僚会合が目指す「大筋合意」について、甘利氏は「まだ見えていない」と述べた。

TPPとは、

環太平洋戦略的経済連携協定(かんたいへいようせんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい、英語: Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement または単に Trans-Pacific Partnership、略称TPP、環太平洋経済協定、環太平洋連携協定、環太平洋経済連携協定、環太平洋パートナーシップ協定)は、環太平洋地域の国々による経済の自由化を目的とした多角的な経済連携協定 (EPA) である
posted by seminar1 at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月21日

南岸低気圧

南岸低気圧(なんがんていきあつ)とは、日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく低気圧のこと。略称は南低。晩冬から初春(概ね毎年2月から3月にかけて)にかけてよく発生し、荒れた天気をもたらす。暖気を運んでくる日本海低気圧とは対照的に、日本に寒気を運んでいることが多い。

20140220tenki.jpg

気象庁によると、今後は3月にかけて北からの寒気と南からの暖気がせめぎ合って低気圧が発生しやすい状態が続く。気温や低気圧の進路によって、再び雪が降る可能性もあり、気象庁は「今後も雪の予報に注意してほしい」としている。

趣味から語学・資格まで、テレビで話題の大人の家庭教師


posted by seminar1 at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2014年02月19日

インドネシア・バリ島沖でダイビング中の女性7人が行方不明

そのうち5人は、行方不明になったレンボンガン島沖から約30キロ離れたペニダ島の岩場で17日救助された。

だが、18日夕、バリ島に近いスランガン島沖でウエットスーツを着た女性1人の遺体が発見されたとのこと。

残念です。

posted by seminar1 at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題
プロフィール
seminar1さんの画像
seminar1
長いこと教育界に住んでいる爺です。 還暦を過ぎ、ここらでちょいとゆっくりしたいと思ってます。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: