ほぼ毎年行っているものですが、レベルアップまでに何をしないといけないのか、検討しないといけないのか等のまとめ資料がないので、手順化していこうと思っています。
昨日、レベルアップ対応で夜勤していた時に「レベルアップまでの道のり」として、手順やスケジュールをビッシリ書きおこしました。来年活用するぞ(*゚▽゚*)
資料よ!来年までさようなら(*゚▽゚*)
でもレベルアップってユーザにとっても負担ありますよね。だから今度からはレベルアップは2年に1回になったとか?
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
緊急検査で、オーダする時にPHS番号をポップアップメッセージを表示させていたんですが、それも消えていたし。
→苦情の嵐
一覧で血液型などが表示されるようになりました〜〜→じゃあ表示させてください
ってしたら、印刷したら1枚で収まっていないとか。元に戻しました(*゚▽゚*)
→あの検討はなんだったんだ?
文字の大きさが違うし・・・・
→なんで?おっきくなっちゃった!
しまいには、今回追加になったマスタメンテナンス機能が動かないし・・
→おいっ
まいりました、マジで(*゚▽゚*)
てか…
資料作らないですよね F社
レベルアップ予定資料と
実際のレベルアップ後で
全然、画面が違うのに資料作らないって…
呆れました(^-^;)