この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年10月18日
記事の書き方
お久しぶりです。
今も WEBライター の仕事を継続しています。記事は4記事目が終わったところです。ただ、添削者さんの添削待ちになっていますが、どんどん自分のペースで記事を書いています。
リサーチ 」。キーワードの単語を並べて「 ラッコツールズ 」にかけてみる。その中から出た上位10サイトの目次を出して Trello(とれろ) に書き出していく。そして、まずは相手のサイトを熟読。どんな内容が書いてあるのか、目次は何なのか。
検索は全て「 シークレットモード 」にして検索をしています。それにより、自分のみたいようなサイトが並ぶのではなく、私の意図を組み込めない、グーグルが決めた順位ででてくるからです。ちょっとわかりにくい説明になってしまっていたらすみません。
段々とわかってきたところで導入文や見出しを考えていく。その後、それににくづけ。わからないところや、難しい言葉は使わず、検索をしたりしながらわかりやすい単語、言い回しを考える。
あとは画像のアップロードも必要ですね。引用するなら、そのサイトのことも見つつ引用だとわかるように書いていく。
などなど、これは今のWEBライターの仕事をしていく手順の途中まで書いてみました。このまま10記事まですすめ、終わったときに次の仕事に向かおうかと今は考えています。記事の書き方を学びつつあることと、今の単価がかなり安いので、その一歩先にある仕事にうつる予定ではいます。
やっぱり、始めなのでいいとは思っています。やり方もなにもわからず、ただやみくもにやっていた私ですが、マニュアルをもらい、どのようにしたらいいかなどの説明を受けてきたことで少し、自信もついてきたのかもしれません。
今の仕事はかなり私の中でステップアップしてくれています。最後までいろいろと教えていただいたりしながら、確実に次のステージに上がれるよう頑張りたいと思っています。
私がWEBライターになるなんて全くかんがえていませんでした。一番私にはむずかしい、縁のない仕事と思っていました。でも、やってみると楽しい。きっとやり方がわかったりしたのが楽しみの中の1つ、大きなところかもしれません。
今、全くブログの収益化につなげていない、ブログの記事もあまりかけていない状態ですが、やっぱりこちらも頑張らなきゃいけないなと思っています。これからもよろしくお願いします。
今も WEBライター の仕事を継続しています。記事は4記事目が終わったところです。ただ、添削者さんの添削待ちになっていますが、どんどん自分のペースで記事を書いています。
リサーチ 」。キーワードの単語を並べて「 ラッコツールズ 」にかけてみる。その中から出た上位10サイトの目次を出して Trello(とれろ) に書き出していく。そして、まずは相手のサイトを熟読。どんな内容が書いてあるのか、目次は何なのか。
検索は全て「 シークレットモード 」にして検索をしています。それにより、自分のみたいようなサイトが並ぶのではなく、私の意図を組み込めない、グーグルが決めた順位ででてくるからです。ちょっとわかりにくい説明になってしまっていたらすみません。
段々とわかってきたところで導入文や見出しを考えていく。その後、それににくづけ。わからないところや、難しい言葉は使わず、検索をしたりしながらわかりやすい単語、言い回しを考える。
あとは画像のアップロードも必要ですね。引用するなら、そのサイトのことも見つつ引用だとわかるように書いていく。
などなど、これは今のWEBライターの仕事をしていく手順の途中まで書いてみました。このまま10記事まですすめ、終わったときに次の仕事に向かおうかと今は考えています。記事の書き方を学びつつあることと、今の単価がかなり安いので、その一歩先にある仕事にうつる予定ではいます。
やっぱり、始めなのでいいとは思っています。やり方もなにもわからず、ただやみくもにやっていた私ですが、マニュアルをもらい、どのようにしたらいいかなどの説明を受けてきたことで少し、自信もついてきたのかもしれません。
今の仕事はかなり私の中でステップアップしてくれています。最後までいろいろと教えていただいたりしながら、確実に次のステージに上がれるよう頑張りたいと思っています。
私がWEBライターになるなんて全くかんがえていませんでした。一番私にはむずかしい、縁のない仕事と思っていました。でも、やってみると楽しい。きっとやり方がわかったりしたのが楽しみの中の1つ、大きなところかもしれません。
今、全くブログの収益化につなげていない、ブログの記事もあまりかけていない状態ですが、やっぱりこちらも頑張らなきゃいけないなと思っています。これからもよろしくお願いします。
2021年10月12日
Trelloって?
今、ウェブライターをしていて、初めて教わったのが「 Tello
」というサイト。
これ一つでタスク管理ができるものです。無料でできるのもとてもいい点ですよね。
また、これを個人で使うことはもちろんのこと、人と共有することで仕事もスムーズに。
ボードというところで管理をしていくのですが、有料もあるけれど無料で10ボード作れることなので、一つのテーマ、仕事が終われば新しいボードを作り、共有ことをしていくことで簡単に作業をしていけます。
私は今の仕事の上司が使っていて教えてくださったので、今は仕事とは別に、プライベートのボードも使っています。例えば、「今日の目標」「今週〇〇をやる」などなど、目標を立てて作っていくこともできます。さらに便利なツールとしては、一つリストが終わったりすると自由に動かすことができる、という点です。
例えば、「TODO」「進行中」「終わったもの」という枠を作ってみます。
その中の「TODO」で始めたら「進行中の」のリストにドラックして動かすと、「今、これをだれだれが作業している。」また終わったものを「終わったもの」のリストにドラック。これだけで何がどうなっているのかが一目でわかります。
また、チェックリストや仕事の期限の時間設定など、いろいろな設定ができるようになっています。
こうやって無料でも便利なツールはたくさんあります。私もいろいろ試しつつ、いいと思えるものを使っていこうと思います。
他に何があるか。。。。。おそらく、たくさんありますよね。
仕事もこれで更に進めることができそう!
これ一つでタスク管理ができるものです。無料でできるのもとてもいい点ですよね。
また、これを個人で使うことはもちろんのこと、人と共有することで仕事もスムーズに。
ボードというところで管理をしていくのですが、有料もあるけれど無料で10ボード作れることなので、一つのテーマ、仕事が終われば新しいボードを作り、共有ことをしていくことで簡単に作業をしていけます。
私は今の仕事の上司が使っていて教えてくださったので、今は仕事とは別に、プライベートのボードも使っています。例えば、「今日の目標」「今週〇〇をやる」などなど、目標を立てて作っていくこともできます。さらに便利なツールとしては、一つリストが終わったりすると自由に動かすことができる、という点です。
例えば、「TODO」「進行中」「終わったもの」という枠を作ってみます。
その中の「TODO」で始めたら「進行中の」のリストにドラックして動かすと、「今、これをだれだれが作業している。」また終わったものを「終わったもの」のリストにドラック。これだけで何がどうなっているのかが一目でわかります。
また、チェックリストや仕事の期限の時間設定など、いろいろな設定ができるようになっています。
こうやって無料でも便利なツールはたくさんあります。私もいろいろ試しつつ、いいと思えるものを使っていこうと思います。
他に何があるか。。。。。おそらく、たくさんありますよね。
仕事もこれで更に進めることができそう!
2021年10月07日
Webライターの仕事をスタート!
数日前、 クラウドワークスでWebライター
の仕事を見つけ、
今その仕事をやっています。
やってみて初めて気づくことがたくさんありました。
記事の書き方、私はこれ自体、
全くできてなかったのだということがわかりました。
ただ単に記事を書いていても誰もみてくれない。
どんな記事であっても、上位に食い込んでいけるような道があり、
その方法を使って記事を書いて行かなくては、道は開かない。
そんな当たり前のことすら全くできていませんでした。
今の仕事は10記事という制限があります。
その中でどれだけ集中し、自分の文章能力、スキルをみがけるのか。
今のお仕事がチームでやっていることもあり、いい例も悪い例も
みることができます。どんなところを注意されているのか、
そのようなところまで見れる仕組みとなっているので、
いいスキルアップができます。
まずはこのような仕事を受け、それによってスキルを磨き、
その上でブログ運営をしていく。
これを念頭に、がむしゃらにやってみたいと思います。
ライターの仕事をしているときは感想、
日記のような記事になってしまうと思います。
できれば、両立できるように。頑張ります。
今その仕事をやっています。
やってみて初めて気づくことがたくさんありました。
記事の書き方、私はこれ自体、
全くできてなかったのだということがわかりました。
ただ単に記事を書いていても誰もみてくれない。
どんな記事であっても、上位に食い込んでいけるような道があり、
その方法を使って記事を書いて行かなくては、道は開かない。
そんな当たり前のことすら全くできていませんでした。
今の仕事は10記事という制限があります。
その中でどれだけ集中し、自分の文章能力、スキルをみがけるのか。
今のお仕事がチームでやっていることもあり、いい例も悪い例も
みることができます。どんなところを注意されているのか、
そのようなところまで見れる仕組みとなっているので、
いいスキルアップができます。
まずはこのような仕事を受け、それによってスキルを磨き、
その上でブログ運営をしていく。
これを念頭に、がむしゃらにやってみたいと思います。
ライターの仕事をしているときは感想、
日記のような記事になってしまうと思います。
できれば、両立できるように。頑張ります。
2021年09月11日
今できることとは?ポイ活!
仕事もしていなく、今の自分ができることって何だろうと考えています。
今も考えていますが、この1か月ほど前から「ポイ活」というものを始めました。
ポイントを貯めて、うまく使う活動は「ポイ活」と呼ばれます。
今私がしているポイ活は8サイトになります。
以上になります。
サイトによって報酬や還元率も変わります。
私は「マクロミル」「ECナビ」を中心にアンケートに答える、という方法をとっています。
人によっては還元率の高い「クレジットカードの申し込み」や
「口座開設」などをすることにより、
月に何万も稼ぐ人もいるようです。
自分に合うものはどれなのか。この8サイトでこれからも自分にあう
ポイントサイトを選びたいと思います。
ポイントは低いのですが、アンケート、結構楽しいですよ☆
今も考えていますが、この1か月ほど前から「ポイ活」というものを始めました。
ポイントを貯めて、うまく使う活動は「ポイ活」と呼ばれます。
今私がしているポイ活は8サイトになります。
- ECナビ
- マクロミル
- アイリサーチ
- リサーチパネル
- ポイントタウン byGMO
- フルーツメール
- モッピー
- GetMoney
以上になります。
サイトによって報酬や還元率も変わります。
私は「マクロミル」「ECナビ」を中心にアンケートに答える、という方法をとっています。
人によっては還元率の高い「クレジットカードの申し込み」や
「口座開設」などをすることにより、
月に何万も稼ぐ人もいるようです。
自分に合うものはどれなのか。この8サイトでこれからも自分にあう
ポイントサイトを選びたいと思います。
ポイントは低いのですが、アンケート、結構楽しいですよ☆