この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年10月18日
記事の書き方
今も WEBライター の仕事を継続しています。記事は4記事目が終わったところです。ただ、添削者さんの添削待ちになっていますが、どんどん自分のペースで記事を書いています。
リサーチ 」。キーワードの単語を並べて「 ラッコツールズ 」にかけてみる。その中から出た上位10サイトの目次を出して Trello(とれろ) に書き出していく。そして、まずは相手のサイトを熟読。どんな内容が書いてあるのか、目次は何なのか。
検索は全て「 シークレットモード 」にして検索をしています。それにより、自分のみたいようなサイトが並ぶのではなく、私の意図を組み込めない、グーグルが決めた順位ででてくるからです。ちょっとわかりにくい説明になってしまっていたらすみません。
段々とわかってきたところで導入文や見出しを考えていく。その後、それににくづけ。わからないところや、難しい言葉は使わず、検索をしたりしながらわかりやすい単語、言い回しを考える。
あとは画像のアップロードも必要ですね。引用するなら、そのサイトのことも見つつ引用だとわかるように書いていく。
などなど、これは今のWEBライターの仕事をしていく手順の途中まで書いてみました。このまま10記事まですすめ、終わったときに次の仕事に向かおうかと今は考えています。記事の書き方を学びつつあることと、今の単価がかなり安いので、その一歩先にある仕事にうつる予定ではいます。
やっぱり、始めなのでいいとは思っています。やり方もなにもわからず、ただやみくもにやっていた私ですが、マニュアルをもらい、どのようにしたらいいかなどの説明を受けてきたことで少し、自信もついてきたのかもしれません。
今の仕事はかなり私の中でステップアップしてくれています。最後までいろいろと教えていただいたりしながら、確実に次のステージに上がれるよう頑張りたいと思っています。
私がWEBライターになるなんて全くかんがえていませんでした。一番私にはむずかしい、縁のない仕事と思っていました。でも、やってみると楽しい。きっとやり方がわかったりしたのが楽しみの中の1つ、大きなところかもしれません。
今、全くブログの収益化につなげていない、ブログの記事もあまりかけていない状態ですが、やっぱりこちらも頑張らなきゃいけないなと思っています。これからもよろしくお願いします。