\PR!/
2019年の海上自衛隊練習艦隊による遠洋練習航海が始まりました。
この時期になると、艦艇だけでなく後方部隊も忙しくなります。
海外派遣訓練艦が多くなると、後方部隊の修理補給も大忙し!
知られざる、海外派遣の後方支援のお話!
北朝鮮イスカンデルミサイルもどきを再整理してみる! 』
\こちらもご参考にPR!/
(1)練習艦隊出航!さあ忙しくなるぞ!
2019年の練習艦隊が、5月21日に横須賀を出航して遠洋練習航海の旅に出ました。
この時期になると、いろんな艦艇部隊の行動も多くなります。
海賊派遣対処部隊の派遣行動も続いており、後方支援も忙しくなります。
1.1 後方支援部隊は大忙し!
練習艦隊が出航すると、後方支援部隊は結構忙しい日々を送ります。
何しろ、いろんな国への寄港予定を見ながらの支援です。
図1 2019年遠洋練習航海の航路
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2019/img/15.png
海外派遣された艦が、故障・補給要請を出してくるので、対処に追われます。
ここで、海上自得体の海外派遣部隊の後方支援は、
・艦艇に関すること:横須賀造修補給所(艦船補給処)
・HSに関すること:第21航空群(館山)
・P-3Cに関すること:第4航空群(厚木)
(航空機系は航空補給処が担当)
という区分になっています。
1.2 艦艇後方支援はなかなか大変!
練習艦隊の後方支援は、なかなか大変な業務となります。
窓口は横須賀造修補給所ですが、艦船補給処も関係してきます。
部品等に関して、各造修補給所からの管理替えを行うなど忙しくなります。
練習艦隊の対応をしながら、派遣海賊対処行動部隊・海外訓練部隊の支援を行います。
図2 派遣海賊対処行動部隊の出航
引用URL:https://www.mod.go.jp/js/Activity/Gallery/images/Anti-piracy/pb_26/201611/20161120_02.jpg
出航前までに必要な補給品を搭載しておきますが、何が故障するかわかりません。
そのため、出航後も後方支援部隊は気が抜けません。
\準備はしっかりと!PR/
楽天ランキング1位★ 海上自衛隊 遠洋航海用バッグ 遠征用バッグ
価格: 12100円
(2024/4/4 09:38時点)
感想(6件)
\PR!/
(2)故障・補給要請だ!急げ間に合わんぞ〜!
艦艇からの故障・補給要請電報が入ると大忙しになります。
故障・補給要請の中には、緊急を要するものもあります。
そんなときは、本当に超特急で出荷することも多くあります。
2.1 タイムリミットは午前5時!!
海外に荷物を輸送するとき、必ず税関での検査を受ける必要があります。
自衛隊の部品などについては、インド洋派遣の時からある程度簡略化されています。
輸出する現物は税関保税倉庫に、持ち込んで検査を受けることになっています。
ちょうど横須賀税関支署が、艦補処と横造補所のすぐ近くにあります。
図3 横須賀税関支署
引用URL:http://s-ohtsuki.sakura.ne.jp/sansakutenbyou/event/Taura_Family_WalkH230911/Sub2_Anjindai_Kouen-Nagaura_Futou-Taura_Eki/Taura_Family_WalkH230911_070.JPG
当日朝に、成田空港から朝一で出発する貨物機に搭載する場合、午前5時までに税関の検査を終了する必要があります。
私も艦補処当直士官の時に、何度税関の当直を叩き起こしたことか・・・
税関も巻き込んでの、超特急出荷が始まります。
2.2 基盤1個でも検査は必要!
補給品請求では、電子基板1個なんてこともあります。
図4 電子基板
引用URL:https://pixabay.com/ja/vectors/デバイス-電子-1295187/
そんな場合でも、武器等輸出の対象となるため税関検査が必要になります。
なかなかこの辺は、あまり知られていないんですよね〜
2.3 海外派遣艦が多いと大騒ぎ!
練習艦隊や海賊対処・海外派遣訓練艦が多くなると、後方支援も大変です。
私の時では、最大で15隻の艦艇が、海外に出ていたことがありました。
何処にどの艦艇が派遣されているか、確認と出荷先手配で忙しくなります。
後方支援部隊も大変なんですよ〜!
\輸出入のお勉強!/
図解 貿易実務ハンドブック ベーシック版 第7版 [ 日本貿易実務検定協会 ]
価格: 3740円
(2024/4/4 09:36時点)
感想(3件)
(3)怪奇!この部品の所在はどこじゃ〜!?
海外派遣部隊の支援では、結構笑えない苦労話もあったりします。
ある日、艦補処当直士官として勤務していた夜に突然SF司令部から連絡が来ます。
(SF)
『おいぃ〜!補給請求の返信まだか(怒)〜!』
(ペンギン)
『うぇっ!こっちに補給請求なんて来てませんよ!』
(SF)
『そっち(艦補処)の保管部品だって、補給端末にあるぞ!』
突然、SF司令部から補給品請求の返信をすぐにするよう連絡が来ました。
しかし、艦補処には補給請求電報が来ていません!
よくよく確認してみると、HS(ヘリコプター)の部品です。
(ペンギン)
『HSの部品は、21空群(館山)ですよおお〜!』
(SF)
『21空から、部品は艦補処倉庫にあるって言ってるぞ!』
部品の所在をめぐって、SFとのバトルになりました。
補給端末を確認すると、確かに航空機部品なのに艦補処倉庫保管とあります。
3.1 もしかしてあの倉庫か?
艦船補給処は、航空機部品を扱わないのになぜか艦補処保管になってる?
『(ペンギン)もしかして・・・?』
以前に業務で行った、とある艦補処倉庫の存在が浮かび上がりました。
図5 航空補給処(木更津)に間借りしている艦補処倉庫
艦船補給処には、一部部品について航空補給処(木更津)にある倉庫を間借りしていました。
補給端末をよく確認すると、艦補処倉庫(木更津)となっています。
『航空補給処にある艦補処間借り倉庫内に置いている航空機部品』(航空機部品も置いてある)
ということが判明しました。
この場合、管轄は航空補給処です!
『航空補給処に指示してください〜!管轄は空補処です!』
何とか、部品が探し出され出荷が行われました・・・。
3.2 後方支援は一苦労!
こんな感じで、部品の所在次第ではえらい目に遭います。
管轄違いで大変なことになります。
海外派遣や、練習艦隊の航海ではこんな後方部隊の苦労が存在します。
倉庫の整理と管理はきちんとしようね!
\PR!/
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑