日商簿記2級 〜財務・会計〜



 EVE2です。
会計.jpg
 現在、減税議論が盛んになっています。あくまでも個人的な意見なのですが、日銀が金融政策を実施している最中でもあり、インボイス制度のような増税に相当する政策よりよっぽど良いと思っています。ただ、財源の問題とかあり、すぐにやって欲しいという気分になれません。ある程度議論が煮詰まり、現実的な話になったら、分析をしたいと思います。
 そんな話題がある中、現在部屋をきれいにしながら、 簿記の勉強 をしています。

[日商簿記]
 実は、私、 日商簿記3級 を持っています。何で取ったかと聞かれると、やはり、中小企業診断士の財務・会計を読んでいて、簿記のところが非常にわかりにくかったからという解答になるのでしょうか?歯切れが悪いのは、中小企業診断士の試験を受験しようと本気で考えたのは、去年ぐらいなのですが、この資格をとったのは数年前だからです。
 記憶力はそんなに悪いとは、自分自身思っていなかったのですが、久しぶりに、ニンテンドーDSを購入したときに同時に購入した、「 本気で学ぶ LECで合格る DS日商簿記3級 」を押し入れの中から出して、やってみて驚き・・・。決算の仕訳が正解しません。
 そういえば、試験の時も決算書を作成するとき、数字を決算書に記入し、最後純利益を求めようとしたのですが、3回計算して、3回とも結果が違うという事がありました。それは、空で計算しているわけでなく、計算機を使用しているにもかかわらず合わないのです。最終的には、諦めて最後の解答を正解としましたが、その時は落ちましたね・・・。そうです。日商簿記3級は 2回受けてやっと合格 したのです。思った以上に、緻密な計算を速くすることの難しさをその時知りました。「本気で学ぶ LECで合格る DS日商簿記3級」問題を解きながら、そんな試験の時の事が思い出されました。

[今後の予定]
 今回は、簿記2級を2024年2月に受験をする予定です。予定としては、日商簿記3級を10月で再度頭に完璧にたたき込み、11月から簿記2級の試験を開始し、3ヶ月の期間で合格する予定です。まだ、簿記2級の勉強を開始しておらず、難易度が分からないのですが、適切な期間なのでしょうか?
 教材は、 TACの教材 を使用しようかなって考えています。






Studyingにも教材があるのですが、2万円します。TACの教材は、その4分の1の価格で購入でき、現在売上No1です。それと、今回の日商簿記2級の受験の目的は、中小企業診断士の財務・会計を完璧な状態にするために受験するので余り費用はかけたくないというのもあります。ただ、合格するつもりで、受験します!

[あとがき]
 中小企業診断士の再受験のために、 StudyingのWeb学習 を再購入します。こちらは、模試を含めて2万5千円です。模試は別なところとも考えましたが、中小企業診断士はすべてStudyingに御願いすることにきめました。
 一度すべて教材に目を通していますし、 2次はStudyingの勉強方法で勉強すればもしかしたら合格するかも しれないという予感があります。体も近頃調子がいいですし、ちょっと、エンジンをかけましょうか?
 っといった、状況です。2月までは、中小企業診断士と並行して簿記の勉強をしていきます。ただ、それも、中小企業診断士の受験のためです。近頃、やっと、財務諸表なんか読めるようになった気がしてきて嬉しくなっています。これが、小さい頃に感じることができなかった、 勉強の喜び って言うヤツですかね?もっと、小さいときに感じたかったです。

 では、また!

検索
ファン
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
EVE2(旧ベンタ)さんの画像
EVE2(旧ベンタ)

2023年10月07日

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12250131
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: