![image.jpeg](https://fanblogs.jp/sutekiage/file/image/image-d0b40-thumbnail2.jpeg)
国内唯一シミ・小じわに効く医薬品 ロスミンローヤル を飲み始めて、1ヶ月を超えました!
今回は、ロスミンローヤルを飲んで1ヶ月たった肌の状態や体調についての報告です。
アラフィフの私にも変化はあったんですよ〜?
ロスミンリペアクリームホワイト
ロスミンローヤル1ヶ月後のお肌
![image.jpeg](https://fanblogs.jp/sutekiage/file/image/image-e235b-thumbnail2.jpeg)
1日3回3錠ずつ、毎日ほぼ欠かさず飲んで1ヶ月を超えました!
もう習慣になりましたよ♪
アラフィフなので、
そんなに簡単にわかりやすい変化は出ないだろうなあ〜って想定つつ、ひそかに1か月後に何か変化があってほしい〜!という思いで、コツコツ飲んできました。
ターンオーバーは28日なので、1ヶ月を超えたらもしかして変化がみられるかなあ〜と期待していたんですよね。
結果は!
シミが薄くなったとか、シミが減ったというようなことはまだみられませんでした。
小じわもまだ変化はみられません。
しかし!!
1つだけ変化がありましたよ!!!
顔全体の肌色のトーンが白く明るくなってきました〜??
くすみが少し取れてきた気がします。
変化し始めたっていうことがうれしいですね〜(^^♪
このまま続けていけば、どんどん肌がきれいになっていけるんだという期待が持てますよね!
がんばって、2本目、3本目、4本目・・・と続けていきたいと思います〜
アラフィフ女性の不調にも有効
![image.jpeg](https://fanblogs.jp/sutekiage/file/image/image-ea5c0-thumbnail2.jpeg)
ロスミンローヤル は、
しみや小じわに効くお薬ということで、お肌の変化に意識がいきますが、実は 9種類もの生薬が配合 されているので、
冷え性
肩こり
腰痛
の他に、
のぼせ
めまい
耳鳴り
などの女性特有の不調にも効くんです。
***9種類の生薬***
当帰・センキュウ・半夏・ニンジン・芍薬・タクシャ・ソウジュツ・茯苓・ローヤルゼリー
これらの生薬が血流や水分調整をしてくれるんです。
この9種類の生薬のおかげで、 ロスミンローヤル を1ヶ月飲んで、肌の変化に合わせて、体調の変化も感じられましたよ!
まずは、 冷えがなくなった ことです。
あと、最近めまいが時々あったのですが、気づいたらすっかりなくなっていました?
身体の内側からの変化がしっかり感じられてきているので、少しずつお肌も変わってきてくれるのではないかと思っています。
ロスミンローヤル はお肌の薬とともに更年期のお薬として私は受け止めちゃっています!
アラフィフ女性にちょうどいいお薬ですね。
ロスミンローヤルは1日3回3錠
![image.jpeg](https://fanblogs.jp/sutekiage/file/image/image-4435c-thumbnail2.jpeg)
ロスミンローヤル はお薬なので、1日3回3錠をしっかり厳守しないといけないんです。
なので、以前のレビューでも書きましたが、飲み忘れちゃったときは、その分は抜いて、次回に3錠をのんでくださいね。なにしろ1回3錠ずつで続けていくのが大切なんです。
飲み忘れたから、まとめて6錠飲むということはできないんですよ。
正しく飲んで、アラフィフの年齢肌を透明感のあるシミのない肌に導いていきたいですね。
? ロスミンリペアクリームホワイト
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1338_1.gif)
アンチエイジング ブログランキングへ
![](http://beauty.blogmura.com/antiaging/img/antiaging88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)
にほんブログ村
【 関連記事 】
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F04A.gif)