それまでにはそれはそれは大変な道のりがあったのです。
なんで誰も教えてくれないのって本気で思ってかなり頑張りましたもん。
子育ての悩みは『ギフト式』でマルッと解決
保育園入園までの流れ
- 保育園の申し込み書をゲット
- 指定の日までに書類を書いて持って行く
- 不備があれば、再度送り直す
- 一時〆切
- 合否判定
まずは保育園の申し込み書を貰いに行きます。
役所の子育て課か福祉センターにおいてあることが多いようです。
貰ったら中身を確認します
書類には希望の保育園や保護者のこと、預ける子供のこれまでを書く書類があります。
就労証明書やハローワークで求職していることを示す書類など、
保育園に預けなければならない理由をあつめて印鑑まで押して用意します。
既定の期日中に、既定の会場に行き必要書類一式を担当者に渡します
ここで受付が出来れば、あとは合否を待つのみです。
うちの地区は”1歳時激戦区”でした。
大事な事をいいます。
もし可能であれば6ヶ月〜1歳の間に入園させた方が良いです。
なぜなら、ほとんどのママは1年の育児休暇を終えてから保活をするので
1歳時クラスはかなりの激戦になりやすいからです。
前年の0歳から入ってくる子たちも定員に含まれるからです。
入れたいと思った時に、希望するクラスに下のクラスからそのまま上がって来るんです。
(伝わるかな?)
割と0歳児は入りやすいと言われています。
働きたいママはこの時期が狙い目かも
そんなに急いでいない場合は良いですが、
どうしても職場復帰したいってママにはこの方法をおすすめしています。
本当うちの地区を含めて、全国的にも1歳前後は保育園難民になりやすいみたいです。
1次合否通知が届く日
落ちたー
ポストに投函されている役所からの書類を開けた途端ですよ。
児童調整なんちゃらって書いてあって、
「希望の保育園には入園できませんでした。」
全部で17希望まで書いたのに全滅。
一緒に入っていた書類には2次募集のかかっている保育園一覧表と
希望があれば定員割れしているところに申し込みしてもいいですよとの記載がありました。
もちろん、しました。
で、もう一通届いていたので開くと
「ベビーシッターを使いませんか?」的な書類。
おそらく、
「保育園は決まりませんでしたけど、代わりにベビーシッターはどうですか?」
という話をしているのだと思います。
ただその時の私からすると
「んな、ベビーシッターだと困るから保育園に入所を希望しているんでしょうが!!!!」
と怒りがあらわになってしまいました。
2次募集に応募
二次募集に応募してやっと保育園の入所が決まりました。
決まったら保育園に電話して、面談をします。
面談によってはOKが出ていても園からNGがでたり、見に行ったら良くなかったと断ることが出来ます。
面談は基本的にママやパパ、そして子供の事を聞かれます。
そして大体の保育園の預け時間が決まるんです。
- 保育園の合同説明会
面談の後にあるのが、合同説明会です。
保育園に入園する前に簡単な健康診断をしてから、みんなで書類の読み合わせ。
入園に必要な物や園での生活規則を聞きました。
こうしてやってみると、自分の親もこんなに苦労しながらやっているんだなあと思いました。
おそらく、私が入れたのは細かく記載した家庭状況と子供がいると仕事に支障が出る。収入を上げるため、私と子供の為に保育園に入園することが必要不可欠だと訴えた事。定員割れしているところにシフトした事が大きいかな。
保活を頑張っているママ、どうやら点数は役所に行けば教えてくれるらしいので
現時点でどうなのかって聞いてみるといいかもしれません。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image