なぜ?この格好なんだろう?
くつろいでないようにみえるけど、きっと座りやすい格好何だと思います。
ねこちゃんの座り方でその時の気持ちがわかるそうなので、ちょっと調べてみました。
香箱座り
▲暗い&わかりずらいw
おててをきゅっと折りたたんで、体の下に差し込んで座る格好です。
人間では窮屈でとてもリラックスはできないけど、ねこちゃんにはリラックスしている時の格好らしいです。
大型ネコ科動物であるライオンやトラには出来ない、猫特有の座り方です。 猫の姿が、香木や香料を収納する蓋付きの「香箱」(こうばこ)に似ていることから名づけられました。
香箱座りは、即座に動作に移れない体勢のため、猫がある程度リラックスした状態にないと見られません。猫がこの座り方をしているとき、目は半開きでトロンとし、耳はゆったりと上に向かって立っているはずです。
http://www.konekono-heya.com/kotoba/koubako.html
たしかに
言われてみるとそうかもしれない
スフィンクス座り
▲スフィンクスっぽくはないけど・・・。
香箱座りのおててが前に出てるバージョンです。
この格好は、パッと見休んでいるように見えますが、実は周囲に意識を配り、やや警戒している格好だそうです
がーーーーーん
たまちゃん、若干の 警戒中
だらっと座り
寝る直前の毛づくろいするときに見かける格好です。
すぐに逃げられる格好ではないので、信頼度はちょっと 高い らしいです
結果として
この格好は たまたま ちょっと警戒してたかもしれないけど、いつもはして近くにいてくれてるという結果になりました
スキンシップはまずまずとれているのかな?ムフフ
今以上にスキンシップをとって、もっと仲良しにならないとな〜〜〜