出町柳より叡山鉄道に乗り
鞍馬を目指します
反対側(出町柳方面に向かう)の
ホームには
通勤、通学に向かう
人々がいますが
貴船口までくると
列車は
貸し切りになってしまいました
鞍馬寺も貸し切り
平日のこの時間には
誰も来ないのですね
流石に
鞍馬はパワースポット
その場所に
降り立っただけでも
その感覚はあります
そして
その敷地内に入ると
その感覚は
さらに増幅されます
![IMG_0610.jpg](https://fanblogs.jp/tanipy3/file/IMG_0610-thumbnail2.jpg)
鞍馬で
浄化とパワーを充電して
帰りに
大原三千院に
立ち寄ります
開門は
午前8時30分
ここでも
院内は貸し切りでした
綺麗な庭園を
眺めながら
抹茶を頂くと
何処かから
朝の読経が
聞こえてきます
軽く瞑想状態になり
いろいろなことが
理解できるようになります
パワースポットは
肉体ボディだけでなく
精神や心
スピリチュアルにも
良さそうです