なぜアルコールを摂取すると太ってしまうのか。
その原因を知り、アルコールを接収しても太りにくい体質にしよう。
アルコールの性質
まず最初になんでアルコールを摂取すると太るのか??
アルコールの性質を理解しなければいけません、
ではアルコールの性質とはどういったものがあるのでしょうか??
アルコールが抜けきるまでは脂肪燃焼がストップしている
お酒を飲むと体内にアルコールが入ってきます。
そして
アルコールが体に残留していると脂肪よりも先にアルコールからエネルギーを使おうとしてしまうので、
脂肪燃焼が後になってしまいます。
体は体に悪いものから先に排除しようとする働きを持つので先にエネルギーに変換されるのはアルコールです。
これはアルコールが残っている間はずっと続くのでアルコールが体から全部抜けてからやっと脂肪からエネルギーが使われるようになります。
なので、二日酔いとかの時は次の日まで脂肪が燃焼されないということです。
脂肪蓄積
お酒を飲むと必ずといっていいほど食べるのが おつまみ
実はこれが1番最悪なのです。
アルコール+つまみ
つまみは大雑把に炭水化物とタンパク質、脂質出てきています。
炭水化物はすぐにエネルギーになりますが、飲んでいる時には動くことはないのでエネルギーが蓄積され脂肪に変わります。
タンパク質や脂質は体の組織を作りますが、こちらも摂取しすぎるとエネルギー過多になり、脂肪になります。
このつまみにアルコールが入ってくると、アルコールから先にエネルギーになるので肝臓がエネルギーを処理できなくて、少量のおつまみでもすぐに脂肪に変わってしまいます。
少量でさえ脂肪に変わるのにアルコールが入ることによって決して少量で抑えることはできなくなるでしょう。
また、タンパク質や脂質もたくさん取りすぎても体の組織を作るものなので、成長期を終わった人には余分に摂取してしまう可能性がとても高いです。
こちらも取りすぎるとやはり脂肪になるので気をつけましょう。