年頃の子供を持つ親の心配事といったら
いつの時代でも共通ですね
電車の中でも
子供が使っているのをよく見かけます
スマホ
どの道
避けて通れないものなら
せめて
安全なものを
と願うのは
親の勝手なのでしょうか
親の責任として
子供がどのように
インターネットやスマホを使っているのか
関心を持つのは
子供にとっては
いわゆる
ウザイのだろうけど、、、
出会い系サイト規制法では
保護者の責務について次のような趣旨を規定しています。
出合い系サイト規制法第4条(保護者の責務)
児童の保護者は、
フィルタリングサービスやフィルタリングソフトを利用するなどして
児童がインターネット異性紹介事業(出会い系サイト)を
利用することを防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない。
児童による利用の禁止の明示のない広告等を見つけたら
出会い系サイト業者が広告または宣伝を電子メールにより行なう場合、
メール表題部に児童が出会い系サイトを
利用してはならない内容の文言を表示するか
「18禁」と表示しなければならないことが義務づけられています。
■では、悪質出会い系の特徴とは?
女性の画像:綺麗で清潔感があるを使っている
サクラなし:これが書いてある時点で悪質なアプリだと疑ったほうがヨシ
口コミサイト:「実際に会えたよ!」とか、「いつも使っています」とか(自作自演のコメント)→危険
やたらとデザインがキレイ:見た目に騙されないように
男性目線のアプリ名になっている
■だまされないために
たとえ出会い系でも、選び方や使い方次第で危険性のコントロールは可能な場合も。
事前に問題点があることを理解しておけば避けることは十分可能。
確かな情報を元に、メリットとデメリットを理解しておくことができれば
被害を避けることができます。
最も悪いパターンは
何も知らず行き当たりばったりでサイトに登録し
出会い探しを始めてしまうということです。
だからといって
決して推奨するわけではありません…
けど。
タグ: ハッピーメール