この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年10月22日
淡路島のグランピング施設がアツいと評判! おすすめの施設7選
淡路島のグランピング施設がアツいと評判!
おすすめの施設7選
淡路島のグランピングがアツいのはわけがある!
兵庫県の淡路島は以前から観光地として発達!
グランピングが栄えはじめたのには理由があります
新施設オープンで注目があつまる淡路島
2018年から2019年にかけて、淡路島のグランピング施設オープンラッシュが続いている
その中でも特に話題を集めたのが、2018年5月にオープンした
GRAND CHARIOT-北斗七星 135°-
2019年秋には別荘をシェアするメンバーシップクラブ
GFC淡路島GRANDESIA グランデシアにグランピングエリアが登場
新しい施設のオープンが続き
京阪神から近い、淡路島はグランピングスポットとして人気が高まっています
高級リゾート施設から、カジュアルなキャンプ場までそろっている
予算やコンセプトに合わせてお気に入りの場所が選べます
アクセス良好で自然たっぷりな淡路島はグランピングにぴったり!
淡路島は神戸から
大橋を渡っていけば約1時間
大阪からは車に乗って約2時間で到着
関西国際空港からはリムジンバスも出ていて、実はかなりアクセスが良好!
明石港からフェリーに乗れば約15分で到着!
ちょっとした旅行気分を味わえます
海に囲まれている淡路島ではリゾート気分に浸りながら、グランピングを楽しめる絶好のポイントなのです
自然も食べ物も豊富で、海の幸や山の幸に舌鼓を打て、帰りには島内に湧き出ている温泉で入浴もできます
雨の少ない温暖な気候で過ごしやすい!
淡路島は瀬戸内海気候に属しているため冬は温暖で、雪もほとんど降りません
年間の平均気温は約15度
夏は気温が上がりますがヒートアイランド現象を受けにくく、極端に暑いという日は少なく、降水量も少ない
アウトドアで行うグランピングは天気によって、モチベーションもかなり違ってくるので、安定した気候の淡路島ならば、快適にグランピングを満喫できるでしょう
淡路島のおすすめ
グランピング施設7選!
2018年にオープンして話題のGRAND CHARIOT-北斗七星 135°-
淡路島で話題沸騰!
この施設はアニメパーク
ニジゲンノモリの中にあり、繭の中にいるようにつくられた丘の上のコクーン(客室)が特徴
昼間には自然体験型のアトラクションで思い切り遊び
夜は高さ5m以上の天窓から美しい星空を眺めつつ、ぐっすりと眠れる
夕食は
すきやきコース
山海淡路島鍋
淡路島の濃厚うに鍋
の3種類から選べ、淡路島産の食材をふんだんに使っていて、旅行気分を味わえる
朝食は
淡路島特産がたくさん使われている和定食
緑の中でくつろぐのもよし
海を眺めてぼんやりするのもよし
施設内ではトリートメント施術も受けられ、宿泊も食事もアクティビティも、すべてひとつの施設で叶えられるのが魅力!
施設名:GRAND CHARIOT-北斗七星 135°-
住所:兵庫県淡路市楠本2425-2
電話番号:0799-64-7090(10:00〜18:30)
費用:1泊2食付き1棟あたり62,000〜92,000円+サービス料10%
バックパッカーから注目が集まる!
淡路島FBI船瀬ビーチイン
バックパッカーに利用されていた
船瀬キャンプ場がおしゃれにリニューアルオープン(淡路島FBI船瀬ビーチイン)
淡路島の船瀬海岸のすぐそばにあるこの施設では、マリンアクティビティを楽しみながらBBQ
総面積約2,000坪と島内のキャンプ場としては比較的小ぶりです
テントサイトは2つあり十分快適に過ごせます
宿泊可能なキャビンはとてもおしゃれで、ソファやハンモックも!
グランピングテントなどのレンタルを行っているため、手ぶらでも楽しめます
敷地内にはウッドデッキのビーチハウスがあり
お昼はカフェ
夜はバーとして利用可能
毎年10月末まで営業
施設名:淡路島FBI船瀬ビーチイン
住所:兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
電話番号 :0799-34-0900
費用:1泊利用料大人1人1,500円
持込テント1張1,000〜1,500円
キャビン1棟20,000〜45,000円
リゾート&グランピングがステキ!MOON JELLY
淡路島のシーサイドにあり、絶景を望むことができるリゾート施設
MOON JELLY
宿泊やジェットスキーなどのアクティビティ、豪華な鮓料理を満喫できるため、高級志向の人にぴったり
テントは備わっているので、手ぶらでグランピングを楽しめる
豪華なバーベキュープランは
一人1万円〜オーダー
海辺での持ち込みバーベキューも可能!
施設名:MOON JELLY
住所:兵庫県淡路市岩屋1871番地
電話番号:0799-72-3113
費用:要問合せ
隠れ家的グランピングを楽しむなら!
GREEN’S FARM
2016年にオープンしたグランピング施設
GREEN’S FARMは淡路島内にあるというだけで、具体的な住所は公表されていない
1ヶ月で利用できる日は限られていて、予約したときに初めて住所が教えられる
まさに知る人ぞ知るグランピング施設なのです!
宿泊施設は1LDK+浴室+ロフト付きのロッジ
トレイラー
グランピングテントの3種類
施設内には広々としたプレイルームも!
BBQの食材は自分たちで用意する必要がありますが、朝食はついてくる
貸別荘スタイルの宿泊施設で、のどかなグランピングを楽しみたい人向けかも
施設名:GREEN’S FARM
住所・電話番号:非公開
1泊基本料金:テント:12,000円(税抜)
トレイラー15,000円(税抜)
ロッジ18,000円(税抜)
オートキャンプができる!
淡路じゃのひれアウトドアリゾート
テントもグランピングアイテムもすべて自分たちで用意
オリジナルのグランピングを楽しみたいという人におすすめの施設!
淡路じゃのひれアウトドアリゾートにはコテージもあります
オートキャンプ場もあるので自分たちが持参したテントを広げることができます
一部レンタルできるアイテムがあったり
売店があったりするので便利
ドルフィンファームでイルカと遊べるところやペット同伴OKなところは、動物好きにはうれしいポイント!
施設名:淡路島じゃのひれアウトドアリゾート
住所:兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
TEL:0799-52-1487(9:00〜17:00)※オートキャンプ場&コテージ
費用:時期により変動
プール付きのラグジュアリーな施設!
淡路ビーチハウス
淡路島北部の淡路ビーチハウスは1棟のみの貸別荘
完全にプライベートな空間になるので、仲間たちと優雅に過ごすことができます
もちろんグランピングも!
宿泊できる人数は最大5名
ゆったりと静かな時間を過ごせ
洗濯機やジェットバスなどの設備も上質で、高級感を味わえるところが魅力
BBQの食材は用意してもらうことも可能
施設名:淡路ビーチハウス
住所:兵庫県淡路市南鵜崎1197−11
費用:1棟1〜4名利用時37,800〜60,400円(税別)
トレイラーハウスでリーズナブルにグランピング!
GREENてらす
トレイラーハウスでグランピングを楽しみたいという人も淡路島多賀の浜海水浴場から歩いてすぐの場所にあり、GREENてらすには、複数のトレイラーハウスがそろっていてグランピングができます
トレイラーハウスの利用料は
レギュラーシーズンの場合大人一人3,500〜4,000円
とってもリーズナブル!
トレイラーのなかにはトイレやシャワー、リモコンがついているので真夏も快適に過ごせます
海水浴をしながら、利用してみたい施設です!
BBQプランでは淡路牛
用意してもらうことができる
施設名:GREENてらす
住所:兵庫県淡路市多賀2237番地
電話番号:0799-70-6078
費用:トレイラーハウス利用料金大人1人:3,500〜6,000円(税別)
テントの持込み5,000円(税別)
淡路島は決して大きな島ではありません!
グランピング施設は非常に充実していてアウトドア派にぴったりのスポット!
これまで関西と言えば大阪や神戸ばかりを旅行していた人も、淡路島でグランピングを楽しんでみてはいかが?
今まで知らなかった淡路島の魅力と出逢えます
(料金は2020年10月現在)
2020年03月08日
海外旅行時に便利! Visaのタッチ決済対応のデビットカード! バルセロナで簡単決済してみたら!
海外旅行時に便利!
Visaのタッチ決済対応のデビットカード!
バルセロナで簡単決済してみた!
Visaのタッチ決済対応のデビットカード、現地での支払いが俄然、便利!
Visaのタッチ決済対応のデビットカードとは?
キャッシュレス化が進む海外では、クレジットカードがあればほぼほぼ乗り切れます
訪れたバルセロナでも、あまり現金を使うことはありません
クレジットカードを使いすぎると?
いったいどれくらいの請求が来るんだろうとドキドキします!
海外で決済すると締め日のレートによっては、思っていたよりも金額が高くなってしまう可能性もあるのです
そこで、即時決済のデビットカード、最近のデビットカードは、端末にかざして支払えるタッチ決済付きのものが増えていて、海外でもSuicaやnanacoのように端末にカードをかざすだけで支払える
クレジットカードとデビットカードの違い?
クレジットカードはクレジットカード会社が発行する
デビットカードは銀行が発行します
支払い方法は即時払い
銀行口座に預金してある金額の範囲内でしか使えない
後払いのクレジットカードのように、いくら請求が来るのか不安!
な方におすすめなのです
三菱UFJ銀行に口座があったので、三菱UFJ-VISAデビットに入会
通常は1000円(税抜)の年会費がかかる(2020年6月30日までの入会なら、カード有効期間の5年間の年会費が無料)
前年度10万円以上の利用で翌年度の年会費が無料になる
国際ブランドはVisaもしくはJCBが選べます、ヨーロッパ方面ということで、Visaをチョイス
バルセロナのケンタッキーで!
三菱UFJ-VISAデビットは国内外のVisa加盟店と、コンタクトレス(非接触)マークが書かれたところで使うことができます
バルセロナのサグラダ・ファミリアの前にあるケンタッキーで使ってみた
海外のファストフードショップでは店頭にある端末でオーダーし、支払いを済ませて、カウンターで商品を受け取るスタイルが一般的
ケンタッキーにも同様に端末が設置されていたので、持ち帰りを選択し、注文
端末でオーダー&決済
金額は4.29ユーロ(534円)
端末のコンタクトレスマークのところにカードをかざすだけで、スピーディーに決済
端末からプリントされた明細に書かれていた番号が呼ばれ、カウンターで商品を受け取り
英語の苦手な方でもラクラク欲しい商品をゲット
明細が表示されたらカードをかざすだけで決済完了
バルセロナはキャッシュレス化が進んでいて、日本円にすると200円程度のコーヒーを購入するのも、個人店が集まる市場でも、カードをかざすだけで決済できた
利用明細が円表示で見られるのも便利
クレジットカードでも支払いをしたのですが、海外だとPINコードの入力に加え、日本円にするか、ユーロにするかを選ぶというステップが増えますので、
ますますVisaのタッチ決済対応カードでの支払いがラク!
支払った後すぐにスマホに明細が送られてくる
日本円でいくら支払ったのかがわかる
これなら、財布のひもを引き締めて、旅行できますよね
海外旅行の予定がある人は、スムーズな決済のために、タッチ決済対応カードを持って行くと便利です!!
2020年02月12日
au世界データ定額! 早割を設定! 24時間490円から
au世界データ定額!
早割を設定!
24時間490円から
KDDIと沖縄セルラー電話
世界データ定額に、事前予約で料金が割引になる早割を新設
世界データ定額は
日本で加入しているデータ定額サービス・料金プランの容量から海外でもデータ通信ができるサービス
出国までに
アプリから事前予約することで
アメリカ(本土、アラスカ)
カナダ
ハワイ
韓国
台湾
香港
マカオ
タイ
プエルトリコ
米領バージン諸島
24時間あたり490円!
それ以外の対象エリアでは24時間あたり690円!
注意!
事前予約なしで利用する場合は、以前と変わらず24時間あたり980円です
*3月3日から5月31日利用開始分の料金をキャッシュバックするキャンペーンを実施
auのポイントプログラムのランクによって対象となる日数は異なる
プラチナステージは毎月8日分
ゴールドステージは毎月3日分
シルバーステージは毎月1日分
が対象となる
2020年02月11日
Googleマップ! 新デザイン! 新機能の追加
Googleマップ!
新デザイン!
新機能の追加
Googleマップのサービス開始から15年!
同サービスのデザインを新たにし、新機能も追加
2005年に現実の世界を地図にする取り組みを開始
目的地への移動の手伝いだけでなく、世界中の探索やあらゆる施策を提供
現在では、10億人以上のユーザーが世界中を探索するためにGoogleマップを活用
新しくなったAndroid/iOS向けGoogleマップアプリ
5つのタブ
スポット
経路
保存済み
投稿
最新
で必要な情報にすぐアクセス可能に!
新デザインは、ピンに基づいたもので、目的地までの移動から新しい場所や体験との出会いを助けるサービスへ進化を表現している
昨年には公共交通機関の混雑度予測の提供を開始
過去のデータに基づいたバスや電車、地下鉄の混雑度を確認
気温やアクセシビリティ、電車の女性専用車両の有無、車両編成、セキュリティなどの機能を追加
ナビゲーションの開始の際には、歩き出す方向を即座に見つけられるようライブビューの提供も開始
2020年02月07日
タイ初心者の方! タイ旅行をよりお得に・効率的にお楽しみたい方へ!
タイ初心者の方!
タイ旅行をよりお得に・効率的にお楽しみたい方へ!
タイでSIMカードはどこで買えますか?
料金はいくらですか?
ご存知ですか?
日本でも海外で使えるSIMカードやポケットWi-Fiのレンタルをしている業者が多く、ご出発の空港で手続きすることも可能です
やはり料金は少し高いです
海外に着いたら空港ですぐにスマホを使いたい!
言葉の不安があるので、現地で購入したり設定したりするのが不安!
日本にいる間に日本で契約しておくのが安心です
デメリット
万が一破損や紛失をしたり、何かのトラブルで海外への滞在期間が長引いてしまった際、延長料金が割高になってしまう
タイの空港に到着した際に、タイの空港でも旅行者用のプリペイドSIMが日数やプランにより300バーツ〜500バーツほどで購入出来ます
日本の業者から購入するよりは安い?
タイ旅行の常連の方や、タイ在住者からしたらまだ高いと感じるそうです
売るだけ売って、設定の手伝いなどしてくれないスタッフも居る
日本語の説明書が無かったり、スマホの操作に慣れていない方などは大変だと思います
タイ旅行の常連の方や、海外旅行に慣れている方は
でしたら、市街地に移動した後に、Telewiz、Trueなどの端末販売店や、コンビニのセブンイレブンなどでSIMカードを購入し、チャージして使うことも可能です
チャージする料金は、宿泊先ではWi-Fiを利用し、外出時はYouTubeなどの動画は観ずにグーグルマップやLINEでの連絡、簡単な調べもののみでインターネットを利用すれば、1週間の滞在で100バーツ程度で良いのでは?
チャージが無くなった場合は
端末販売店やセブンイレブンで追加チャージできます
基本的に最後にチャージした後から1年間使用が可能!
年に1回はタイに来る予定がある方あれば、この方法がお得!
タイを拠点に東南アジアや世界を周遊する予定の方は
TabiPass(たびぱす)が、お勧め
一度SIMカードを100バーツで購入
維持費や月額固定費が不要
世界88か国で利用が可能
1日から利用できるプランから3日間・7日間使えるプラン
国境を超える際に煩わしいSIMカードの差し替えが不要で複数の国を周遊できるプラン
日本でも利用できます
タイに駐在員として滞在して、日本に出張などで数日間一時帰国される方も便利!
タイ周辺諸国への出張でも使えます!
デュアルSIM(1台のスマホで2枚のSIMカードが挿入できる)機能があれば、たびぱすは入れたままで、必要な時に必要なデータ量をオンラインで購入するだけ!
SIMの設定方法
オンラインでのプラン購入の方法
(日本語の説明書が付いていて安心!)
利用する日数やプランによっては、既存の海外SIMよりもお得に!
TabiPass(たびぱす)のウェブサイトをご参照下さい
バンコク市街地であれば、SIMカード100バーツ+100バーツで配送
日本への郵送はSIMカード代+日本への郵送料金(追跡機能付)で1000円
これから東南アジア周遊をご検討の方も、日本にいる時点から設定が可能です!
2020年01月24日
ついにきた、〇〇Payの統合が本格化! メルペイがOrigamiを買収 Origami Payはメルペイに統合へ!
ついにきた、〇〇Payの統合が本格化!
メルペイがOrigamiを買収
Origami Payはメルペイに統合へ!
キャッシュレス決済サービス、メルペイを提供するメルペイ
Origami payを提供するOrigamiの全株式の取得によって、
同社がメルカリグループに参画することを1月23日に発表
株式譲渡は2月25日を予定
Origamiはメルペイの子会社に
フリマアプリ事業を展開するメルカリの孫会社となる
Origamiは2016年にスマホ決済サービスOrigami Payの提供を開始
2018年9月には全国の信用金庫の中央金融機関
信金中央金庫と資本業務提携を行い
地域に密着した中小事業者へのキャッシュレス化を推進
Origami Payを導入した加盟店は8万社以上
メルペイはメルカリの子会社として、2019年にスマホ決済サービスメルペイの提供を開始
フリマアプリ・メルカリの決済システムとしてスタートしたメルペイ
2019年10月には利用者数500万人を突破
メルペイによると、大企業のチェーン店を中心にキャッシュレス決済の導入が進む一方
地域の中小事業者における普及は未だ充分とは言えない
日本のキャッシュレス社会実現のハードルとなっていて、Origami payの地域性といった強みを融合させたい
今後、現在のOrigami Payはメルペイに統合
メルペイ、Origami、メルカリに加え
1月23日付でメルペイおよびメルカリとの間で業務提携契約を締結した信金中金の4社共同で、地域の中小事業者へのメルペイ導入の推進を図る
2020年01月21日
Google トラベルがアップデート! 旅費やベストシーズンの検索が簡単に!
Google トラベルがアップデート!
旅費やベストシーズンの検索が簡単に!
旅行の計画を立てるのは、結構、面倒くさかったり、心配になったりする
ツアー旅行にしたり、旅行代理店に頼めば楽ですが、その分価格は高額に!
一度にあらゆるものを予約できるオンラインのサービスを頼るにしても、自分で手配するのが好きな人もいますよね
<その方が早いと思っている人むけなのが、>
最近検索フィルターがアップデートされたGoogleの旅行用ツール
アップデートされたGoogleトラベルの使い方
アイスランドのレイキャビクに旅行に行きたいとします
Google トラベル」を開き→
検索バーに目的地を入力→
左メニューの「ホテル」をクリック→
泊まりたい日程を入力→
・泊まりたいエリアや街を選んだり
・年間で最安値の時期を探したり
・どのようなアクティビティやアトラクションがあるのかを調べたり
・どのくらい観光客が来るのかを見積もったりする
新しい3つの検索タブも使えます
1、周辺情報
左にある「周辺情報」タブ
旅の目的地をエリアや地域で分け
各エリアのホテルの平均価格
近隣のおすすめアトラクション
ユーザーの評価などがあり
「エリアを追加」ボタンをクリック
選んだエリアに絞り込んでホテルを検索
2、ベストシーズン
真ん中の「ベストシーズン」
年間の平均気温や天候
月毎の観光客の多さがわかる
年間通して平均的なホテルの価格など
3、旅費
最後に右にある「旅費」タブ
選んだ旅行期間でのホテルの詳細な価格がわかり、2〜5つまでの星付きホテルの価格を見ることができ、特定の評価(星)のホテルだけに絞り込みも
Google トラベルの新しい検索オプションは現在使用できます
すべての目的地や都市で使えるとは限らないので、検索条件を変更する必要もあります
2020年01月07日
組み合わせ次第では30万円台でも世界一周できる?
組み合わせ次第では30万円台でも世界一周できる?
マイルのおかげでずいぶんと安上がりな旅
旅費を安く抑えられる理由!
30万円台でビジネスクラス世界一周ができる?
航空券代を安く抑えるための理由
全部で17フライト、直行便は3本だけで残りはすべて乗り継ぎ便です
乗り継ぎ便で翌日など待ち時間の長いフライトが多くなります
使い勝手が悪いから?
割高になりがちな片道航空券でもかなりディスカウントされるようです
旅行には不向きな乗り継ぎ便?
考え方では二度美味しい!
経由地での長い待ち時間を利用してついでに観光を楽しむこともできますよ
17フライト中13フライトでビジネスクラスを利用
残りはプレミアムエコノミーとエノコミークラスが2フライトずつ
もともと航空券が高い太平洋横断の帰国便などを、プレミアムエコノミーにすれば、節約できます
ヨーロッパ内のフライトでは、エコノミーを利用し、運賃が比較的安い航空会社を積極的に利用します
その結果、世界一周の航空券総額は38万3497円
フェリー利用の区間を入れても40万円を切ります
サウディア(サウジアラビア)
ミドル・イースト航空(レバノン)
TAPポルトガル航空
といった日本人にはまったく馴染みのないエアラインも利用します
サウジアラビアは9月28日から(日本を含む)49か国を対象に観光ビザの発行を開始
(出張や駐在のビジネスマン、イスラム教徒以外の入国は原則認められていなかった)
ルートの一例
成田→上海→昆明→ドバイ(UAE)→アブダビ(UAE)→ジェッダ(サウジアラビア)→アンマン(ヨルダン)→ベイルート(ヨルダン)→ラルナカ(キプロス)→ワルシャワ(ポーランド)→ストックホルム(スウェーデン)→ヘルシンキ(フィンランド)<フェリー>→タリン(エストニア)→ヘルシンキ<フェリー>→ストックホルム→オスロ(ノルウェー)→リスボン(ポルトガル)→ポルト(ポルトガル)→ニューヨーク→モントリオール(カナダ)→ミネアポリス(米国)→羽田
2019年12月28日
グーグルのリアルタイム翻訳ツール! スマホにも登場!
グーグルのリアルタイム翻訳ツール!
スマホにも登場!
Google(グーグル)のリアルタイム翻訳モードがついにモバイル対応
12月12日から、世界中のAndroidとiOS端末に配信
この機能はGoogle アシスタントと連携
ねぇGoogle、私のドイツ語の翻訳者になって
ねえGoogle、タイ語を話すの手伝ってと話しかければこの機能が起動
リアルタイムで翻訳された書き起こしと音声が表示
会話を続けるのに役立つ、GmailにおけるSmart Reply(返答の推測)も表示
スマートディスプレイやスピーカーで利用可能な29言語から拡大、44言語で利用可能
機能はGoogleアシスタントに統合されているので、追加の翻訳アプリをダウンロードする必要はない
この機能とGoogleレンズを組み合わせれば、旅行向けアプリとして急速に有用性を高めています
2019年12月15日
Googleマップの便利機能! Wi-Fiがなくても地図が見られる!
Googleマップの便利機能!
Wi-Fiがなくても地図が見られる!
地図アプリ、海外で使うとなると、Wi-Fiがなくて地図が見られず困った経験をお持ちの方も?
もう大丈夫! Wi-Fiがなくても使える便利機能
ネット環境にいなくてもGoogleマップが使えるオフライン機能
海外旅行の際、Wi-Fiルーターをレンタル派?
現地でSIMカードを購入派?
ホテルのWi-Fiで十分派?
ホテルのWi-Fiで十分派の場合は、ホテルから一歩出ると、Wi-Fi通信できないので、土地勘がないのに地図も見られないし、調べ物もできないですよね
実はGoogleマップには、オフラインでも地図を見られる機能があるのです
海外だけでなく、日本でのサービスもいよいよ開始
ネット環境下で事前にDLすればどこでも使えます
<オフライン機能>
Googleマップの地図データをあらかじめダウンロードすれば、
インターネットにつながっていなくても、マップを見られる機能
渡航先が決まったら、日本国内でダウンロード
現地のホテルのWi-Fi利用などでダウンロードすることが可能
(ネット環境さえあれば、どこでもダウンロード可能)
*韓国や中国などのいくつかの国では使えない
渡航前に確認してダウンロードしておいた方がいいでしょう
ダウンロードの方法は?
Googleマップを起動
画面左上のメニューバーを開き、ログイン
検索バーで旅行先の地名を入力して検索
画面下部のバーをタップ
右上の「…」をタップ
ダウンロードボタンが出てくる
ダウンロードをタップ
地図内に枠が表示される
拡大・縮小させて範囲を指定
ダウンロードをタップ
ダウンロードが開始で完了
ダウンロードした地図を確認する
メニューバーにあるオフラインマップから見られます
日本国内でのサービスも開始
海外旅行には便利だけど、日本国内なら必要ない?
通信速度制限がかかって、なかなか地図が開けないときにはこのオフラインマップを事前にダウンロードしておけば、地図が開けず、目的地にたどり着けない!こともなくなりますよね