私自身モヤモヤした気持ちの時に自分の心に問いかける質問があります。
それが
この質問は自分の心をニュートラルに保つ為にとても重要なことです。
我々の悩みって大部分が人間関係の中で起こる悩みなんですが、その人間関係をこじらせる最大の要因はなんだろうか。
だいたい相手に期待する事から始まるんです
これぐらいのことをやってくれるだろう
きっと優しくしてくれるはずだ
このぐらいの金額をくれるはずだ
この人は裏切らないはずだ
自分の気持ちを分かってくれるはずだ
と言うような期待をみんな他人にしている。
期待してしまうのは、まぁ仕方がない。
人間だから
しちゃうよね
でも、 この感情が行き過ぎると相手に関して不信感や怒りと言う感情を持つようになってしまう
これぐらいのことをやってくれるのは当たり前なのに
普通は人に優しくするものなのに
このぐらいの報酬を払うのが相場なのに
人は裏切ってはいけないのに
相手の気持ちを配慮するのが正しいのに
とね
自分の期待が裏切られると人はそうやって人に対して牙をむく
そして、それが先に進むと
人は今度は拗ねるのだ
どうせ皆助けてくれない
どうせ皆優しくしてくれない
どうせ収入は少ない
どうせ裏切られる
どうせ誰も自分を理解してくれない
とね
元をただすと 勝手に自分が期待して勝手に裏切られているだけなんですけどね
自作自演だ
さて、このループから抜け出すためにはどうしたら良いのか
相手に期待しないことなのだ
この「期待」と言う言葉
少しニュアンスを変えると「自分の価値観を他人に押し付ける行為」なのです。
「自分が良いと思う事を他人も良いと思わなくてはいけない」
と言うルールの中で生きている人は人生が辛いのです。
人には人の良いと思う価値観があって、自分の価値観とは合わない事もある。
自分が良いと思った事を必ずしも他人も良いと思ってくれるわけではないのです。
たまたま価値観が似てる人がいたらきっといい友達になれるんだろうね
でも、きっとその人とも違う人間だから
価値観は違うし
その違いが楽しいのだ
そのことに気が付くと人生はとっても楽に楽しくなっていく
では(´∀`*)ノシ バイバイ
今回の記事を理解するうえで大切な事が書いてある本です。
読んでみてください。