再販ランクル70のブルーのバン(GRJ76K)オーナーで、色々な情報を提供してくれる青島さんから収納アイディアをいただいたのでご紹介。
クロスレンチの仕舞い方〜?
そんなんで記事になるのかよ、と青島さん御自身も思われているようで、直前に書いた運転席周り不便解消カスタムの一部とするイメージで提供いただいた。
でも、プロの人はインパクトレンチであっという間に外すんだろうけれど、一般人が簡単にホイールを外すには何といってもクロスレンチ!しかも大きいほど〇(と思ってる。)
ピントルフック装着の際にもこれがないと辛かった( 記事 )。
それなのに、このクロスレンチって、仕舞おうとすると、なんでこんなに勝手が悪いんだろう、とずぅっと思っていた。
荷台の側からリアシートの下に潜り込ませてみたり、カーペットの下に入れられるか試してみたりしてもどうにもダメ。
実はピックアップはリアシートの裏がデッドスペースになっているので、そこに仕舞えるのだけれど、バンは本当にどうにもならない・・・
↓ピックアップのリアシート裏側
ついには愛想をつかして折り畳み式のクロスレンチにしたのだけれど、これがどうもしっくりこない。
雨の中とかドロドロの中、緊急でタイヤ交換しないといけないときに使うことを考えると、いかにも心許ないというか・・・やっぱりあのバッテンがいいなぁ、と思っていた。
そんな折、青島さんからいただいた仕舞い方はコチラ。
これは男気満点な仕舞い方だ。リアゲート(ドア)の内側にも同じような感じで装着できるかな?
右リアドアにクロスレンチを固定してみました。
イレクターの汎用ジョイントを使って内張りとビス固定してます。ついでにホイールキャップレンチも汎用金具で固定してみました。
でも青島さん、こんな棚を作られていたり( 記事 )、
こんな立派なベッドキットを搭載( 記事 )されいてたり、
そういう場所にも収納できそうな気がするけど、きっとランクル70をフル活用して遊ばれていて、荷物が多いんですねぇ〜
スタッドレスタイヤ装着に伴うタイヤ交換や、林道走行でのタイヤのパンクなど、何かと必要な機会もあるクロスレンチ。
青島さんを見習ってうまい具合に仕舞いたいものだ。
こんにちは。最近は記事にする際の文面まで配慮して情報をくださる方が多くなり、助かっていますが、それが面倒で情報が少なくなるよりは、ラフでも情報提供いただければ、あとはこちらで整理しますので、気楽にご連絡いただける方が嬉しいです。イレクターパイプって使っことがないので、便利さが分かってないのですが、この冬あたり、荷室のベッドでも作ってみようかと思ってます。寒くなったら海に出なくなるので、時間ができるので、皆さんからいただいたアイディアを参考に色々やってみる予定です。今後ともよろしくお願いします。
あんなテキトーなコメントと写真1枚でほんとゴメンナサイ!
4WD一筋さんに便乗させていただこうと投稿してしまいましたがこんなに素敵にまとめていただいてお手間取らせてしまいました!!
イレクターの汎用ジョイントはいろいろ使えます。
カーサイドタープのパイプ固定にも使いましたがなかなか使い勝手良いです。
クロスレンチホルダーは径にあわせてドライヤーで加熱して変形させてます。ガタツキ無くカッチリはまってます。