今日も、投資のお話です。
毎回申し上げておりますが、投資は自己責任でお願いします。
昨日と一昨日まで、続けて投資(現代ポートフォリオ理論)のお話をしてきましたので、今回の記事で一度まとめたいと思います。
2015年10月29日
【リケジョが実践】資産と時間の分散投資のメリットをまとめました
https://fanblogs.jp/validation/archive/262/0
2015年10月30日
【リケジョが実践】ポートフォリオ(資産配分)の重要性について
https://fanblogs.jp/validation/archive/263/0
では早速、昨日までの記事に引き続き、私がどのような資産配分で積み立てているのかを公開します!
私のポートフォリオ(資産配分)は下記の本を参考にしています。
理由は、下記の本は私の投資スタンスにかなり近く、相関係数なども深く研究された上で、ポートフォリオを組んでいるからです。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【KADOKAWA3倍】3万人が富を築いたお金をふやす教科書 [ ...
価格:1,404円(税込、送料込)
私と上記の本の考え方の違いは、私の場合は上記の資産配分に、資産全体の10%を、地金にして運用している点です。
<管理人のポートフォリオ>
日本株式 14%
アメリカ株式 14%
ヨーロッパ株式 9%
新興国株式 9%
先進国債権(為替ヘッジあり) 17%
先進国債権(為替ヘッジなし) 9%
新興国債権(為替ヘッジなし) 9%
世界リート(世界不動産) 9%
(8つの投資信託の分配金は、全て「再投資」を選択しています。)
+
地金 10%
合計 100%
実際に、少額ですが、私は地金のコインを保有しています。
現物で少量の地金を保有している理由は、
万が一、財政破綻しそうになり日本が混乱しているタイミングで、
不幸が重なってお金が必要になった場合の備えです。
もしも、その時に病気になってしまったら?
もしも、その時に事故にあってしまったら??
財政破綻した場合、日本円の価値も暴落するし、銀行からお金を引き出すのも難しくなると予想しています。
その場合、
ダイヤモンドだったら価値が難しいから、鑑定書があっても足元を見られてしまうかもしれないけど、
地金ならグラムあたりだから、分かりやすいので、
物々交換やサービスを受ける時も、スムーズだと考えているからです。
財政破綻してからでは電車も止まっているかもしれないし、その時ではきっと遅いから・・・・・・
社会人経験の浅い私が用意できる地金の量なんて、とても少ないけど、、、
何もしないよりはマシ!
というのが私の考えです。
そのため、
毎月少額を投資信託で積み立てて、
そのほかに地金購入資金も貯金しています。
ある程度の地金購入資金がたまったら、田中貴金属へ地金コインを購入しに行っています。
その他にも、少しでも貯金に回すように心がけています。
毎月公開している支出を見て、薄々お気づきになられている読者様もいらっしゃるかと思いますが、
私は少ない派遣エンジニアの給料の、半分以上を毎月投資と貯金に充てています。
(もちろん、私の努力だけではなく、実家暮らしをさせてくれている両親のおかげでもあります。)
ちなみに、下の写真の地金は新宿の田中貴金属にて購入しました。
年払いをしている医療保険のお金や、急な旅行のお誘いでいつお金が必要になるか、
また、派遣エンジニアなので、いつ景気が後退してリストラにあうかも分かりません。
このブログを立ち上げた私の想いは
「どんな未来が来ても、楽しく生きていくために」
というものです。
本当に必要なものにだけ、本当に欲しいものだけにお金をかけるようにして、なるべく貯金や投資資金にしています。
「少しほしい」程度のモノや、「ちょっと気になる」程度の物は、
懸賞やモニター、プレゼントなどで、御縁があって無料でお試しできる時に試すようにすれば、
毎日を楽しみながら、より多くのお金を貯金や投資に回すことができます。
節約するって、本当は偉いことでもないし、慣れれば面倒なことではないんです。
私にとっては、投資も同じです。
投資と節約は、未来の自分を幸せにしてあげること♪
「別に買わなくても、私は十分、幸せだから。」
そう言えるのは、背伸びをしないで、等身大の私で毎日を過ごせているからです。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image