アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年03月01日

BC 白馬47から遠見尾根 一ノ背髪村尾根(2021/2/25)


1武田菱.JPG

左のピークから右下に伸びる尾根(の裏)が今回目指すライン。

【日  程】2021/2/25(木)

【天  候】  快晴!

【コースタイム】
Hakuba47ゲレンデトップ1610m発8:50→一ノ背髪E/P1850m発10:12→平川1030m発11:17→Hakuba47P着12:20
0MAP一ノ背髪村尾根.jpg

【関連情報】
Hakuba47スキー場 ゴンドラ+リフトC+リフトEを乗り継いで地蔵の頭へ
         ゴンドラ・リフト券 1900円(+保証金1000円)
  ※ゴンドラとリフト2回券は別のカードの為、500円×2枚の保証金が要ります。




Hakuba47のリフトを乗り継いで地蔵の頭へ。
2リフト.JPG
前日の平湯金山岩に続き快晴です♪


ゲレンデトップから地蔵の頭を巻いて遠見尾根へ。
3遠見尾根.JPG
金山岩は静かでしたが、遠見尾根は人がいっぱい。
スキールートもいっぱいだし、普通に登山の人も居ますもんね。


南東には八ヶ岳や南アルプス。
4南アルプス.JPG


北東には妙高・火打・高妻・戸隠・・・
5妙高.JPG


北には白馬三山の姿。
6白馬.JPG

小遠見から南へ回り込む稜線には 3年前 に訪れた天狗岳の姿。
7天狗.JPG
あの稜線の雪庇のクラックに落ちたのよね。。。。


1時間ほどのハイクアップで一ノ背髪のエントリーポイント。
8EP.JPG
シュカブラが凍りついています。


まずは隊長のドロップ。
9ドロップ.JPG


一見、良さげな斜面ですが、デコボコに凍りついていたり深雪だったり。
10尾根.JPG
よくこんな斜面でターン続けられるなぁ。
小刻みにターンを刻みながら慎重に下りました。


尾根の先のジャンクションピーク。
11JP.JPG
この角度で見ると先が切れ落ちてそうですが、ちゃんと滑れる斜面が続いていました。


五竜を眺める師匠。
12五竜.JPG


おにゅうのゴーグルはまるで鏡の様。
13ゴーグル.JPG
ゴーグルに映る景色も美しい。


ジャンクションピークの下の斜面も良さげに見えますが・・・
14村尾根.JPG
ウィングクラストしたカリカリ斜面とサンクラストした厚モナカと柔らかい深雪がミックスした扱いにくい斜面。
ターンごとに雪質が変わるので滑りにくいこと、この上なし。


五竜・唐松の稜線を見上げる位置まで下ってきました。
15大黒岳.JPG
三角に尖った大黒岳もカッコいい。


中盤に来てようやく滑りやすくなりましたが・・・
phot3.jpg

phot2.jpg
決して快適とは言い難い・・・


尾根を先端まで滑ると平川の堰堤に出ますが・・・
16平川越え.JPG
雪が切れているのか、スキーを脱いで渡ろうとしている隊長と師匠。

そこに悲鳴が!


対岸に投げた板が川に落ちました。
17回収.JPG


水没したスキー板を回収に行かされ、更にポーズを要求される師匠。
18回収.jpg
サービス精神満載です。


繋がってると思われたスノーブリッジが崩れ、ココをジャンプして渡りました。
19ジャンプ.JPG
怖かった。。。。。


下流側から見た所。
20ブリッジ.JPG
高さは2mも無い位だと思いますが・・・
さらに足場が崩れる可能性はありますね。


6年前 はしっかり埋まってスキーで滑って渡ったんですけどねぇ。
DSCN1130.JPG
今シーズン、しっかり降っている様で積雪は少ないです。


あとは林道を辿ってスキー場に戻るだけですが・・・
21林道.JPG


スノーシェッドで雪が切れていたり・・・
22スノーシェッド.JPG


デブリ斜面を横切ったり・・・
23デブリ.JPG
雪崩スポット、複数あります。
6年前 の私はスキーのまま通ることが出来ず、板を脱いで歩きました。


無事にスキー場へ戻ってきました〜
24帰還.JPG

何だかんだありましたが、お昼過ぎには帰還。
リフトを使ってお手軽に周回できるコースです。










登山ランキング


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10570298
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ほーちゃんさんの画像
ほーちゃん
屋久島に行ったことをきっかけに山にはまりました。 ハイキングからバリエーション、岩、沢、雪、山スキーとどっぷり浸かっています。 山は楽し。
どんぐり山業
どんぐり山業
image.jpg
山と海を旅し、自然をたのしむことを仕事とするグループです。
<< 2023年03月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新記事
人気記事ランキング
タグクラウド
写真ギャラリー
ファン

人気ブログランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: