アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年10月02日

今月は二度見える十五夜 ブルーム—ン

今月は満月が二度見られる付きだそうです。
そんでもって、十月はブルーム—ンというのだそうです。

DSC_0435.JPG

夜、19時ごろ、東のほうに上った月です。
まだ低いので、街灯に邪魔されてます

DSC_0437.JPG

21時半ごろの月です。
なんとか上に上がってきているけど、
まだ、街の明かりがあるので、ちょっと残念?
しかも、遠い。
スーパームーンの様に近くないから、何が何やら。
でも、きれいなお月さんでした。

めっちゃ反射してる……。うまいこと撮れんので、勘弁してください。

2020年10月01日

モデルショップヨシオカ 

DSC_0432.JPG
DSC_0433.JPG

2020年9月24日から10月11日まで、

モデルショップ ヨシオカ さんにて
YOSHIOKA MODLE COLLECTION22が開催されています。

今回は、キャラモデル単体です。
けっこうな数が出そろっています。
力作ばかりでした。
が、やっぱり、単体は面白くないです。ジオラマのほうがいいかな
それに、ガンダム世代じゃないんで、
ガンダム分からねーーー
けども、やっぱり、作品を見るのは楽しい
すごいよなぁ。こんなちっこいものをちゃんと塗って、そして組み立てるなんて。

今頃気付いたけど、写真白飛びしてますやん
でも、もう、広告片付けてしまった。
……、許してください。
そのかわり、ヨシオカさんの宣伝してきます。(笑)

ちなみに、旦那も出品してます。
投票のほう、よろしくお願いします


200924-1011_02.png



住 所
〒780-0901 高知市上町1-4-6

アクセス
国道33号線 路面電車通り、高知城・高知県庁前より西へ約500m、はりまや橋交差点より西へ約1.5km。

坂本龍馬生誕地碑の北向かいです。

○ お車でのご来店:1F駐車場にて車20台収容可能

○ 電車・バスでのご来店:路面電車および路線バス(とさでん交通)ともに「上町一丁目」「枡形」停留所より徒歩1分ほど

2020年09月27日

Alpacafe 高知市河ノ瀬 カレー&コーヒー

河ノ瀬に行く用事があって、その場所に近いところに
「カレー屋があるで」
というので、行ってきました。

Alpacafeさんなのでしょうか?
それとも
アルパカワークスさんなのでしょうか?

DSC_0403.JPG

聞き忘れてしまった。

注文したのは、チキンカレーと、ゆずタイカレーです。
旦那たちのは大盛りです。そして、その二つだけがかろうじて手付かずだったので写真に撮れました(笑)

1601206252293.jpg

手前に映っているのが、チキンカレー大盛り。
ゆずタイカレー大盛りです。

私はチキンカレーを食べました。
ごろっと入ったチキンは、食べ応えがありました。
添え物の野菜ですが……、野菜苦手の私にはつらかった(笑)
写ってないのですが、みじん切りの玉ねぎ……辛かった。
ルーに混ぜて食べてください。って言われて混ぜたら、ルーが辛くなった。
混ぜる前は、中辛で、少々甘みもあったけど、
ありゃ? これは私の苦手の辛さだわ(笑)

旦那が食べていたゆずタイカレーは、
タイカレーです(笑)
あのレモングラスの爽快感がゆずなので、少々癖がありましたね。
タイカレー独特の、どういうんですか? あのグリーンカレーの味で、
でも、辛さは抜群にありました。

ただ、癖が強いので、苦手な人もいるかも。
女性には受けがいいかも
私の舌はおっさん化が進んでいるのかな?
おしゃれなものは受け付けないっていうね(笑)

見た限り、向こう側にちらっと見えている普通で十分の多さでした。
お腹張ったし、満足、満足です。

場所の詳細は
河ノ瀬交差点を南に、サニーマート土佐道路店を過ぎて、
MAC河ノ瀬店を過ぎて
信号一つ目を過ぎたところ……わかりにくい。
黄色いアパートの一階……
そこらへんです

アルパカワークス
住所:高知県高知市南河ノ瀬町196 中 寺岡ビル 1階
電話番号:088-802-8696
営業時間:11:00〜20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
※InstagramやFacebookで最新情報をチェックしましょう!

2020年09月19日

横倉山自然の森博物館

横倉山自然の森博物館へ行ってきました。
金曜だったのと、少し天気が悪いので、人が居ないと踏んでいきました。

人は、居ませんでした。(笑)


山道を登っていきますが、本当にここで合っているのか不安。
第一駐車場についたけど……、人の気配がないし、入り口ないし、
植え込みの仕事をしている方に、「今日やってます?」などと、居酒屋かっ。的に聞いてみた。

どうも、スロープを上るようです。
スロープ、スロープ、スロー—————プ
なげーーーーー
車いす用のようで、まぁ、長い(笑)
日ごろ運動していない引きこもりにはつらかった。

入場料500円です。大人。でも、もし、いろんなカードって、どんなんやねん。
なんか、労働組合のカードなりなんなりで安くなるようです。
ちなみに、「これは関係ないよね」と出したSDカード。
知ってます? SDカードってのがあるの?
ゲームじゃないですよ。

セーフティードライバーだったかな?の奴です。
ゴールド免許書です、私。しかも、18からなので、年期ものです。
そして、このカードが役に立ったの始めて見た(笑)。
私だけ400円で入館しました。

マスク持って入りましたが、人いないので、マスクがただただ苦しい。

私の目的は、アノマロカリスを見ること!
吊るされているらしいアノマロカリスを見に行くぞ!
と意気込んで入ってすぐに、タヌキの剥製が居ます。
キジもいましたが、タヌキが目に入ります。タヌキが、かなりかわいい。

いろんな動物の剥製があって、
「これ、夜中になったら動くやつ—」
と言いながら進む。

ちなみに、旦那と、娘と三人で行ってきました。息子は、仕事です。

次のコーナーは、森にあるもの。です、石とか、木とか、虫とか
虫ですよ、虫。
標本から一メートル離れたら見れる。近づくなんて無理。
もうねぇ、いいから、先行くよ。と促すほど。

そしてやっと、アノマロカリスにご対面。
って、低っく。もうちょっと上にぶら下がっているかと思ったら、
そこかーいっ
って低さ。が余計にリアルで、ふーむ。

で、こちらが、アノマロカリスです。

DSC_0388.JPG

けったいな生物でしょう(笑)
古代カンブリア紀の海にいた生物です。

特徴的な体もさることながら、口が最も特徴的で、
解りますかな? 下の鏡に映っているんですけどね、
DSC_0391.JPG
何とも言えない口でしょう?

顔の前にある触角のようなものを使って獲物を捕食し、口へ運ぶ。
口(穴)の周りにある歯で噛んだ? のか、吸ったのか? はさんで砕くのか?
したんだと思う。資料を読んでも、「かもしれない」と研究中らしいので、
でも、まぁ、口に入れたのは間違いなさそうですがね。

最大58センチぐらいになるこの時代の最大捕食者で、
さすがに硬い甲羅の三葉虫の甲羅は砕けなかったようですが、
脱皮したての柔らかい三葉虫は食べていたようだって。

三葉虫って、脱皮するんだ。

で、写真を撮っていると、おかしなものが撮れた。
DSC_0390.JPG
何とも、間抜けな、おばさん風アノマロカリス。ではないですか(笑)
丁度、髪の毛の様に垂れてきてて、思わず、笑ったよ。

以上の展示でしたが、まぁ、面白かったですよ。
ごくごく平凡な自然博物館ですね。といった風です。

基本、箱モノと言われるところ好きですが、どこへ行っても思うのが、
もうちょっとさぁ、何とかならない? という感じ。
ここでいろいろ言ったところでどうにかなるわけではないが、
へぇ、ほぉ、なるほどねー
って、知って、好きになってくれるって、本気で思っているのか、この展示の仕方。
といつも思う。

ただ、わたしは好きで行くから、細かく見るけれど、
でも、そうそう好きでない人が来て楽しいか? と聞かれたら、楽しくないだろうよ。

私は博物館は好きでも、こういった自然物は好きじゃない。
ついでに言えば、古代生物はあまり好きじゃない。恐竜なんか、区別すらつかない。
私が好きなのは、人間が文明を持ち、生活をしていた民俗学的なほうで、
動物のうじゃうじゃは好きじゃないのです。

それでも、古代生物の奇妙さは見ていて面白いし、そういった番組を率先してみるけれど、
見ない人が多いと思うけどねぇ。
だって、花崗岩だろうが、玄武岩だろうが、石だしね。
桐も、杉も、椎も、木だからね、
それでも、なぜこれだけの種類があって、これだけの種類が居なければいけないのか?
なぜ一種類ではダメなのか、っていう説明はないのよ。
まぁ、解らないことだから、書けないところではあるのだが、

それでもさぁ、なんていうか、ねぇ。
という気持ちを毎度感じながら、
それでも、誰ともご一緒せず、家族三人好き勝手に、大声で話して回れたので、
それはそれで楽しかった。
いやぁ、アノマロカリスの口の気色悪いこと—って、大声で言う?
って思いながらね。

建物の外観や、いろんなところを写真に撮れますと言われたけれど、
うん、私の興味は、アノマロカリスだけですから—っと、撮ってきてません。

最後に、アクセス方法ですが、……ご自分で調べてください(汗)
高知県で、越知町で、コスモス祭りがおこなわれる河原へ降りる道のちょっと手前、
川の駅がある正面に、山へ入るのか、民家へ行くのか不安になりそうな道に、
横倉山自然の森博物館⇒8KMって書かれている看板が張り付いてます。
そこを入ってください。
入って、道なりですが、入った途端不安に駆られます。

民家? 間違えた?
って、でも、少し走れば、のぼりが立っているので、あっているようだ。
そして、急坂の、ヘアピンを上り、
おお、と思うガードレールなしの道を上った先に建物があります。

博物館の入り口は、建物の横にあるスロープです。
ビビるほど、入り口、どこ? って思う。
一応、看板あるけど、入り口っぽくないので、ドキドキします。

お土産も買ったけれど、それはまた別の記事で。

2020年09月02日

にんにくやきタレ と ニンニクぽん酢

高知の人間ながやきぃ、高知を宣伝しぃやぁ。と自分で思ったので、
最近のはまりが、ケンショーの「ニンニクやきたれ」と「ニンニクぽん酢」
DSC_0331.JPG

これがよぉ、おいしいがって……ただ、高い。
ぽん酢のほうが500円ぐらいやったろうか?
やきたれのほうは700円ばぁしたはず。

もうねぇ、月末に欲しくなるとつらい……。
それでも、食べると、ンまいっ。と笑顔になる。

残念なことに、これまだネットで売ってない。
どうにかして購入した買ったらどうしたらいいもんか?
……、サニーマートっていう高知のスーパーから発送してもらうのやろうか?

まぁ、これ、サニーマートで見つけて、思わず飛びついたが、
レシート見て驚いた商品やね。

食レポ苦手が一生懸命しますよぉ。
「ぽん酢」
普段のぽん酢ににんにくの匂いがあるだけで、そんなににんにく辛さはない。と思う……。
これっぱぁ、なんちゃぁない(たいしたことない)と思うが、苦手な人は、苦手なんだろうなぁ。
ただ、いろんなものが入っているおかげか、ぽん酢らしい酸っぱさが薄れてる。
味にちょっとインパクトが少ない気がする。
冷ややっことかにと書いてるけど、まぁ、下味した肉料理に最後にちょいたしするくらいなら、ちょうどかと。
うーん、味濃いのかな? あたし……汗

「やきたれ」
これはうまい! 絶品!!
どこの焼肉のたれでも、暇一つなんか、どういうのか……足らん気がする人にはお勧め。
塩気もにんにく味もちゃんとある。
ただ、どこの焼肉のたれでもいい人は、わざわざこんな高いものを買う必要はない気がする。
でも、これは本当においしい。
肉によくからむし、肉だけじゃなく、汁気の多い野菜にも絡んでくれるので、弁当のおかずの味付けに使ってる。

ただ……

高いので、ケチって少量にするので、家族から「味がせん」と怒られるけども……。
結局後で足すんだから、ちゃんと味付けしとけばよかった……。

とりあえず、サニーマートのHPをはっつけておこう
https://www.sunnymart.co.jp/
今なら、HP上で動画が流れてる。

あぁ、これ書いてたら、焼き肉食べたくなった……
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: