抗酸化物質が、がんに効果がないかもしれません!!
あの、
「ネイチャー」という有名な科学誌が、
抗酸化剤が、がんに効くと言う効果を疑問視した
論文が発表されていました。
ところで、
人が生きていくうえで、体内には必ず、
活性酸素が発生していることをご存知でしょうか。
活性酸素は、遺伝子に傷をつけ、
がんの原因のひとつだとわかってきています。
それならば、理屈的には抗酸化物質を摂れば、
体内の活性酸素を除去できると考えられますよね。
それゆえ、
「ビタミンC」
「ビタミンE」
「βカロテン」
「葉酸」といった
抗酸化作用を謳ったサプリメントが、
多種多様に出回っていますよね。
もしかしたら、
あなたも飲んだことがあるかもしれませんね。
ただ・・・、
ただ、残念ながら
抗酸化剤ががんに効くとか、予防効果があると言うことは、
精度の高い臨床試験では、いまだ確認されていないのです。
じじつ、ビタミンCのがんに対する効果は、
いまだ証明されていません。
それよりも、ビタミンEが前立腺がんを増やしたり、
βカロテンを飲んだ方に肺がんが増えたりと、
抗酸化作用とは真逆の結果の報告があるくらいです。
この疑問視の要因に、
さらなる、追い打ちをかけたのが、
「ネイチャー」の論文です。
その論文内容は・・・、
人間の遺伝子の一部を持ったネズミに
メラノーマという悪性の皮膚がんの細胞を
使った実験で、
メラノーマが簡単には転移しなかったのに、
抗酸化剤を注入することで、
がんが簡単に進行して転移してしまった結果を得たのです。
これは、つまり「血液の中での酸化ストレスがあって、
それが、がんを抑え込んでいる」ということになっていると考えられます。
つまり、悪者のように思われている活性酸素は、
がん細胞を作る原因のひとつでもあるのですが、
血液に広がったがん細胞に転移をさせないような
良い作用も持っていると考えられるのです。
もし、この実験結果が正当ならば、
抗酸化サプリメントは、がんになる前なら一定の効果があるが、
がんになったらむしろ取らない方がよいという見方ができますね。
もしかしたら、近い将来、この実験結果が、
がん治療の常識になるかもしれませんね。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image