アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年12月01日
地元の山
日曜日に地元の山に登ってみることにしました いいポイント
家から近く徒歩で行ける距離の山で
高い山ではないし、ハイキングコースらしいので
登山靴を履かずに登りました。
が、しかし気軽なハイキングコースと思っていましたが・・・
侮るなかれ、結構な急勾配・・・〓
ちょっとしんどかったかも・・・



私の住んでいる街が見えます。



この方も眺めています



どこか抜けている私、天然ボケといいましょうか・・・
頂上でコーヒーでも飲もうということになり
コーヒーやカップやお湯を沸かす道具を持っていったのに
肝心のお水を忘れてしまい・・・
主人には呆れられ・・・トホホでした


2009年11月23日
経小屋山登山(広島県大野町)
先日、牡蠣を堪能した翌日 いいポイント
経小屋山( 597m )に登りました
車で頂上まで行くことは出来ますが、
きれいな景色を見ながらの登山です。
天気が良かったので、宮島がきれいに見えます。



この方も、景色を堪能している様子



この画像からは、見えずらいのですが、
厳島神社の鳥居が見えました。



この山は夜景の名所だそうです。
さぞかしきれいなのだろうなぁと思います

2009年11月05日
紅葉を求めくじゅうへ 2
前々回のくじゅう登山の続きです。 いいポイント
最初の山の星生山(ほっしょうやま)です。



頂上から硫黄山が良く見えます。



稲星山の頂上です。



坊がつるが見えます。


この日は、天気予報は快晴だったにもかかわらず、
実際は、曇りで風がきついという天候
なので、体感温度はとても低く、とても寒かったです。
というわけではありませんが、
今回から アウトドア用のストーブ を持っていきました。
ストーブというと暖房器具を連想しますが、
アウトドア用でストーブというとこういうものです。
以前から欲しいと思っていて、思い切って購入しました。
カップ麺をお昼に食べたのですが、
寒かった事もありますが、味は格別でした

朝7時半に登り始め、夕方4時過ぎに無事下山しました。

☆☆今回は画像挿入がスムーズに出来てよかったです☆☆

2009年10月29日
紅葉を求めくじゅうへ 1
先日、新聞を見ていると いいポイント
くじゅうの紅葉の記事がありました。
とても見事できれいな紅葉でした。
九重の山開きの時などに登山をしましたが、
紅葉の時期・・・そういえば行ったことがない・・・
あの紅葉が見たい
ということで、24日の土曜日に
九重へ登山をすることにしました。

今回は、
星生新道→星生山→天狗ヶ岳→中岳→稲星山→久住山→牧の戸
とういうコースです。

星生山を登る途中見えました。



あっ、忘れてはいけませんこの方も一緒です



もっと書きたいのですが、
何でだか画像挿入がスムーズに出来ない
なので、続きは次回ということにします。


2009年09月03日
寂地山に登りました。
今回の山は 寂地山 (山口県岩国市)です。 いいポイント
県内の山に登るのは久しぶりです。
一番張り切っているのがこの方



寂地峡には何度か、遊びに来たことはあったのですが
その奥の寂地山に登るのは初めてです
『寂地峡』は、西中国山地国定公園の三大渓谷の一つで
涼しいので、夏の暑い時など訪れていました。
寂地峡にはキュンプ場があります、
以前来た時には、キャンプしている人がたくさんいましたが、
8月30日だったので、さすがにキャンプをしている人はいませんでした。
寂地峡を通り、寂地山を目指します
途中の 犬戻の滝





途中、雨が降り出したました。
なので、頂上に着いて 



カメラオンチのわたしが写したので
の調整法にも問題があった様で・・・
下山途中、すごいスリルを体験しました
大きいカエルや赤いカエルに遭遇したり、
何といっても、マムシ(ハブ)を間近で見ました。
マムシの方は、「わたしに近寄ってこないで!」というサインを発しています。
よほど接近しすぎない限りはマムシの方から人を咬みません。
ただがマムシに接近しない様に気を付けてました
正直、怖かったので 出来ませんでした。
「マムシ注意!」の看板は所々で見かけましたが
まさか本当に遭遇するとは思いもしませんでした。

2009年08月25日
阿蘇山に登りました
22日の朝早く家を出発して阿蘇を目指しました。 いいポイント
阿蘇は何度も観光で訪れていますが
登山するのは初めてです
まず、仙酔峡の駐車場に到着。
仙酔峡駐車場→高岳→中岳へ縦走後→仙酔峡駐車場というコースです。



ところが残念なことに、霧がかかっています
雨が降っているよりはいいですけど・・・
9時43分出発。
真ん中に見える建物のところが
仙酔峡の駐車場です。



何枚もしたのですが、霧のため
雄大な山の景色を撮影出来なかったのが
とっても残念です。
やはり希望としては山に登ったご褒美として
雄大な景色が見れたら良かったんですけど・・・
仙酔峡はミヤマキリシマがきれいなことで知られているので
ミヤマキリシマが咲く頃、来る事が出来たらいいなと思いました。


2009年06月09日
まるごとミヤマキリシマ
くじゅう連山の山開きが7日にありました。 いいポイント
毎年、6月の第一日曜日が山開きの日に行われます。
去年の山開きの時も愛犬と一緒に登りました
ちょうど山開きの時は、ミヤマキリシマが満開の時期と重なります。
去年もきれいでしたが、今年はそれ以上にきれいでした。
というのも、今年は虫害の発生が例年より少ないからだそうです。
今回は、平治岳(ひいじだけ)に登り、
ミヤマキリシマを満喫しようという計画です。

平治岳登山道を目指す途中の景色です。



まるでピンクのじゅうたんです。

そして、目的の平治岳の頂上でのミヤマキリシマ。



この方も眺めています



いろいろあったので、約1ヶ月ぶりの登山
正直、体力的等に不安がありましたが、
この素晴らしい景色と見事なミヤマキリシマに出会い、
今回、登ってよかったなと実感しました。



2009年05月19日
蒜山三山登山 その2
蒜山三山を縦走 しました  いいポイント

犬挟峠→下蒜山→中蒜山→上蒜山 というコースです。
今回は日帰りなので、愛犬も一緒です



下蒜山の頂上に着きました。



下蒜山の頂上から大山が見えます。
去年夏に登りました。



次の目指す、中蒜山です。



途中、こんな場所を登ったりしながら・・・



上蒜山に登って、その後、下山しました。
感想としては、頂上直下の傾斜がやや急で、
正直、結構キツかったですが、
怪我もなく縦走出来たので満足です

2009年05月18日
蒜山三山登山 その1
先日、蒜山(岡山県)三山を登山しました  いいポイント
まだ、画像整理が出来ていないため、
登山中に出会った花々を紹介します。

かたくりの花



イワカガミ



名前がわかりませんが、きれいだったので・・・・



登山のお話は、次回に・・・


2009年05月07日
雲仙登山 
以前から登ってみたかった雲仙  いいポイント
本来なら、GWなので早くから宿を予約すべきですが、
同じ登るんだったら、晴れの日に登りたい!
雨だったら景色も見れないので、
天気を確認してから、出発ギリギリで宿を予約して
5月1日の金曜日の夜に家を出発 
1日と2日に諫早に宿泊して、
2日の朝、雲仙へと出発しました。

今回のコースは
矢岳駐車場→仁田峠→仁田展望所→妙見岳→国見岳→普賢岳→仁田展望所→仁田峠

可憐なミヤマキリシマが出迎えてくれました。



妙見岳に向かう途中、
仁田峠の駐車場・雲仙ゴルフ場・石割山・鴛鴦ノ池・矢岳・絹笠山が眼下に見えました。



国見岳山頂から見た 平成新山



普賢岳山頂から見た平成新山。



その後、無事に下山して仁田峠に戻ってきました。



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: