この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年05月19日
親の交流、出来るのか自分には?
おはようございます。
先日の日曜日、いとこの運動会に行ってきました
小学校の運動会に行くなんて、何十年ぶりの行動なんでしょう。
自分の母校ではないが、小学校に入ると、
運動会の雰囲気が、懐かしさを感じながらも、
なんか場違いな気分も絡み合い、変な気分でした。
場違いな気分は、やっぱり親同士の交流が無い自分(当然なんですが)が、
運動会に来ている感じです。
現在、マンションに住んでいます。
同じフロアーに、息子と同じ歳の子が二人いるのですが、
挨拶程度で、あまり交流をしている感じをもってないですし、
(奥さんは、近所付き合いしてますよ。)
こちらからも、どう交流すればいいのか、分かっていません。
自分自身も、そんな積極的に、交流するタイプではないので、
近い将来が、不安です
保育園は、約四ヶ月の通園だったので、先生と交流はしましたが、
他の親御さんとは、まったく交流をしていません。
正直、親同士の交流は、未知の世界です
お姉さん夫婦が、近所の知り合いと話すのを見ながら、
そんな事を考えながら運動会を見ていました。
運動会には、お昼前から行って、演目を少し見たら、
お昼のお弁当の時間になりました。
みんなでお弁当を囲みましたが、
何故か、息子が中心に座って食事をしています。
可愛い姿が、みんなを和ませたひとときでした
主役のいとこののお兄ちゃんも騎馬戦に参加して活躍してました。
息子は、初めて見る運動会。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが、演技したり、走ったりしている姿を、
興味深く見ていました。
見ていると、だんだん自分も動きたくなったようで、
靴を履いて、かけっこして遊びました。
天気もすごく良く、すこし日焼けをしてしまいました。
自分自身は、近い未来の運動会と言う出来事に、少し早く体験して、
息子の成長も楽しみだし、
自分が息子にどれだけ、親として参加できるのか?
いろいろな事を考える一日となりました
先日の日曜日、いとこの運動会に行ってきました
小学校の運動会に行くなんて、何十年ぶりの行動なんでしょう。
自分の母校ではないが、小学校に入ると、
運動会の雰囲気が、懐かしさを感じながらも、
なんか場違いな気分も絡み合い、変な気分でした。
場違いな気分は、やっぱり親同士の交流が無い自分(当然なんですが)が、
運動会に来ている感じです。
現在、マンションに住んでいます。
同じフロアーに、息子と同じ歳の子が二人いるのですが、
挨拶程度で、あまり交流をしている感じをもってないですし、
(奥さんは、近所付き合いしてますよ。)
こちらからも、どう交流すればいいのか、分かっていません。
自分自身も、そんな積極的に、交流するタイプではないので、
近い将来が、不安です
保育園は、約四ヶ月の通園だったので、先生と交流はしましたが、
他の親御さんとは、まったく交流をしていません。
正直、親同士の交流は、未知の世界です
お姉さん夫婦が、近所の知り合いと話すのを見ながら、
そんな事を考えながら運動会を見ていました。
運動会には、お昼前から行って、演目を少し見たら、
お昼のお弁当の時間になりました。
みんなでお弁当を囲みましたが、
何故か、息子が中心に座って食事をしています。
可愛い姿が、みんなを和ませたひとときでした
主役のいとこののお兄ちゃんも騎馬戦に参加して活躍してました。
息子は、初めて見る運動会。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが、演技したり、走ったりしている姿を、
興味深く見ていました。
見ていると、だんだん自分も動きたくなったようで、
靴を履いて、かけっこして遊びました。
天気もすごく良く、すこし日焼けをしてしまいました。
自分自身は、近い未来の運動会と言う出来事に、少し早く体験して、
息子の成長も楽しみだし、
自分が息子にどれだけ、親として参加できるのか?
いろいろな事を考える一日となりました
タグ: 親の交流
2015年05月17日
プラレール遊びは、第二の脳、手・指先を鍛える!?
おはようございます。
我が家の息子は、電車が大好きです
この電車好きが、毎日の生活の中にどんどん入ってきます。
・食事用のスタイに電車の柄。
・絵本の電車図鑑
・電車のおもちゃ(プラレール以外もたくさんあります)
・部屋の窓から見える本物の電車(これは、ちょっと違うかな?)
息子の一日の生活の中に、電車が必ずあります。
先日息子が、プラレールの上に2両連結した電車を手で走らせる遊びをしていました。
なにげに見ていたのですが、
息子は、なかなかうまくレールの上に電車を走らせる事が出来ません
電車を動かしていくと、どうしても脱線してしまいます。
手の微妙な力の入れ加減がうまく出来ず、脱線してしまいます。
息子は、脱線すると、うまく出来ない自分にイライラして、
大きな声をだして、泣いています。
だけど、電車をレールの上に戻すと、また集中して電車を走らせます。
なかなかうまく出来ませんが、何度も何度も繰り返し遊んでいます。
「楽しい?」って聞いたのですが、
「うん」とうなずき、また集中して遊び始めました
皆さん、知っていますか?
手・指先は、「第二の脳」って言われている事を
手・指先は、脳につながる神経細胞が体の他の部位に比べて多いのです。
どうゆう事かと言うと、
指先を使って考え苦労する過程が脳を活性化する事につながるとのこと。
(杏林大学医学部精神神経科学教室教授 古賀良彦(こが・よしひこ)さんのお話より)
子供教室サイトでも、手遊びも重要性の記述もありますので、
(このサイトには、ままごとを例えて書いてありました。)
なにげに遊んでいた電車をプラレールの上に手で走らせる事が、
指先の感覚を鍛え、脳を活性化させている行動に繋がっている
レールが無くても、よく電車を走らせて遊んでいます。
少しでも息子にとって、良いことに繋がれば、なんでもしてあげたいし、
良い事を見つけたり、継続させたり、と親として思ってしまいます。
こちらを参考にどうぞ
我が家の息子は、電車が大好きです
この電車好きが、毎日の生活の中にどんどん入ってきます。
・食事用のスタイに電車の柄。
・絵本の電車図鑑
・電車のおもちゃ(プラレール以外もたくさんあります)
・部屋の窓から見える本物の電車(これは、ちょっと違うかな?)
息子の一日の生活の中に、電車が必ずあります。
先日息子が、プラレールの上に2両連結した電車を手で走らせる遊びをしていました。
なにげに見ていたのですが、
息子は、なかなかうまくレールの上に電車を走らせる事が出来ません
電車を動かしていくと、どうしても脱線してしまいます。
手の微妙な力の入れ加減がうまく出来ず、脱線してしまいます。
息子は、脱線すると、うまく出来ない自分にイライラして、
大きな声をだして、泣いています。
だけど、電車をレールの上に戻すと、また集中して電車を走らせます。
なかなかうまく出来ませんが、何度も何度も繰り返し遊んでいます。
「楽しい?」って聞いたのですが、
「うん」とうなずき、また集中して遊び始めました
皆さん、知っていますか?
手・指先は、「第二の脳」って言われている事を
手・指先は、脳につながる神経細胞が体の他の部位に比べて多いのです。
どうゆう事かと言うと、
指先を使って考え苦労する過程が脳を活性化する事につながるとのこと。
(杏林大学医学部精神神経科学教室教授 古賀良彦(こが・よしひこ)さんのお話より)
子供教室サイトでも、手遊びも重要性の記述もありますので、
(このサイトには、ままごとを例えて書いてありました。)
なにげに遊んでいた電車をプラレールの上に手で走らせる事が、
指先の感覚を鍛え、脳を活性化させている行動に繋がっている
レールが無くても、よく電車を走らせて遊んでいます。
少しでも息子にとって、良いことに繋がれば、なんでもしてあげたいし、
良い事を見つけたり、継続させたり、と親として思ってしまいます。
こちらを参考にどうぞ
2015年05月16日
出産準備、新生児用品で一番最初に買ったのは、肌着。
おはようございます。
プロフィールにも載せていましたが、
奥さんのおなかの中には、新しい命が宿っています
第二子で、男の子です。
出産予定日は、6月1日なので、
もう何時産まれても大丈夫な時期まで来ました。
出産予定日が近づいてくると、なんか心が落ち着かなく、
少し緊張感を感じながら、毎日を過ごしています。
(実際、男は、何も出来ないのですけどね。)
我が家は、第二子ですので、第一子の時のように赤ちゃんに関連するものを、
1から揃えなければならない状態では、ありませんが、
今回は、着るものを中心に書きますね。
今回も(第一子は、7月でした)産まれてくる時期が、初夏ですから、
産まれて来て、すぐに夏のシーズンを迎えますので、
夏を過ごす肌着を準備します。
我が家で最初に買った新生児用の準備用品は、以下のようにしました
短肌着・・・5枚
コンビ肌着・・・4枚
カバーオール・・・1枚
ガーゼハンカチ・・・5枚
短肌着は、 基本の肌着で、一年通して着用します。
肌にやさしく、吸収性のあるガーゼ素材を選ぶのが、おすすめです。
コンビ肌着は、 短肌着の上に着せる肌着です。
夏場は、コンビ肌着を着させたり、脱がせたりで、温度調節をします。
柄や色があり、選ぶのに少し時間をかけてしまいます。
カバーオールは、 産まれて直ぐには、出かける用事はないと思いますが、
1ヶ月検診が最初のお出かけになると思いますので、
その時用に1枚購入しました。
とても小さく可愛いデザインばかりなので、
選ぶ時に、奥さんと意見が違ったりしてしまいます。(笑)
ガーゼハンカチは、なにかと必要です。口を拭いたり、体拭いたり。
沐浴で使ったり、赤ちゃんのそばに、必ず置いて置きたいです。
ガーゼハンカチは、すぐに追加でまた購入しました。
後、アフガンや、帽子、ソックス、スタイなどを準備する事を薦められましたが、
我が家では、準備しませんでしたし、すぐには必要になりませんでした。
帽子、ソックスは、お出かけする頃までに準備されれば十分だと思います。
出産後すぐ赤ちゃんは、お部屋での生活になると思います。
新生児の赤ちゃんは、体温調整が未熟なので、
我が家では、短肌着+コンビ肌着を着させて、
空調で部屋を冷やしすぎない程度に一定にし、
赤ちゃんが寝ている時は、タオルケットを掛けたりして体温調整をしていました
新生児の頃は、赤ちゃんは良く泣いて、
どうして泣いているのか分からず、四苦八苦していたのを思い出します。
でも、すやすや寝ている顔を見ると、癒されちゃうんですよね
こちらを参考にどうぞ
プロフィールにも載せていましたが、
奥さんのおなかの中には、新しい命が宿っています
第二子で、男の子です。
出産予定日は、6月1日なので、
もう何時産まれても大丈夫な時期まで来ました。
出産予定日が近づいてくると、なんか心が落ち着かなく、
少し緊張感を感じながら、毎日を過ごしています。
(実際、男は、何も出来ないのですけどね。)
我が家は、第二子ですので、第一子の時のように赤ちゃんに関連するものを、
1から揃えなければならない状態では、ありませんが、
今回は、着るものを中心に書きますね。
今回も(第一子は、7月でした)産まれてくる時期が、初夏ですから、
産まれて来て、すぐに夏のシーズンを迎えますので、
夏を過ごす肌着を準備します。
我が家で最初に買った新生児用の準備用品は、以下のようにしました
短肌着・・・5枚
コンビ肌着・・・4枚
カバーオール・・・1枚
ガーゼハンカチ・・・5枚
短肌着は、 基本の肌着で、一年通して着用します。
肌にやさしく、吸収性のあるガーゼ素材を選ぶのが、おすすめです。
コンビ肌着は、 短肌着の上に着せる肌着です。
夏場は、コンビ肌着を着させたり、脱がせたりで、温度調節をします。
柄や色があり、選ぶのに少し時間をかけてしまいます。
カバーオールは、 産まれて直ぐには、出かける用事はないと思いますが、
1ヶ月検診が最初のお出かけになると思いますので、
その時用に1枚購入しました。
とても小さく可愛いデザインばかりなので、
選ぶ時に、奥さんと意見が違ったりしてしまいます。(笑)
ガーゼハンカチは、なにかと必要です。口を拭いたり、体拭いたり。
沐浴で使ったり、赤ちゃんのそばに、必ず置いて置きたいです。
ガーゼハンカチは、すぐに追加でまた購入しました。
後、アフガンや、帽子、ソックス、スタイなどを準備する事を薦められましたが、
我が家では、準備しませんでしたし、すぐには必要になりませんでした。
帽子、ソックスは、お出かけする頃までに準備されれば十分だと思います。
出産後すぐ赤ちゃんは、お部屋での生活になると思います。
新生児の赤ちゃんは、体温調整が未熟なので、
我が家では、短肌着+コンビ肌着を着させて、
空調で部屋を冷やしすぎない程度に一定にし、
赤ちゃんが寝ている時は、タオルケットを掛けたりして体温調整をしていました
新生児の頃は、赤ちゃんは良く泣いて、
どうして泣いているのか分からず、四苦八苦していたのを思い出します。
でも、すやすや寝ている顔を見ると、癒されちゃうんですよね
こちらを参考にどうぞ
タグ: 新生児