プロフィール
検索
お勧めリンク集
<< 2015年10月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー

人気ブログランキングへ
最新コメント
にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
タグクラウド
保育園 出産 扇野の宿 扇芳閣 鳥羽 鳥羽水族館

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月09日

2歳の誕生日プレゼントにBRIOトラベルレールセットを選びました。

ブリオトラベルレールセットを2歳の誕生日プレゼントに長男に渡したら、

飛び跳ねて喜んでくれました

もう渡したその日から、ずっとブリオトラベルレールセットで遊んでいます。

寝る時も、ブリオの電車を握りしめて寝始めます。

ブリオ2.JPG ブリオ1.JPG


実は、ブリオトラベルレールセットを選ぶまでは、大変悩みました

先月で長男が2歳になり、誕生日会をしたものの誕生日プレゼントを何にするか

迷ってしまい、今月までプレゼントを渡すのにずれこんでしまいました


長男は、電車が大好きです

プレゼントは、大好きな電車関連のおもちゃにしようと決めていました。

電車のおもちゃと言えば、プラーレールが最初に頭に浮かんできます。

我が家の押入れには、祖父から買ってもらったプラレールのドクターイエローの列車が、

未開封のまましまってあります。(レールを買ってないので、しまってありました。)

私自身は、プラレールのドクターイエローの列車がすでにあるので、

プラレールを買ってもいいかなと感じていましたが、


奥さんがよく子供達を連れて、支援センターに行っています。

支援センターに行くと、ブリオのおもちゃがあるよです。

そして長男は、そのブリオのおもちゃを選んでいつも遊んでいる事を見ていた奥さんは

ブリオの電車のおもちゃを推すようになりました


ブリオの良さ



ブリオは、とてもシンプルな作りになっているので、長男(2歳)からでも十分に楽しめます。

電車を手で走らせるのでも、長男は脱線する事無く走らせる事ができますし、

もし脱線しても、自分で電車をレールの上に戻し、また走らせています。

ブリオなら、長男が自分で遊びが出来るから長く集中して遊んでいられます


プレレールの場合、ブリオに比べるともう一つ難易度が高くなっている気がします。

実際長男は、プラレールの電車を手でうまく走らせる事が出来ないし、脱線からレールの上に

戻す事も出来ません。

出来ない事が続くと遊びに集中出来なくなり、イライラしている長男がいます


長男の目線で考えると、ブリオのおもちゃを選びました


ブリオトラベルレールセットの口コミに良く書いて事



ブリオトラベルレールセットのショップサイトの口コミに、

●レールが外れやすい

●岩のレール部分は崩れやすい

と、口コミに書いてありますが、

ブリオはシンプルな作りになっているので、外れやすいし、崩れやすいです

子供目線で考えれば、組み立てやすいので、直しやすいとも考えられます

岩の立体部分が崩れて直す事は、まだ長男には難しいかもしれませんが、

平面のレールを繋げる事は、出来ますよ(得意げです)。


ブリオトラベルレールセットを渡した時は、私と長男が出かけている間に

長男には内緒で部屋で組み立てをしておいて、

サプライズでブリオトラベルレールセットを渡しました。

長男のとても驚いて嬉しそうな笑顔は、目に焼きついています

アマゾンユーザーの方は、こちらをどうぞ。

BRIO トラベルレールセット 33512

新品価格
¥10,605 から
(2015/10/4 10:12時点)





楽天ユーザーの方は、こちらをどうぞ。

2015年04月28日

プラレールへの道 テコロジーシリーズからの入門

おはようございます。


我が家の息子は、電車が大好きです。(私も好きです。)

どんなに機嫌が悪くても、部屋から見える電車をベランダに出て一緒に見れば

機嫌が直ってしまいます。

息子にとって、電車は必須アイテムで、遊ぶのは当然、

お出かけの時、寝る時も、手には電車を握っています


今まで、息子が手にしていた電車は、

いとこの子が昔遊んでいた中古のプラレール。

息子は、中古・新品の区別がつくはずもなく、

ただ電車が大好きで、その中古のプラレールで遊んでいる姿が可愛く、

毎日、肌身離さず持ってくれてるので、

新しいのを買って車両を増やしてあげたいと、トイザラスに、行きました。


まだ息子は、1歳9ヶ月。

いくら電車が好きだからと言っても、プラレールを組み立てて、

電車を走らす事は、出来ません。

いつもの遊び方は、電車を片手で握り締めて、

床やテーブルの上を、「トコトコ、トコトコ」と言いながら走らせてます。

(トコトコは、息子の中で、ガッタンゴットンに相当する言葉です)

いきなり、プラレールの1編成を買っても、走らす事が出来ないからと、

考えてながら商品を見ていたら、

テコロジー1.JPG テコロジー3.JPG

「プラレール テコロジーシリーズ」を発見

プラレールテコロジーは、名前の通り、電池では走りません。

手で電車を走らせます。走らせるとにライトが光ります。

先頭車両の1両分だけで、販売してます。

プラレールテコロジーは、車両の中にモーターが入ってないので、

軽いので、小さいお子さんでも持ちやすいです。

他のプラレールの車両と連結も出来ます。

プラレールテコロジーは、息子にもってこいの商品やと思い、

N700系新幹線とE5系新幹線はやぶさを買いました。


新しい電車を渡すと、輝いた目でニコニコな笑顔。

親としては、とても嬉しいですよね。

新たな電車が息子のコレクションに加わりました

昨夜も寝始めは、プラレールテコロジーのN700系を抱いていました。


ここで息子の成長を発見しました。

今回買ったプラレールテコロジーの車両と

中古のプラレールの車両を連結する事を、息子は知り、

(私達は、教えてないのですよ)

連結させて、電車を走らせていました。

親が思っている以上に、息子は成長していてビックリしました。

ジジに買ってもらった、プラレールアドバンスまだ渡してませんが

本当に解禁が近いと感じてます。



タグ: プラレール

2015年03月22日

プラレールアドバンス解禁近し??やっぱり電車が大好きな息子。

こんばんわ。

この週末は、奥さんの実家に家族で遊びに行ってきました。

実家に行く前に、豊田市の鞍ケ池公園に行きました。

とても広い公園で、動物園やプレイルームや鞍ケ池、四季の花が咲く四季の古里があります。

動物園、プレイルーム、芝生広場でいっぱい遊びました。

(親目線としては、豊田市は、お金があって立派な施設があるなって感じてしまいます。)

その中でも、電車の展示があり(引退した名鉄電車)、

息子は見つけるなり「電車あった、電車あった」と興奮状態。

もう行きたくて近づきたくて、一生懸命歩く姿は、可愛いですね。

この電車は、車両の中に入る事が出来ます。

やっぱり電車が好きな息子は、車両の中を、行ったり来たり。

外に出たり入ったり。縦横無尽に歩き回ります。

公園で遊んだ中で、一番楽しそうにも感じました。

電車の展示は、いろいろあるけど、

公園展示で、車両の中まで入れるのは珍しいですよね。



dennsya4.JPG


実家に帰ったら、電車でいっぱい遊んだ事を、奥さんの両親に話したところ、

一台の電車が手渡されました。

いとこの子が、昔遊んでいたプラレールの電車です。

またしても大興奮。もう手放しません。

「電車いた」「電車あった」と言葉が止まりません。

みんな、微笑ましい思いと、こんなに電車が好きなんだって関心してました。

電車は、もう彼の中では、ヒーローみたいな存在です。

ぐずっていても、部屋の窓から電車を見れば直ってしまします。

実は、ジジに買ってもらった、

プラレールアドバンスがまだ出さずに押し入れにしまってあります

dennsya2.JPG

もうそろそろ出番かな??

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場





タグ: プラレール

2015年03月19日

「アンパンマン・バイキンマン」は、子供にやっぱり人気。

こんばんわ。

最近の息子が話す言葉で、一番長い単語は、

「アンパンマン」「バイキンマン」です。それも連呼です。


保育園に通う前は、息子はアンパンマン、バイキンマンの存在は知りませんでした。

むしろ、私たちは、キャラクターを避けていました。

例えば、子供のモノを買うときは、キャラクターのデザインではなく、

普通のデザインのモノを選んでいました。

正直、めんどくさい事になってしまうのかな??って思いもあります。

でも外の世界(保育園や友達)と触れ合うと、

アンパンマン・バイキンマンの人気のすごさに気づかされます。

息子と「アンパンマン・バイキンマン」の出会いは、保育園です。

保育園で、手遊びの中に出てきたようです。

それから、「アンパン・、アンパン」って初めて話すようになったら、

覚えるスピードは、益々アップするばかりです。

息子の話す時の「アンパンマン」登場回数が一躍上位にランクインです

「アパッチ、アパッチ」て言うから、なんかなって思っていたら、

「ア〜ンパンチ」の事でした。

外に出かけても、町中にあるアンパンマンを見つけ出します。

って言うか、町の中には、こんなにアンパンマンが居ることにも気づかされました。

さらには、バイキンマンが登場し、いつの間にか大好き状態です

a&b.JPG


あまりにもアンパンマン・バイキンマンの話をするから、

アンパンマンとバイキンマン人形を買ったら、大興奮でした。

目を大きくして、一生懸命アンパンマンとバイキンマンの話をいっぱいしてくれました。

その嬉しそうな顔は忘れません。

こんなに嬉しそうな顔を見たら、キャラクターもアリかなって感じています。

まだ、息子にはテレビに出てるアンパンマンは、解禁してません。

もう少し先のお楽しみにしてあります。







Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: