青森県八戸市にある三八城の由来
八戸地方の出身者は大体わかる言葉ですが、
三八城という漢字は(みやぎ)と読みます。
三八城とは何か?
三八城をそれぞれ三つに分けると、
三、八、城の三つに分かれます。
三は三戸郡です。八は八戸町です。
城は昔八戸に八戸城がありましたので、
八戸城の城です。
八戸城はいつできたのか?
八戸城は江戸時代の三代将軍徳川家光の時に
築城された城になります。
三八の地名はいつできたのか?
その後、明治時代で廃藩置県により、
1889年(明治22年)4月1日に
三戸郡八戸町となりました。
八戸城があった場所は三八城(みやぎ)と
呼ぶようになったようです。
三八城の現在は?
1929年(昭和4年)5月1日に、
三戸郡八戸町から八戸市になりました。
八戸城跡は現在三八城公園となっています。
昔の名残が地名になっています。
三八城神社(拡大できます)
八戸三八城公園(旧八戸城)満開の桜
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
【このカテゴリーの最新記事】
- no image