『めんそーれ!』(いらっしゃい!)
旅行や移住に大大大人気の沖縄県。
県庁所在地は【那覇市】です。
沖縄県には 【沖縄方言】と 【先島諸方言】(宮古島方言、石垣方言、西表方言、与那国方言)があり、この2つに鹿児島の奄美大島の方言を加えた方言を 琉球方言といいます。
本土の方言と全然違うので、外国語のように聞こえます。
同じ 『いらっしゃい』も島や集落によって違いがありそれぞれです。
【石垣方言】 ⇒とーりとーり
【宮古方言】 ⇒んみゃーち
【与那国方言】⇒わーりー
日本最南端の与那国島は特に独断です。
次によく聞く言葉【 ちゅらさん 】(美しい)
【美しい】であって【綺麗】ではないそう。『綺麗な人』は 『ちゅらかーぎー』 になります。
ちゅら海•美ら海 【美しい海】です。
沖縄県にはそんなちゅらさんな海の水族館があります。
コチラ>> 美ら海水族館
しかし、沖縄にはここでは書ききれないほど方言があります。
『方言を覚えるのも でーじやっさー 』(大変だなぁ)
うちなーんちゅ (沖縄の人)とお話しするのが1番の近道だし、自然と覚えられる事でしょう。琉球方言は優しい口調で凄く可愛いですからね!
言葉自体が可愛いーなーと思ったのが、
ちむドンドン (胸がドキドキ)
ちむワサワサ (落ち着かない)
表現の仕方が良いですね。
わじわじー (イライラ)
文字だけを見ると全然イライラしていない感じがします。そもそも沖縄の人はおおらかでゆったりしているイメージです。(※私の勝手なイメージ)
『ゆくって行ってねー』 (くつろいでねー)と安らぎすらを与えてくれたり、近所からは子供たちの会話。
『くぬ まんがー うむさんどー』
(この漫画おもしろいよー)
『わんにん よみぶさっさー』
(私も読みたいなー)
『わんにん むっちょんどー』
(僕も持ってるよー)
同じ日本なのに日本じゃない様な…本当に沖縄県は独特です。
食べ物も独特です。
煮込んだ てびち (豚足)をよく見かけますが、我が家は一味をかけてグリルで焼くだけの簡単てびちを食べます。
それがビールによく合うんです。
焼酎も良いですねー!
沖縄県と、言えばやっぱり 泡盛。
沖縄県は奥深い。
まだまだ記事は追加していきます。
『ウチーナーグチを読んで頂き、にふぇーでーびる。がんずう からまちよー』(沖縄方言を読んで頂きありがとう。いつまでも元気でねー)
『んじちゃーびら』(さようなら)
【九州地方のその他の県】
⇒ 福岡県
⇒ 長崎県
⇒ 佐賀県
⇒ 大分県
⇒ 熊本県
⇒ 鹿児島県
⇒ 宮崎県
その他の地方はコチラ
⇒ 北海道地方
⇒ 東北地方
⇒ 関東地方
⇒ 近畿地方
⇒ 中部地方
⇒ 中国地方
⇒ 四国地方
⇒ 47都道府県の覚え方
⇒ 東日本 vs 西日本