先日発表された、XLOOKUP関数(エックスルックアップ)!
「Excel Excel関数」
VLOOKUP関数とHLOOKUP関数は、検索/行列の中でもっともメジャーな関数です
Microsoft Excelに搭載され、実務でもよく使われる関数です
先日発表された「XLOOKUP関数は、VLOOKUP関数とHLOOKUP関数の欠点を解消してくれる新たな関数です
VLOOKUP関数とHLOOKUP関数
VLOOKUP関数とは?(検索値を「列(縦)」で探します)
指定した範囲の中から検索条件に一致するデータを引っ張ってくる関数
式は =VLOOKUP(検索値, 範囲, 列番号, 検索方法)」で定義され、引数は4つ
表やデータベースなどにおいて、指定した範囲内で、左端の列に含まれている検索値を探し、その行の指定された列番号にあたるセルの中身を求める関数
HLOOKUP関数とは?(検索値を「行(横)」で探します)
式は =HLOOKUP(検索値, 範囲, 行番号, 検索方法)」で定義され、VLOOKUP関数とほぼ一緒
表やデータベースなどにおいて、指定した範囲内で、上端の行に含まれている検索値を探し、その列の指定された行番号にあたるセルの中身を求める関数
列が行に変わっただけでほかはVLOOKUP関数と一緒
VLOOKUP関数とHLOOKUP関数の大きな違いは検索する方向です
VLOOKUPの「V」はVertical(垂直な)
HLOOKUPの「H」はHorizontal(水平な)
を意味しています
表やリストは、横長というよりは縦長が多く、使用頻度も横方向に検索をするHLOOKUP関数よりも、縦に探してくれるVLOOKUP関数のほうが高いです
新たに登場するXLOOKUP関数(エックスルックアップ)とは?
XLOOKUP関数は引数が3つだけ
縦・横どちらの検索にも対応し、VLOOKUP関数やHLOOKUP関数よりも機能的に優れています
今後の使用頻度はXLOOKUP関数が主流になっていく?
参考URL:XLOOKUP 関数|Microsoft
従来の2つの関数の使いづらさもは、列番号・行番号を間違えると正しい結果が得られない
検索値は常に左端・上端にないとダメ、引数も多くExcel初級者に敬遠されがちでした
【VLOOKUP関数・HLOOKUP関数の欠点】
・検索値より左の列、もしくは上の行にあるものは探せない(検索値が左端列、上端行にないといけない)
・行番号や列番号を間違えると、正しく結果が得られない
・行、列を範囲内に挿入すると結果が変わってしまう
・検索方法「FALSE」を入れないといけないのが手間
欠点を解消してくれるのがXLOOKUP関数です
XLOOKUP関数の特徴は
・検索結果として指定するセルを範囲指定できる
VLOOKUP関数やHLOOKUP関数では、行番号・列番号を指定しないといけないが、それが範囲指定できるようになり、番号を間違えるミスも少なくなります
・検索値は検索範囲の一番端にある必要はなく、検索範囲のどこかに含まれていれば問題なしです
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image