この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年11月04日
人の話をちゃんと聞くことができるか
芸人コンビ「麒麟(きりん)」の田村さんが言った。
『大喜利をやっている時、自分の回答はあまりウケないが、相方の回答はウケる。「回答の内容」ではなく、「誰が回答したか」で判断されているのではないか?』
そこで、ある番組で、
1. 田村さんと川島さんが大喜利の回答を考える。
2. その回答を、第三者がお客さんに発表する。
3. お客さんは、誰の回答かは知らない状態で、回答を聞く。
4. これを数回繰り返す。
という実験をした。
こうすることで、回答の内容そのものが評価されるという仕組みである。
この実験の結果、田村さんの方がおもしろいと評価された回答もあったが、総合的には川島さんのほうに軍配が上がった。
田村さんの実力不足、という結果になったようだ。
この番組の実験では、回答の内容が大事だという結果になったが、とある心理学の実験によると、
人は相手の話を聞くとき、「何を言うか」よりも「誰が言うか」で判断する傾向にある
という実験結果が出たことがあるらしい。
つまり、最初に田村さんが主張した意見は、あながち間違ってはいないようだ。
自分が嫌いな相手がどんなに良いことを言っても、『お前が言うな』と感じるだろう。
逆に、自分が尊敬している人の言葉であれば、厳しい意見でも受け入れることができるだろう。
理不尽だと思うかもしれないが、この事実は理解しておいたほうがいい。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
『大喜利をやっている時、自分の回答はあまりウケないが、相方の回答はウケる。「回答の内容」ではなく、「誰が回答したか」で判断されているのではないか?』
そこで、ある番組で、
1. 田村さんと川島さんが大喜利の回答を考える。
2. その回答を、第三者がお客さんに発表する。
3. お客さんは、誰の回答かは知らない状態で、回答を聞く。
4. これを数回繰り返す。
という実験をした。
こうすることで、回答の内容そのものが評価されるという仕組みである。
この実験の結果、田村さんの方がおもしろいと評価された回答もあったが、総合的には川島さんのほうに軍配が上がった。
田村さんの実力不足、という結果になったようだ。
この番組の実験では、回答の内容が大事だという結果になったが、とある心理学の実験によると、
人は相手の話を聞くとき、「何を言うか」よりも「誰が言うか」で判断する傾向にある
という実験結果が出たことがあるらしい。
つまり、最初に田村さんが主張した意見は、あながち間違ってはいないようだ。
自分が嫌いな相手がどんなに良いことを言っても、『お前が言うな』と感じるだろう。
逆に、自分が尊敬している人の言葉であれば、厳しい意見でも受け入れることができるだろう。
理不尽だと思うかもしれないが、この事実は理解しておいたほうがいい。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
2015年11月02日
プレッシャーを力に
女子レスリング選手・登坂絵莉(とうさかえり)。
世界選手権を3連覇し、リオデジャネイロオリンピックの日本代表選手に内定したという彼女には、目標としている先輩がいる。
それは、吉田沙保里(よしださおり)選手である。
吉田選手は世界選手権を13連覇し、さらにオリンピックでは金メダルを3回も勝ち取るほどの実力者である。
そんな吉田選手に憧れている登坂選手は言った。
『勝てば勝つほど、沙保里さんのすごさがわかる』
実績を上げていくと、周りの人たちからの期待が大きくなり、それがプレッシャーとなってしまうことがある。
特に連勝記録を伸ばしている時などは、『絶対に負けられない』という思いに押し潰されそうになることもあるだろう。
追い込まれることで集中力が高まったり、力が発揮できるということもあると思うが、それができないと一流アスリートとは言えないのかもしれない。
私も一流を目指してがんばりたいものだ。
スポーツやってないけど。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
世界選手権を3連覇し、リオデジャネイロオリンピックの日本代表選手に内定したという彼女には、目標としている先輩がいる。
それは、吉田沙保里(よしださおり)選手である。
吉田選手は世界選手権を13連覇し、さらにオリンピックでは金メダルを3回も勝ち取るほどの実力者である。
そんな吉田選手に憧れている登坂選手は言った。
『勝てば勝つほど、沙保里さんのすごさがわかる』
実績を上げていくと、周りの人たちからの期待が大きくなり、それがプレッシャーとなってしまうことがある。
特に連勝記録を伸ばしている時などは、『絶対に負けられない』という思いに押し潰されそうになることもあるだろう。
追い込まれることで集中力が高まったり、力が発揮できるということもあると思うが、それができないと一流アスリートとは言えないのかもしれない。
私も一流を目指してがんばりたいものだ。
スポーツやってないけど。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク