a0008_001469.jpg


●●●今日の四字熟語●●●

■■■[煙霞痼疾] (えんかのこしつ) ■■■

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

自然の美や風物をこよなく愛でること

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昔の人はいい言葉を残されております。四字熟語もその一つ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

本日のピックアップ

0009.jpg
あなたのお好きな動画でヒマつぶし?


tiny.jpg


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ほうれい線には、
頬のたるみが影響を及ぼしていることが大と思われます。

そこで今回は頬のたるみを防ぐマッサージのご紹介です。


頬の筋肉がたるんでくるのに加えて、
それを上のほうで支える側頭部の筋肉、
そして下のほうで支える口元の筋肉が
すべて加齢により衰えることで、
頬の筋肉をますます支えられなくなり、
ほうれい線につながるようです。




顔のインナーマッスルをきたえて、
ほうれい線のできにくいハリのある頬を作りましょう。




■頬のたるみを防ぐマッサージ


その場ですぐにできる、頬の筋肉のマッサージがあります。


1.人差し指・中指・薬指の3本で、頬骨のすぐ下をぐっと押さえます。


2.その状態で、皮膚ごと左右に大きく動かします。
  指がずれて皮膚をこすらないよう注意しましょう。


3.10回動かしたら、
 3本の指を指1本分ほど下にずらして、同じようにおこないます。



表情筋が衰えている人は、
最初は筋肉痛のような痛みを感じます。
毎日続けることで、徐々にきたえられていくはずです。




■口を開けて頬をきたえるエクササイズ



他にも、簡単なたるみ解消の方法は色々とあります。


口を大きく「あ」の形に開け、そのまま頬を上のほうに引き上げる、
これだけでも頬の筋肉をきたえることができます。


「あ」のまま笑おうとするイメージです。
慣れないうちは、何度かおこなってみただけで
頬が疲れるのを感じるでしょう。


また、「お」の形のまま両側の頬に手を添えて、10秒間止めます。
ムンクの叫びのような感じです。



それから、両手で頬を上へ持ち上げ、また10秒ストップ。
たるんだ頬を正常な位置に戻すイメージでおこなうと良いでしょう。


基本的に、顔のインナーマッスルをきたえるためには、
口を大きく開け、普段使わない筋肉に刺激を与えるのが基本です。



吹奏楽などで、トランペットやチューバ、サックスなどを吹いている人は
顔が締まりやすいといわれますが、これも口元の筋肉を
使うからだと考えられます。



本を読みながら、
パソコンを使いながら、意識的に顔のパーツを
動かすようにするだけでも、
ほうれい線のできにくい頬になるはずです。

カテゴリ
タグ