今日も快晴〜最高な一日になりそうですねw
![DSC_2187[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_21875B15D-thumbnail2.jpg)
さて、宮古島ネタの第3弾ですw
今回は土地の視察を中心にUPしたいと思います。
オジサンたちで宮古島の不動産業者にアポなしアタックをしてまいりましたw
結果として色々なネタを仕入れることができたんですが、その一部をお知らせします。
![宮古島土地.png](https://fanblogs.jp/antre/file/E5AEAEE58FA4E5B3B6E59C9FE59CB0-thumbnail2.png)
こんな感じで、一応、土地情報はあるにはあります。ただ、この坪単価が妥当かどうかが分かりませんw
やはり、物件を数多く視察して、目を肥やしていくしかありませんねw
![DSC_2098[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_20985B15D-thumbnail2.jpg)
![DSC_2099[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_20995B15D-thumbnail2.jpg)
で、上記の土地を視察してきました〜。うーん、発電所にピッタリです(笑)
この土地、836坪で12500万円也〜w 坪単価に直すと、何と15万!!
北関東あたりの10倍以上ですね(笑)
この坪単価が妥当かどうか、やはり目利きが必要ですよね〜
次に大規模開発計画が噂されている、某、伊良部大橋付近の土地ですw
![DSC_2101[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_21015B15D-thumbnail2.jpg)
![DSC_2102[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_21025B15D-thumbnail2.jpg)
![DSC_2106[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_21065B15D-thumbnail2.jpg)
伊良部大橋ビューで目の前がビーチ、んで広大な土地が広がってましたw
これは今仕込めたら大化けしそうな感じですねぇw
山手線の新駅計画で感じてきたあの興奮を、久々に感じることができちゃいました〜www
次に、自転車で1周したときに気になった場所に、、、
![DSC_2155[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_21555B15D-thumbnail2.jpg)
宮古空港から10分程度の場所にたたずむ、楽園的な場所w
![DSC_2153[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_21535B15D-thumbnail2.jpg)
宿泊施設に見えたのですが、実は深夜運営のBarとの事!!!
![宮古島土地2.png](https://fanblogs.jp/antre/file/E5AEAEE58FA4E5B3B6E59C9FE59CB0EFBC92-thumbnail2.png)
店長さんとイロイロ情報交換しちゃいました〜。この店長さんは大阪から移住して5年目ということで、イロイロ教えてもらっちゃいました。「宮古来るの、2年遅かったね〜(笑)」と言われたのが印象的でしたが、イロイロ上手くやればマダマダ参画チャンスはあるとのことで、今度じっくりお話ししたいと思います〜!
ということで、宮古島ビジネス偏差値がかなり上がった今回の視察でしたが、マダマダ偏差値50代くらいだと思うので、60代くらいまで持っていくべく、もーちょっと勉強したいと思いますw
ということで、また次回!
※番外編
![DSC_2030[1].jpg](https://fanblogs.jp/antre/file/DSC_20305B15D-thumbnail2.jpg)
平良港に寄港している巨大戦艦w 中国や台湾、韓国などからの定期便だそうで、この船を使って、大量の観光客がなだれ込んできます。コレに国際線が加わりますからねぇ。でも、キャパが追い付いておりません。来年は、このキレイで素朴な宮古島は一体どーなっちゃうんでしょうか???
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](https://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)