おはようございます、アントレです〜
今日もお天気いいですね〜!フル回転でお願いしますw
さて先月10月に、ついに、 月間10万PV
を達成いたしました〜!
PVといっても、太陽光のPV(Photovoltaic)ではなく、ブログのPV(Page View)のお話となりますw
2014年の5月からスタートした本ブログですが、4年半の時を経て(長げ〜)、月間10万PVほどアクセスいただけるブログに成長してしまいましたw
コレもひとえに、多くの読者さんのおかげさまでございます。不躾な内容の記事が多いブログとなっておりますが、いつもお読みいただき、本当にありがとうございます〜!
数字を取り始めた2017年1月からの軌跡は、、、
こんな感じでして、2017年1月時点では僅か7500PVでした。いやー、自分で言うのも何ですが、凄いですねぇ。中々の成長株ではないでしょうかw
さて、月間10万PVとはどんな世界なんでしょうか?
ネットで調べたところ、人によっては数か月で達成しちゃう数字だそうで、実はそんなに大したことなさそうな感じです。最近はブロガーさんが多いですしねw
収入面については、このブログの立ち上げ当初はアフィリエイトもチョイチョイやってたんですが最近は殆どやってません。アフィリ収入はこの1年で20数万円。ざっくり月に2万円程度の収入でございました。恐らくかなり過去の記事をお読みいただいた方のクリックかと思われます。うーん、もう少し真面目にやってみようかしら(笑)
逆に 太陽光・不動産のコンサル
や、 保険
、 減税・節税
等の”アントレ商店”の方は、かなりのご好評を頂いていると勝手に考えておりまして、売上という意味においては、サラリーマン時代の年収を軽く超えてしまっている状況です(詳細はナマナマ過ぎでココでは書けません(笑)。詳しくはセミナー等でw)。こちらも皆さま、ありがとうございます&今後ともよろしくお願いします。
ということで、これからも継続して好き勝手に、このブログのタイトルの通り、皆さんのサラリーマン卒業に資するネタをガンガン書いていこうと思ってますので、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いします〜!
※10万PV達成記念の応援クリック、よろしくお願いします!!!
2018年11月01日
既存発電所が狙われる??
度々アントレです〜!
今日の日経新聞、社会面に気になる記事がありましたのでUPしますw
台風 パネル破損続発
設置基準の強化検討 経産省
いやー、こういうニュースはパンチ力がありますねぇ
当方の周りには大きな被害が出た方はいらっしゃらないんですが、全国規模ではそりゃいるでしょうし、中には施工不良もあるでしょう。明日は我が身です。発電家の皆さんは気を引き締めていきましょう。
ということで、アントレ保険事務所では、充実した自然災害保険を低価格で、、、っと、不安を煽ってマネタイズするという悪い癖が出ちゃいそうですが(笑)、今回の記事はちょっと違った視点で書いてみますw
ご存知の通り、先日の経産省の発表で、過去の高単価認定分がFIT法を遡及して認定剥奪、正確に言うと、FIT単価の強制低減という処置が発動される見込みとなりましたw
この方向性はアントレ的には賛成で、高単価の権利売買などは、本来あるべき姿ではないですからね。国民負担を鑑みるに、致し方ない処置かな、と考えております。
ただ一方で、継続して国民負担は高まっている状況で、今回のような記事が出るにつれ、国民不安や国民不満もドンドン高まって行きそうで、未稼働案件のみならず、既稼働案件にもその矛先が向いてくるということは、容易に想像出来たりしちゃいます。
そのような状況の中、経産省が次に狙ってくるのは何か、、、それは、
既存発電所
ということになってくるかと思いますw
具体的には、、、
・事業者名、運営者名を表記したプレートを掲げてない発電所
・既定のフェンスが設置されてない発電所
・分割案件でグレーな認定を取った発電所
・定期運用報告、初期登録をしてないない発電所
・強度設計が甘い発電所
・認定された容量をオーバー(闇増設、等)している発電所
・適切な保守メンテがされていない発電所
・維持管理が不適切で近隣から苦情が出ている発電所
・撤去費用を積み立てていない発電所
等は、経産省からすると格好のターゲットになるでしょうね。
何故なら、前述の高単価案件のように、FIT認定を遡及変更するわけではなく、単純に、普通にルール通りに認定取消〜という感じになるからですw
何となくですが、今年度はFIT18円ということで、最後の追い込み的になって来た一方で、経産省やJPEAも比較的時間が空き始めてくる可能性が高いですw
既稼働案件の皆さん、査察が来る前に早め早めに対応しましょうw
まあ、一発レッドは無いんでしょうが、後から取消食らったらそのコストインパクトはハンパ無いことになってしまいますw
RE100企業に狙われるのと、経産省に狙われるのとでは、天と地の差ですw
これから稼働の皆さんに置かれましても、設置業者と連携を取りながら、抜かりの無い対応をしてきましょうw
主力電源チームとして、決められたルールにはしっかり対応して、クリーンエネルギーに貢献していきましょう〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
今日の日経新聞、社会面に気になる記事がありましたのでUPしますw
台風 パネル破損続発
設置基準の強化検討 経産省
いやー、こういうニュースはパンチ力がありますねぇ
当方の周りには大きな被害が出た方はいらっしゃらないんですが、全国規模ではそりゃいるでしょうし、中には施工不良もあるでしょう。明日は我が身です。発電家の皆さんは気を引き締めていきましょう。
ということで、アントレ保険事務所では、充実した自然災害保険を低価格で、、、っと、不安を煽ってマネタイズするという悪い癖が出ちゃいそうですが(笑)、今回の記事はちょっと違った視点で書いてみますw
ご存知の通り、先日の経産省の発表で、過去の高単価認定分がFIT法を遡及して認定剥奪、正確に言うと、FIT単価の強制低減という処置が発動される見込みとなりましたw
この方向性はアントレ的には賛成で、高単価の権利売買などは、本来あるべき姿ではないですからね。国民負担を鑑みるに、致し方ない処置かな、と考えております。
ただ一方で、継続して国民負担は高まっている状況で、今回のような記事が出るにつれ、国民不安や国民不満もドンドン高まって行きそうで、未稼働案件のみならず、既稼働案件にもその矛先が向いてくるということは、容易に想像出来たりしちゃいます。
そのような状況の中、経産省が次に狙ってくるのは何か、、、それは、
既存発電所
ということになってくるかと思いますw
具体的には、、、
・事業者名、運営者名を表記したプレートを掲げてない発電所
・既定のフェンスが設置されてない発電所
・分割案件でグレーな認定を取った発電所
・定期運用報告、初期登録をしてないない発電所
・強度設計が甘い発電所
・認定された容量をオーバー(闇増設、等)している発電所
・適切な保守メンテがされていない発電所
・維持管理が不適切で近隣から苦情が出ている発電所
・撤去費用を積み立てていない発電所
等は、経産省からすると格好のターゲットになるでしょうね。
何故なら、前述の高単価案件のように、FIT認定を遡及変更するわけではなく、単純に、普通にルール通りに認定取消〜という感じになるからですw
何となくですが、今年度はFIT18円ということで、最後の追い込み的になって来た一方で、経産省やJPEAも比較的時間が空き始めてくる可能性が高いですw
既稼働案件の皆さん、査察が来る前に早め早めに対応しましょうw
まあ、一発レッドは無いんでしょうが、後から取消食らったらそのコストインパクトはハンパ無いことになってしまいますw
RE100企業に狙われるのと、経産省に狙われるのとでは、天と地の差ですw
これから稼働の皆さんに置かれましても、設置業者と連携を取りながら、抜かりの無い対応をしてきましょうw
主力電源チームとして、決められたルールにはしっかり対応して、クリーンエネルギーに貢献していきましょう〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
2018年11月02日
鉾田発電所のパワコンが・・・
こんばんは、アントレです〜!
今日は車で茨城を爆走してまいりまいたw
目的は、鉾田の発電所チェックですw
実は、先日届いた検針票が以下の通り、かなり残念な結果となり、恐らくパワコン落ちかなぁということで、行ってきましたw
9/20-10/18(29日間)、発電量:2106kw、売電額:72783円
すると、7台あるパワコンの内、1台が、、、
ビンゴ〜!! よく見えないので拡大しますw
E1-0というエラーコードを吐いてますw
速攻で施工業者に連絡して、来週早々に対応してもらうことにしました。
原因は何なんでしょうか、ということで、パワコン(オムロン)のHPで確認したところ、、、
ありましたありましたw → ココ
やはりどうやら単なるブレーカー落ちのようですw
すぐに復旧は出来る筈ですが、どうやら1か月くらいは止まってたんでしょうかね。
それと、うーん、休業補償を発動させたいところですが、こういうケース、単なるブレーカー落ちは事故証明が難しく、保険会社との交渉次第という感じでしょうかねw でも難しいかなぁ。当方、保険には詳しいので(笑)
ということで、早々に退散。その後、近くの大竹海岸で愛犬を転がして、、、
帰宅しましたw
ということで、ちょいちょい手のかかる発電所達ですが、どうせ行くならイロイロ現地で遊んでくることにしています。
それにしても、検針票で気が付いて、現地にGOするという、毎度、原始的な対応をしてるんですが、どうしてもタイムラグが出ちゃいますね。やっぱり遠隔監視装置を付けようかなぁ。最近のエコメガネはパワコン落ちのメールお知らせ機能があるそうなので、かなり便利なんだよなぁ。ちょっと検討したいと思いますw
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
本日より、記事の一番下に編集後記を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします〜!
今日は車で茨城を爆走してまいりまいたw
目的は、鉾田の発電所チェックですw
実は、先日届いた検針票が以下の通り、かなり残念な結果となり、恐らくパワコン落ちかなぁということで、行ってきましたw
9/20-10/18(29日間)、発電量:2106kw、売電額:72783円
すると、7台あるパワコンの内、1台が、、、
ビンゴ〜!! よく見えないので拡大しますw
E1-0というエラーコードを吐いてますw
速攻で施工業者に連絡して、来週早々に対応してもらうことにしました。
原因は何なんでしょうか、ということで、パワコン(オムロン)のHPで確認したところ、、、
ありましたありましたw → ココ
やはりどうやら単なるブレーカー落ちのようですw
すぐに復旧は出来る筈ですが、どうやら1か月くらいは止まってたんでしょうかね。
それと、うーん、休業補償を発動させたいところですが、こういうケース、単なるブレーカー落ちは事故証明が難しく、保険会社との交渉次第という感じでしょうかねw でも難しいかなぁ。当方、保険には詳しいので(笑)
ということで、早々に退散。その後、近くの大竹海岸で愛犬を転がして、、、
帰宅しましたw
ということで、ちょいちょい手のかかる発電所達ですが、どうせ行くならイロイロ現地で遊んでくることにしています。
それにしても、検針票で気が付いて、現地にGOするという、毎度、原始的な対応をしてるんですが、どうしてもタイムラグが出ちゃいますね。やっぱり遠隔監視装置を付けようかなぁ。最近のエコメガネはパワコン落ちのメールお知らせ機能があるそうなので、かなり便利なんだよなぁ。ちょっと検討したいと思いますw
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
本日より、記事の一番下に編集後記を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします〜!
2018年11月03日
再エネ普及へ電力会社が壁にw
おはようございます、アントレです〜!
今日もお天気最高〜!!気温も低いので太陽光発電所にとってはまさに秋の収穫期、ですねw
さて、今日の日経新聞より、気になる記事をUPします。
再エネ普及へ電力会社が壁に
気が付けば後進国
低い買取目標、高コストを嫌う
まあ、タイトルを読めばどんな内容か容易に想像できちゃう記事ですねw
本ブログでも指摘してきておりますが、今ですら、旧態依然が爆発している電力会社( ここをクリック )ですから、一昔前などは、ウルトラスーパーイケてない状況であったことは手に取るように分かります。
記事によると、日本では2012年施行のFITの前にRPS(再エネ電力を電力会社が強制的に買い取る法制度)が2003年からあったそうですが、電力会社の猛反発に合い、結果として電力販売量の1.35%程度しか買い取られなかったそうですw
更に歴史を紐解くと、日本では世界に先駆けて1994年に住宅用太陽光の補助金制度がスタートし、太陽光発電の普及が進み、シャープや三洋、京セラなどが世界シェアの上位を占めていたとのことでしたw
つまり日本は世界の太陽光業界のトップランナーだったんですよねぇ
実は日本のこうした動きを受けて、欧州各国は再エネシフトに政策転換したり、FITを導入したりして、日本を手本に進めてきた背景があるとの事w
な、なるほどぉ
それが今ではすっかり逆転されてしまい、日本企業のパネルシェアは大きく減退。欧州を手本に日本が進めている、という状況になってますねw
コノ、電力会社という生き物は一体何なんでしょうかね。
決算資料を調べていた気が付いたんですが、ほとんどの電力会社は、原子力と火力、水力の発電事業部はあるんですが、何故か再エネ事業部や太陽光発電事業部が無いんですよw
一体何故なんでしょうか??
エネルギー基本計画に、明確に主力電源として謳われた、再生可能エネルギーについて、その事業部すら設立していない大手電力会社。自動車会社で言うと、ガソリンエンジン一本勝負で、頑なにEV部門すら作らず、化石燃料にこだわり続けるという感じでしょうかね。そんなことしたら秒速で淘汰されちゃいますが、トヨタも日産もマツダも三菱も、協調してみーんなEVを作ろうとしなければそーなっちゃうんでしょうかね。でも、あっという間に外資に駆逐されちゃいますよ。普通はw
建設的な株主提案も強烈な勢いで全否決w
コンナノ、いわゆる上場企業として、ありえるんでしょうか?
もはや常人では理解できない状況です。
ただまあ、答えは明確で、簡単に言うと電力会社=原子力ムラのムラビト集団、ということですねw
ムラビトにとって再エネは敵ですから。事業部を作るなどという発想はイチミリも無いはずですw
それと、記事には書いてませんが、電力会社を盾にして、裏でウゴメイテいるムラビトたちが、時の政権与党に交じってたりします。マスコミ各社にはこの辺りも是非解明して報道してもらいたいものですねw
ということで、我々が出来るささやかな抵抗としては、まずは家庭の電気を新電力に切替える( ここをクリック )くらいなんですが、この先は、この隠蔽・改竄・忖度・癒着が常態化している長期政権をどうしていくかを真剣に考えて行かねばなりませんね。
例えばソフトバンクがドコモと戦ってきたように、民間から新電力会社が出てきて、席巻してくれたりすると面白いんですが、送電網を抑えられてるから、中々厳しいですねぇw
JRの民営化は割と上手くいった気がするんですが、何とかなりませんかね、電力業界w
皆さん、立ち上がりましょう〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
先日、タイナビで有名な某太陽光業者さんとの呑み会に行ってきました。
案件不足がハンパない状況のようですw
個人向け販売も限界が見え始めて来ている気がしますw
やはり時代はB2Bですねw
今日もお天気最高〜!!気温も低いので太陽光発電所にとってはまさに秋の収穫期、ですねw
さて、今日の日経新聞より、気になる記事をUPします。
再エネ普及へ電力会社が壁に
気が付けば後進国
低い買取目標、高コストを嫌う
まあ、タイトルを読めばどんな内容か容易に想像できちゃう記事ですねw
本ブログでも指摘してきておりますが、今ですら、旧態依然が爆発している電力会社( ここをクリック )ですから、一昔前などは、ウルトラスーパーイケてない状況であったことは手に取るように分かります。
記事によると、日本では2012年施行のFITの前にRPS(再エネ電力を電力会社が強制的に買い取る法制度)が2003年からあったそうですが、電力会社の猛反発に合い、結果として電力販売量の1.35%程度しか買い取られなかったそうですw
更に歴史を紐解くと、日本では世界に先駆けて1994年に住宅用太陽光の補助金制度がスタートし、太陽光発電の普及が進み、シャープや三洋、京セラなどが世界シェアの上位を占めていたとのことでしたw
つまり日本は世界の太陽光業界のトップランナーだったんですよねぇ
実は日本のこうした動きを受けて、欧州各国は再エネシフトに政策転換したり、FITを導入したりして、日本を手本に進めてきた背景があるとの事w
な、なるほどぉ
それが今ではすっかり逆転されてしまい、日本企業のパネルシェアは大きく減退。欧州を手本に日本が進めている、という状況になってますねw
コノ、電力会社という生き物は一体何なんでしょうかね。
決算資料を調べていた気が付いたんですが、ほとんどの電力会社は、原子力と火力、水力の発電事業部はあるんですが、何故か再エネ事業部や太陽光発電事業部が無いんですよw
一体何故なんでしょうか??
エネルギー基本計画に、明確に主力電源として謳われた、再生可能エネルギーについて、その事業部すら設立していない大手電力会社。自動車会社で言うと、ガソリンエンジン一本勝負で、頑なにEV部門すら作らず、化石燃料にこだわり続けるという感じでしょうかね。そんなことしたら秒速で淘汰されちゃいますが、トヨタも日産もマツダも三菱も、協調してみーんなEVを作ろうとしなければそーなっちゃうんでしょうかね。でも、あっという間に外資に駆逐されちゃいますよ。普通はw
建設的な株主提案も強烈な勢いで全否決w
コンナノ、いわゆる上場企業として、ありえるんでしょうか?
もはや常人では理解できない状況です。
ただまあ、答えは明確で、簡単に言うと電力会社=原子力ムラのムラビト集団、ということですねw
ムラビトにとって再エネは敵ですから。事業部を作るなどという発想はイチミリも無いはずですw
それと、記事には書いてませんが、電力会社を盾にして、裏でウゴメイテいるムラビトたちが、時の政権与党に交じってたりします。マスコミ各社にはこの辺りも是非解明して報道してもらいたいものですねw
ということで、我々が出来るささやかな抵抗としては、まずは家庭の電気を新電力に切替える( ここをクリック )くらいなんですが、この先は、この隠蔽・改竄・忖度・癒着が常態化している長期政権をどうしていくかを真剣に考えて行かねばなりませんね。
例えばソフトバンクがドコモと戦ってきたように、民間から新電力会社が出てきて、席巻してくれたりすると面白いんですが、送電網を抑えられてるから、中々厳しいですねぇw
JRの民営化は割と上手くいった気がするんですが、何とかなりませんかね、電力業界w
皆さん、立ち上がりましょう〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
先日、タイナビで有名な某太陽光業者さんとの呑み会に行ってきました。
案件不足がハンパない状況のようですw
個人向け販売も限界が見え始めて来ている気がしますw
やはり時代はB2Bですねw
2018年11月04日
11/12初心者向けセミナーin東京
こんばんは、アントレです〜!
今日は寒かったですね〜。こんな寒い日に、今日はトレランに参戦してきちゃいましたw
雨の中降りしきる中、まさに修行といった感じで、神奈川県の陣馬山近辺を約23kmを走って参りましたw
さて、少々ご無沙汰しておりました、セミナーを再起動したいと思います。
初心者向けセミナー in 東京
開催日時: 11/12(月) 18時半〜
開催場所: 品川駅近辺(場所は前日までにメールでアナウンスします)
開催人数: MAX10名(先着順)
会費: 割り勘(5000円程度)
対象者: 太陽光投資に興味を持つ初心者の方(まだ売電されてない方)&卒サポ契約生
北は北海道、南は福岡と開催してきております、本セミナーですが、今回は初心に帰って、東京でお願いします。
単なる呑み会という感じでざっくばらんな会となっており、初参加の方大歓迎です。
ご興味ある方はtokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
シタタメテきた土地たちの農転手続きが一斉に開始し始めましたw
ヤバい、土地代どうしよう。。。設備代も(笑)
ソロソロ銀行巡りに繰り出しますかw
今日は寒かったですね〜。こんな寒い日に、今日はトレランに参戦してきちゃいましたw
雨の中降りしきる中、まさに修行といった感じで、神奈川県の陣馬山近辺を約23kmを走って参りましたw
さて、少々ご無沙汰しておりました、セミナーを再起動したいと思います。
初心者向けセミナー in 東京
開催日時: 11/12(月) 18時半〜
開催場所: 品川駅近辺(場所は前日までにメールでアナウンスします)
開催人数: MAX10名(先着順)
会費: 割り勘(5000円程度)
対象者: 太陽光投資に興味を持つ初心者の方(まだ売電されてない方)&卒サポ契約生
北は北海道、南は福岡と開催してきております、本セミナーですが、今回は初心に帰って、東京でお願いします。
単なる呑み会という感じでざっくばらんな会となっており、初参加の方大歓迎です。
ご興味ある方はtokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
シタタメテきた土地たちの農転手続きが一斉に開始し始めましたw
ヤバい、土地代どうしよう。。。設備代も(笑)
ソロソロ銀行巡りに繰り出しますかw
2018年11月05日
土地の決済に行ってきます〜w
おはようございます、アントレです〜!
今日もお天気最高〜w 中々鋭い日差しが差し込んでますねw
さて、今日も茨城県に土地の契約に行ってきたいと思います。
いやー、恐らく当方はFIT18円で最後の仕込みになりそうですw
(これ以上土地を集めても、上物が作れませんので)
ということで、現時点での土地の仕込み状況を整理してみましたw
■稼働中
茨城県潮来市 (80Kw、40円)
鹿児島県薩摩 (40Kw、36円)
茨城県霞ケ浦 (50Kw、36円)
茨城県鹿嶋市 (90Kw、32円)
茨城県水戸市 (67Kw、32円)
茨城県鉾田市 (44Kw、32円)
■登記移転済み(土地所有済み)
神奈川県横浜市(12Kw、27円)
栃木県日光市 (80Kw、24円)
栃木県那須郡 (87Kw、24円)→売却予定(隣接)
栃木県那須郡 (87Kw、21円)
栃木県那須郡 (64Kw、21円)
■土地契約済み
群馬県安中市 (77Kw、27円)
群馬県前橋市 (268Kw、24円)
茨城県常陸大宮(150Kw、21円)
茨城県常陸大宮(150Kw、21円)
茨城県常陸大宮(57Kw、21円)
茨城県常陸太田(80Kw、21円)
茨城県那珂市 (90Kw、21円)
■契約予定
茨城県那珂市 (??Kw、18円)←本日契約予定
栃木県日光市 (??Kw、18円)
栃木県日光市 (??Kw、18円)
合計20基。完全にお腹いっぱいですw
全て連携すると、2Mまでもうちょいという感じになるですが、金策が全く以って出来てないので、ここからが勝負ですね。それと群馬の高圧は農転NG?が出ちゃってますので、コレをどうするかも要検討ですw
それにしてもコツコツとここまで良く集めてこれたと思いますが、全て連携したら、かなり忙しくなりそうです。。。毎月毎月20枚の検針票が届き、毎年毎年運用報告が20か所、、、w
コレ、太陽光発電を知らない人から見ると、異様な光景でしょうね。このヒト、なんでこんなに躍起になって、田舎の二束三文の土地を集めてるの?アホじゃね?みたいなw
例の高単価案件の単価落ちルールが施行されそうですので、高単価案件から順次組み立てて行きたいと思います〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
先日、ブログの読者さんから以下のメールを頂きましたw
「今まで原子力に対し無関心で、政府の決めたことであれば再稼働も安全の担保がなされているのだろう等とぼんやり思っておりました。太陽光発電はあくまで投資目的の入り口ではありましたがブログを拝見し、ゴミの処理方法も財源も確保されていない原子力の稼働には当然反対だという認識を持てました。投資がうまくいけば規模は小さいかもしれませんが、太陽光発電に参加することにより原子力ではない電気を供給できるというのは意義深い事だなと思えるようになりました。ありがとうございます。」
いやー、こちらこそありがとうございます。
モチベーションあがりました〜!!!
今日もお天気最高〜w 中々鋭い日差しが差し込んでますねw
さて、今日も茨城県に土地の契約に行ってきたいと思います。
いやー、恐らく当方はFIT18円で最後の仕込みになりそうですw
(これ以上土地を集めても、上物が作れませんので)
ということで、現時点での土地の仕込み状況を整理してみましたw
■稼働中
茨城県潮来市 (80Kw、40円)
鹿児島県薩摩 (40Kw、36円)
茨城県霞ケ浦 (50Kw、36円)
茨城県鹿嶋市 (90Kw、32円)
茨城県水戸市 (67Kw、32円)
茨城県鉾田市 (44Kw、32円)
■登記移転済み(土地所有済み)
神奈川県横浜市(12Kw、27円)
栃木県日光市 (80Kw、24円)
栃木県那須郡 (87Kw、24円)→売却予定(隣接)
栃木県那須郡 (87Kw、21円)
栃木県那須郡 (64Kw、21円)
■土地契約済み
群馬県安中市 (77Kw、27円)
群馬県前橋市 (268Kw、24円)
茨城県常陸大宮(150Kw、21円)
茨城県常陸大宮(150Kw、21円)
茨城県常陸大宮(57Kw、21円)
茨城県常陸太田(80Kw、21円)
茨城県那珂市 (90Kw、21円)
■契約予定
茨城県那珂市 (??Kw、18円)←本日契約予定
栃木県日光市 (??Kw、18円)
栃木県日光市 (??Kw、18円)
合計20基。完全にお腹いっぱいですw
全て連携すると、2Mまでもうちょいという感じになるですが、金策が全く以って出来てないので、ここからが勝負ですね。それと群馬の高圧は農転NG?が出ちゃってますので、コレをどうするかも要検討ですw
それにしてもコツコツとここまで良く集めてこれたと思いますが、全て連携したら、かなり忙しくなりそうです。。。毎月毎月20枚の検針票が届き、毎年毎年運用報告が20か所、、、w
コレ、太陽光発電を知らない人から見ると、異様な光景でしょうね。このヒト、なんでこんなに躍起になって、田舎の二束三文の土地を集めてるの?アホじゃね?みたいなw
例の高単価案件の単価落ちルールが施行されそうですので、高単価案件から順次組み立てて行きたいと思います〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
先日、ブログの読者さんから以下のメールを頂きましたw
「今まで原子力に対し無関心で、政府の決めたことであれば再稼働も安全の担保がなされているのだろう等とぼんやり思っておりました。太陽光発電はあくまで投資目的の入り口ではありましたがブログを拝見し、ゴミの処理方法も財源も確保されていない原子力の稼働には当然反対だという認識を持てました。投資がうまくいけば規模は小さいかもしれませんが、太陽光発電に参加することにより原子力ではない電気を供給できるというのは意義深い事だなと思えるようになりました。ありがとうございます。」
いやー、こちらこそありがとうございます。
モチベーションあがりました〜!!!
2018年11月06日
土地探しの秘策w
こんにちは、アントレ@ひたち12号です〜
昨日は土地の契約に茨城県の某所に行って水戸に宿泊してきました。いつもは車で行くんですが、おもむろに車を出そうとしたところ、何とマンションの立体駐車が定期点検中と言うことで車が出せず、電車で行ってみることになってしまいましたw 当方にとっては初の試みですw
リタイアすると電車という乗り物にはメッキリ乗らなくなるんですが、結構快適ですね。品川から水戸まで1時間半もかからず行けちゃいますし、車中でブログも書けるし酒も呑めます(笑)
ガソリン代や高速代を考えると、かなり合理的な移動手段だということが、イマサラながらに理解できてしまいましたw
さて、前置きが長くなりましたが、昨日の土地契約、無事終了いたしました。
茨城県の農地。約500坪で160万也〜!
18円もギリギリセーフ。坪単価は3千円ちょいということで中々お買い得な土地であったと思います。
昨日も少し言及しましたが、アントレはもう土地を仕入れることはしないと思いますので、ココで効果的な土地の仕入れ方、秘策を皆さんに伝授したいと思います。
それは、、、
不動産会社にインセンティブを出すべし!
です。
どういうことかというと、不動産会社は不動産を紹介すると仲介手数料がもらえるんですが、この仲介手数料というヤツがちょっと厄介で、その金額は不動産価格に連動します。例えば200万以下だと5%、200-400で4%、400万以上で3%だったりするんですが、マンション等、数千万の不動産とは違い太陽光の土地はまあ、300万前後が相場ですので、不動産会社としては一生懸命探して、良い土地を見つけてもその手数料はせいぜい12万程度、ということになるわけです。
ということで、普通に考えると不動産会社は安い土地よりも高い土地を売ったほうが手取りが増えるわけで、必然的に高く売ろう、という感じになりがちです。モチロン地主さんも高値で売りたいわけで、つまるところ、不動産会社と地主さんが同じポジションを取ってしまう、という事態が起こる訳です。
これは発電家としてはイケてないですよねぇ。こちらサイドは1円でも安く買いたいわけですのでw
ということで、前置きが長くなりましたが、ココで上述の秘策を投入しますw
賢明なる読者さんならもうお気づきかと思いますが、不動産会社にインセンティブ、つまり、
安い土地を見つければ見つけるほど、手数料が高くなるような仕組み
を導入することで、不動産会社と投資家サイドの利害を一致させちゃうと、効果テキメンになるんですよね〜
こうすることで、不動産会社的には、ソンナ仕組みなど思いついてもいない投資家に売るよりは、アントレさんに紹介したほうがイイよねぇ、みたいになるわけで、黙っていても土地情報が勝手に集まってくる、という感じになるんですよね〜
ということで、土地探しにおける秘策を1つ伝授いたしましたw
ってか、
今頃伝授してもおせーだろー!
という声が聞こえて来そうですが、すみません、当方、ブルーオーシャンを泳ぐのが大好きですので、ご容赦ください〜(笑)
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
水戸って何があるんだろう、と行ってみたんですが、駅周辺に大きな湖があったり、何故かルイビトンが店を出していたりと、中々面白い街でしたw この千波湖という湖は桜の木で囲まれていて春はとても壮観な桜を楽しむことが出来るそうです。春にまた是非行ってみたいと思いますw
昨日は土地の契約に茨城県の某所に行って水戸に宿泊してきました。いつもは車で行くんですが、おもむろに車を出そうとしたところ、何とマンションの立体駐車が定期点検中と言うことで車が出せず、電車で行ってみることになってしまいましたw 当方にとっては初の試みですw
リタイアすると電車という乗り物にはメッキリ乗らなくなるんですが、結構快適ですね。品川から水戸まで1時間半もかからず行けちゃいますし、車中でブログも書けるし酒も呑めます(笑)
ガソリン代や高速代を考えると、かなり合理的な移動手段だということが、イマサラながらに理解できてしまいましたw
さて、前置きが長くなりましたが、昨日の土地契約、無事終了いたしました。
茨城県の農地。約500坪で160万也〜!
18円もギリギリセーフ。坪単価は3千円ちょいということで中々お買い得な土地であったと思います。
昨日も少し言及しましたが、アントレはもう土地を仕入れることはしないと思いますので、ココで効果的な土地の仕入れ方、秘策を皆さんに伝授したいと思います。
それは、、、
不動産会社にインセンティブを出すべし!
です。
どういうことかというと、不動産会社は不動産を紹介すると仲介手数料がもらえるんですが、この仲介手数料というヤツがちょっと厄介で、その金額は不動産価格に連動します。例えば200万以下だと5%、200-400で4%、400万以上で3%だったりするんですが、マンション等、数千万の不動産とは違い太陽光の土地はまあ、300万前後が相場ですので、不動産会社としては一生懸命探して、良い土地を見つけてもその手数料はせいぜい12万程度、ということになるわけです。
ということで、普通に考えると不動産会社は安い土地よりも高い土地を売ったほうが手取りが増えるわけで、必然的に高く売ろう、という感じになりがちです。モチロン地主さんも高値で売りたいわけで、つまるところ、不動産会社と地主さんが同じポジションを取ってしまう、という事態が起こる訳です。
これは発電家としてはイケてないですよねぇ。こちらサイドは1円でも安く買いたいわけですのでw
ということで、前置きが長くなりましたが、ココで上述の秘策を投入しますw
賢明なる読者さんならもうお気づきかと思いますが、不動産会社にインセンティブ、つまり、
安い土地を見つければ見つけるほど、手数料が高くなるような仕組み
を導入することで、不動産会社と投資家サイドの利害を一致させちゃうと、効果テキメンになるんですよね〜
こうすることで、不動産会社的には、ソンナ仕組みなど思いついてもいない投資家に売るよりは、アントレさんに紹介したほうがイイよねぇ、みたいになるわけで、黙っていても土地情報が勝手に集まってくる、という感じになるんですよね〜
ということで、土地探しにおける秘策を1つ伝授いたしましたw
ってか、
今頃伝授してもおせーだろー!
という声が聞こえて来そうですが、すみません、当方、ブルーオーシャンを泳ぐのが大好きですので、ご容赦ください〜(笑)
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
水戸って何があるんだろう、と行ってみたんですが、駅周辺に大きな湖があったり、何故かルイビトンが店を出していたりと、中々面白い街でしたw この千波湖という湖は桜の木で囲まれていて春はとても壮観な桜を楽しむことが出来るそうです。春にまた是非行ってみたいと思いますw
2018年11月07日
【当選のお知らせ】第40回調達価格等算定委員会
おはようございます、アントレです〜!
昨日の東京は一日中雨でしたが、今日はお日様が出そうですねw
さて、経産省から連絡が来ましたw
【当選のお知らせ】第40回調達価格等算定委員会
<会議の概要>
◇日時:2018年11月8日(木) 8:00〜10:00
◇場所:経済産業省 本館17階 第1〜3共用会議室
◇議第:1.太陽光発電について
発電家としては超重要なこの会議。その重要さはお勤めになっている会社の経営会議よりも重要カモ知れませんw
今回で3回目のこの会議ですが、今までの会議の模様は以下をご参照ください。
■1回目(第38回調達価格等算定委員会)
久々に経産省に行ってきます〜!
経産省に行ってきた!?@
経産省に行ってきた!?A
経産省に行ってきた!?B
経産省に行ってきた!?C
経産省に行ってきた!?D
■2回目(第39回調達価格等算定委員会)
【当選のお知らせ】第39回調達価格等算定委員会
調達価格算定委員会に行ってきた!
今回の会議のポイントは、何と言ってもその議題が、、、
1.太陽光発電について
この1点のみw
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
よいよ各論となりますね。最近風当たりが強い太陽光一点集中の会議となりますw
果たして来年度以降のFIT価格はどうなってしまうんでしょうか?
15円?16円?
低圧のジャンルはどーなってしまうんでしょうか?
入札制度?ジャンル消滅の危機???
いやー、どういう方向性になるか、大注目の会議となることは間違いないですねw
今からワクワクしちゃってるんですが、ただ、1つだけ問題があります。それは、、、
開始時間が8時〜
うーむ。早い、早すぎる。。。
寝坊する可能性もゼロではないですが、頑張って行ってきたいと思います〜!
※寝坊しないように頑張りますので(笑)、応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
11/12の初心者向けセミナー in 東京ですが、あっという間に定員に達してしまいましたw
本ご案内を以って締め切りとさせていただきますのでよろしくお願いします。
ご参加予定の皆さん、当日は盛り上がって行きましょう〜!!!
昨日の東京は一日中雨でしたが、今日はお日様が出そうですねw
さて、経産省から連絡が来ましたw
【当選のお知らせ】第40回調達価格等算定委員会
<会議の概要>
◇日時:2018年11月8日(木) 8:00〜10:00
◇場所:経済産業省 本館17階 第1〜3共用会議室
◇議第:1.太陽光発電について
発電家としては超重要なこの会議。その重要さはお勤めになっている会社の経営会議よりも重要カモ知れませんw
今回で3回目のこの会議ですが、今までの会議の模様は以下をご参照ください。
■1回目(第38回調達価格等算定委員会)
久々に経産省に行ってきます〜!
経産省に行ってきた!?@
経産省に行ってきた!?A
経産省に行ってきた!?B
経産省に行ってきた!?C
経産省に行ってきた!?D
■2回目(第39回調達価格等算定委員会)
【当選のお知らせ】第39回調達価格等算定委員会
調達価格算定委員会に行ってきた!
今回の会議のポイントは、何と言ってもその議題が、、、
1.太陽光発電について
この1点のみw
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
よいよ各論となりますね。最近風当たりが強い太陽光一点集中の会議となりますw
果たして来年度以降のFIT価格はどうなってしまうんでしょうか?
15円?16円?
低圧のジャンルはどーなってしまうんでしょうか?
入札制度?ジャンル消滅の危機???
いやー、どういう方向性になるか、大注目の会議となることは間違いないですねw
今からワクワクしちゃってるんですが、ただ、1つだけ問題があります。それは、、、
開始時間が8時〜
うーむ。早い、早すぎる。。。
寝坊する可能性もゼロではないですが、頑張って行ってきたいと思います〜!
※寝坊しないように頑張りますので(笑)、応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
11/12の初心者向けセミナー in 東京ですが、あっという間に定員に達してしまいましたw
本ご案内を以って締め切りとさせていただきますのでよろしくお願いします。
ご参加予定の皆さん、当日は盛り上がって行きましょう〜!!!
2018年11月08日
調達価格等算定委員会に行ってきた!
おはようございます、アントレです〜!
今日もお天気最高〜!やはり、早起きは三文の徳とはよく言ったものですねw
さて、今日は無事早起きすることに成功し、第40回目となる調達価格算定委委員会に行ってきました〜
まさに、獲れたての、いわゆる”朝どれ”なネタをUPしたいと思いますw
まず、資料は コチラ 。
アジェンダは以下でしたw
(1)未稼働案件について
(2)太陽光
?@価格目標
?A事業用太陽光発電の入札対象範囲
?B事業用と家庭用のコスト動向
(1)未稼働案件について
まず初っ端は懸案となっていた コノ 件ですw
既に新聞報道や太陽光発電家のオフィシャルサイト、なっとく等で情報が飛び交っていた本件ですが、サクッと可決されてしまいましたw
加えて、運転開始期限というモノも設定され、その期間は1年となる模様です。つまり、期限が設定されていない高単価くん達、具体的には40、36、32円あたり(後に29、27円あたりも)は、早めに着工しないと単価が下がるだけでなく、運転開始期限を超えた分だけFIT期間が減少するという追加ルールが設定される模様です。
グイグイ来ましたね〜w
(2)太陽光 ?@価格目標
事務局案として、2030年にFIT8.5円を目標としていたところを、ググググっと8年前倒しで、2022年に8.5円となる提案がなされました。具体的な来年度の単価言及は無かったのですが、方向性はコチラもサクッと可決となってますw
ただ、来年度単価を占う情報が全くなかったかというと、、、
どうやら上記資料に答えが隠されていて、下の図の価格低減率2.4円を考慮すると来年度単価は、、、
15.6円
と、容易に推察出来ちゃいますねw
委員たちはこぞって賛成という感じでしたが、「FIT単価は世界標準を目指すのは良いが、接続費も世界標準を目指すべきではないか。電力会社も努力すべし」的なご意見も出ました。まさにおっしゃる通り、という感じですねw ムラビトにも汗をかいてもらわないと不公平ですねw
(2)太陽光 ?A事業用太陽光発電の入札対象範囲
ここまでは予定調和的に順調な議論だったのですが、本日一番白熱したのはこのテーマですw
入札対象を何キロワット以上にするか
簡単に状況を整理すると、欧米等の先行国はすっかり入札制度に移行済みで、上手く回っている中、日本も今までに2回の入札を行ったものの、募集容量に対して、落札容量が全く届いておらず、第2回目などは散々な結果で、落札ゼロという失態を挽回すべく、今後どうしていくか、事務局が頑張って整理してきました。というような感じです。
で、出てきた事務局案は、、、
ゴチャゴチャ書いてますが、資料の下の方、250KW以上か500KW以上でどうでしょうか、という感じで、今までの2000KW以上から、ずいぶんとバーを下げてきたなぁ、という印象です。やっぱりちょっと焦ってるんですかねw
それに対して出た意見ですw
・本来は全て入札ではないか。50KW未満も対象にすべし。一方で事務コストも掛かる。段階的という判断があるとすると250や500もあり得るが100KW以上でもよいのでは。
・事務コストを考えると50KW未満を対象とするのはムリがあるのでは。
・入札逃れが得するスキームはダメ。
というような感じで、見事に発散してしまい、結論はペンディング。第3回の入札結果が12/18に出るそうで、その結果を受けてからの判断、ということになりましたw
(2)太陽光 ?B事業用と家庭用のコスト動向
これは我々が一生懸命入力した運用報告のデータを、頭の良い経産省の人たちがグリグリ分析した結果を確認する、という会だと思ったんですが、1点、重要なお話が仕込まれてましたw
それは、、、
IRR4%
というお話です。
詳細を見てみると、、、
これは、当方は初めて知ったのですが、このIRRというモノは、どうやら事業者の資金調達コストに連動して考えられているようです。単なる実質利回り的なモノかなと思っていたのですが、ほとんどの事業者が他人資本(借入)で事業をしているようで。その借入金利とほぼ一致させましょう。と、どうやらそういうようなお話のようです。で、資料の通り、最新は2~3%ということで(ウン、ジャプラス等の金利と合ってますね)、IRRもそれくらいにしたいんだけど、現状が5%だから、いきなり下げちゃうとかわいそうだから、4%にしてあげましょう。という感じでしたw 資料にありますが、明確に、
「2019年度の事業用太陽光発電のIRRは 4%とすることとしてはどうか。」
と書いてあり、委員からの賛同も得られたので、来年度のIRRは4%でほぼ確定かと思いますw
となると、上述した来年度FIT単価15.6円も若干弱含みしちゃいそうで、来年度単価は、、、
15円かなぁ
というのが、当方の予想となりますw
ということで、朝どれ情報をお知らせしました。
イロイロ決定事項はあったんですが、持ち越しとなった入札の対象範囲が気になりますねぇ
また次回も朝どりしてみたいと思います〜
※皆さん、ご参考になりましたでしょうか?皆さんの応援が原動力です。応援クリックの程、よろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
IRR4%、単価15円となった場合、低圧で毎月CF出すのって至難の業になりそうですね。。。
んじゃ、高圧にしようと思ったら入札制度が待ち構えてます。。。
うーん、皆さん、低圧18円案件は最後のお宝になるかもですよ〜!!
今日もお天気最高〜!やはり、早起きは三文の徳とはよく言ったものですねw
さて、今日は無事早起きすることに成功し、第40回目となる調達価格算定委委員会に行ってきました〜
まさに、獲れたての、いわゆる”朝どれ”なネタをUPしたいと思いますw
まず、資料は コチラ 。
アジェンダは以下でしたw
(1)未稼働案件について
(2)太陽光
?@価格目標
?A事業用太陽光発電の入札対象範囲
?B事業用と家庭用のコスト動向
(1)未稼働案件について
まず初っ端は懸案となっていた コノ 件ですw
既に新聞報道や太陽光発電家のオフィシャルサイト、なっとく等で情報が飛び交っていた本件ですが、サクッと可決されてしまいましたw
加えて、運転開始期限というモノも設定され、その期間は1年となる模様です。つまり、期限が設定されていない高単価くん達、具体的には40、36、32円あたり(後に29、27円あたりも)は、早めに着工しないと単価が下がるだけでなく、運転開始期限を超えた分だけFIT期間が減少するという追加ルールが設定される模様です。
グイグイ来ましたね〜w
(2)太陽光 ?@価格目標
事務局案として、2030年にFIT8.5円を目標としていたところを、ググググっと8年前倒しで、2022年に8.5円となる提案がなされました。具体的な来年度の単価言及は無かったのですが、方向性はコチラもサクッと可決となってますw
ただ、来年度単価を占う情報が全くなかったかというと、、、
どうやら上記資料に答えが隠されていて、下の図の価格低減率2.4円を考慮すると来年度単価は、、、
15.6円
と、容易に推察出来ちゃいますねw
委員たちはこぞって賛成という感じでしたが、「FIT単価は世界標準を目指すのは良いが、接続費も世界標準を目指すべきではないか。電力会社も努力すべし」的なご意見も出ました。まさにおっしゃる通り、という感じですねw ムラビトにも汗をかいてもらわないと不公平ですねw
(2)太陽光 ?A事業用太陽光発電の入札対象範囲
ここまでは予定調和的に順調な議論だったのですが、本日一番白熱したのはこのテーマですw
入札対象を何キロワット以上にするか
簡単に状況を整理すると、欧米等の先行国はすっかり入札制度に移行済みで、上手く回っている中、日本も今までに2回の入札を行ったものの、募集容量に対して、落札容量が全く届いておらず、第2回目などは散々な結果で、落札ゼロという失態を挽回すべく、今後どうしていくか、事務局が頑張って整理してきました。というような感じです。
で、出てきた事務局案は、、、
ゴチャゴチャ書いてますが、資料の下の方、250KW以上か500KW以上でどうでしょうか、という感じで、今までの2000KW以上から、ずいぶんとバーを下げてきたなぁ、という印象です。やっぱりちょっと焦ってるんですかねw
それに対して出た意見ですw
・本来は全て入札ではないか。50KW未満も対象にすべし。一方で事務コストも掛かる。段階的という判断があるとすると250や500もあり得るが100KW以上でもよいのでは。
・事務コストを考えると50KW未満を対象とするのはムリがあるのでは。
・入札逃れが得するスキームはダメ。
というような感じで、見事に発散してしまい、結論はペンディング。第3回の入札結果が12/18に出るそうで、その結果を受けてからの判断、ということになりましたw
(2)太陽光 ?B事業用と家庭用のコスト動向
これは我々が一生懸命入力した運用報告のデータを、頭の良い経産省の人たちがグリグリ分析した結果を確認する、という会だと思ったんですが、1点、重要なお話が仕込まれてましたw
それは、、、
IRR4%
というお話です。
詳細を見てみると、、、
これは、当方は初めて知ったのですが、このIRRというモノは、どうやら事業者の資金調達コストに連動して考えられているようです。単なる実質利回り的なモノかなと思っていたのですが、ほとんどの事業者が他人資本(借入)で事業をしているようで。その借入金利とほぼ一致させましょう。と、どうやらそういうようなお話のようです。で、資料の通り、最新は2~3%ということで(ウン、ジャプラス等の金利と合ってますね)、IRRもそれくらいにしたいんだけど、現状が5%だから、いきなり下げちゃうとかわいそうだから、4%にしてあげましょう。という感じでしたw 資料にありますが、明確に、
「2019年度の事業用太陽光発電のIRRは 4%とすることとしてはどうか。」
と書いてあり、委員からの賛同も得られたので、来年度のIRRは4%でほぼ確定かと思いますw
となると、上述した来年度FIT単価15.6円も若干弱含みしちゃいそうで、来年度単価は、、、
15円かなぁ
というのが、当方の予想となりますw
ということで、朝どれ情報をお知らせしました。
イロイロ決定事項はあったんですが、持ち越しとなった入札の対象範囲が気になりますねぇ
また次回も朝どりしてみたいと思います〜
※皆さん、ご参考になりましたでしょうか?皆さんの応援が原動力です。応援クリックの程、よろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
IRR4%、単価15円となった場合、低圧で毎月CF出すのって至難の業になりそうですね。。。
んじゃ、高圧にしようと思ったら入札制度が待ち構えてます。。。
うーん、皆さん、低圧18円案件は最後のお宝になるかもですよ〜!!
2018年11月09日
パワコン落ちの調査結果〜
おはようございます、アントレです〜
今日はあいにくの雨模様w パネル洗浄効果に期待しましょうw
さて、先日UPした鉾田のパワコン落ちの件(以下参照)ですが、業者さんに駆けつけてもらいましたw
鉾田発電所のパワコンが・・・
結果としては、単なるブレーカー落ちだったんですが、施工業者に現地駆けつけしてもらい、結果報告書を頂きましたw
ご参考までに結果報告書をUPしたいと思いますw
まずは、基本情報と現地写真です。
次に調査内容の経緯詳細です。
そして最後に対象となったパワコンの電圧、出力チェックです。
ということで、施工業者さんに首尾よく対応していただきました。ありがとうございます。
因みにパワコンがいつから止まっていたのか聞いてみたのですが、監視装置が無いので特定が難しいとの事(涙)
停止原因も漏電や瞬間的な過電流が考えられるということですが、コレという決め手無し。。。
うーん、やはり保険請求は難しそうですねw
コノ、原因不明のブレーカー落ち、というのは非常に厄介ですねw
本発電所においては、丸2年稼働して初めての事象と言う事なんですが、やはり、検針票で確認だとタイムラグが出ちゃいますので、早め動いても10万近くの損失が出ちゃうイメージですw
防衛策としてはやはり監視装置でしょうか。ブレーカー落ちのエラーメールが飛んだ瞬間にすぐ対処すれば1万くらいの損失で済みそうな気がします。業者お勧めの監視装置を紹介して貰ったので、検討したいと思います〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
昨日記事にした来年度IRR4%ですが、資料をよく読むと土地代が過小評価されてたり、キロワット単価が相変わらずPCSベースだったりして、かなり歪んだデータを元に設計されてるようですね。うーん、ちょっと恣意性を感じちゃうのはアントレだけでしょうかw やはり野立て太陽光、広がり過ぎという感じなんでしょうかねぇ。ソモソモの話をすると主力電源なのに再エネ比率の将来目標が20%程度って少なすぎですよね。ココはやはり、原発には即刻退場いただいて、再エネ比率50%くらいにしませんか?安倍さんw
今日はあいにくの雨模様w パネル洗浄効果に期待しましょうw
さて、先日UPした鉾田のパワコン落ちの件(以下参照)ですが、業者さんに駆けつけてもらいましたw
鉾田発電所のパワコンが・・・
結果としては、単なるブレーカー落ちだったんですが、施工業者に現地駆けつけしてもらい、結果報告書を頂きましたw
ご参考までに結果報告書をUPしたいと思いますw
まずは、基本情報と現地写真です。
次に調査内容の経緯詳細です。
そして最後に対象となったパワコンの電圧、出力チェックです。
ということで、施工業者さんに首尾よく対応していただきました。ありがとうございます。
因みにパワコンがいつから止まっていたのか聞いてみたのですが、監視装置が無いので特定が難しいとの事(涙)
停止原因も漏電や瞬間的な過電流が考えられるということですが、コレという決め手無し。。。
うーん、やはり保険請求は難しそうですねw
コノ、原因不明のブレーカー落ち、というのは非常に厄介ですねw
本発電所においては、丸2年稼働して初めての事象と言う事なんですが、やはり、検針票で確認だとタイムラグが出ちゃいますので、早め動いても10万近くの損失が出ちゃうイメージですw
防衛策としてはやはり監視装置でしょうか。ブレーカー落ちのエラーメールが飛んだ瞬間にすぐ対処すれば1万くらいの損失で済みそうな気がします。業者お勧めの監視装置を紹介して貰ったので、検討したいと思います〜!
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方は ココ w
お勧め保険は ココ w
お勧め税理士さんは ココ w
お勧め草刈り業者さんは ココ w
お勧め新電力は ココ w
お勧め減税対応は ココ w
※編集後記※
昨日記事にした来年度IRR4%ですが、資料をよく読むと土地代が過小評価されてたり、キロワット単価が相変わらずPCSベースだったりして、かなり歪んだデータを元に設計されてるようですね。うーん、ちょっと恣意性を感じちゃうのはアントレだけでしょうかw やはり野立て太陽光、広がり過ぎという感じなんでしょうかねぇ。ソモソモの話をすると主力電源なのに再エネ比率の将来目標が20%程度って少なすぎですよね。ココはやはり、原発には即刻退場いただいて、再エネ比率50%くらいにしませんか?安倍さんw