そして、40歳を過ぎると体調を崩すと治りづらい・・・。
とにかく風邪をひかないよう日頃からの予防が大事ですね。
体調が悪すぎて横になって寝ている空白の時間が長すぎて今回いろいろなことを考えました。
結論としては、自分が風邪をひくパターンを認識しなくてはと....
某風邪薬のCMでも以前から言われているのにね、「あなたの風邪はどこから?」って。
今まで聞き流していましたがこれを機に重く受け止めます。
私の風邪をひくパターン
その1
私は大体のどから風邪をひくのがほとんど、あれ?のどが変・・・とならないよう日頃からうがい
や保湿に気をつけてはいるのですが、ハードスケジュールな日々が続くとそのうがいや保湿が適当に
なり、疲れと合わさって風邪をひく
その2
妙な食欲、普段はあまり食べないスナック菓子やカップラーメンなどジャンキーなものが無性に食べたくなる
時
その3
なんとなく便秘っぽい日が続いたとき
この3パターンに気をつけなくてはと思いました。
今までもなんとなくそのパターンは認識していたのに忙しい日が続き、食生活が乱れ、水分もよく取らず爆睡して風邪をひいてしまう・・・という結末になってしまったのでした。
今回の風邪はこの3パターンが見事に重なり、腸内環境も最悪でした。
体調を崩さないためには腸内環境第一!
腸内環境を整えるのにはヨーグルトなどなどいろいろありますが、
最近一番自分にあっているように思うのは発芽玄米を毎日いただくです。
1日1回はお米を食べるので摂り忘れがない、いつもご飯に入れていた押し麦の代わりにファンケルの発芽玄米を入れて炊く。これだけ。
私みたいに毎日なかなか続けられないタイプにはこの方法が一番継続しやすいです。
発芽玄米を食べ始めて1ヶ月を過ぎる頃から便秘のストレスから解放されました。
このするんと爽快感、他にも感じている方がいないかネットで検索しては一人共感していました。
あとは発芽玄米を切らさないことですね。
忙しくて発芽玄米を切らしてしまい、忙しさで疲れが溜まったところで腸内環境悪化→風邪をひいてしまいましたので。
もうひどい風邪はひきたくないので発芽玄米を再開しました!
冬の寒い朝は玄米がゆもオススメです。
シンプルな方法で健康維持、続けます!
最後までお読みいただきありがとうございます?
今日も幸せな1日になりますように。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image