アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
写真ギャラリー
最新記事
検索


























































































































































2018年07月04日

【影の名機】セガ社「SEGA MARK?V」と任天堂社「ファミリーコンピューター」の対立

IMG_4637.jpg

今回は1985年10月20日に発売された「セガ・マークIII」と1983年7月15日に発売された任天堂社「ファミリーコンピュータ」を簡単にご紹介したいと思います。

なぜ今になって「SEGA MARK?V」?


短問直入に言えば「セガマーク?Vミニ」も作っていただきたい!

「セガマーク?Vミニ」も名作はあるんです。

その思いを込めて簡単にレビューしたいと思います。

最近、再販したばかりの「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ=ファミコン」が大人気でレトロブーム再燃のきっかけとなりました。
IMG_4811.jpg

実は1980年代の家庭用ゲーム機は「ファミコン」だけじゃないんです。

「ファミコン」以外にセガ社「セガ・マーク?V」、エポック社「スーパーカセットビジョン」と存在していました。(ウィキペディアより画像引用)
セガマーク?V.png
スーパーカセットビジョン.png

当時「ファミコン」世代には「3台ハード戦争」があったのですが「セガ・マーク?V」と「スーパーカセットビジョン」はあまり目立たなく、おもちゃ屋さんでも置いてあるところが少なかった。

「セガ・マーク?V」は「セガ・マスターシステム」と「SG-1000/SG-1000II」を融合し良いところを全部引き継いだ集大成とも言えます。(ウィキペディアより画像引用)
sg1000.png
master.png

それでは「セガ・マーク?V」の魅力をお伝えしたいと思います。

「セガマーク?V」と「ファミコン」のスペック


簡単にスペック表を作成しました。

外箱

外観

「セガマーク?V」と「ファミコン」の比較

コントローラーの違い

セガマーク?Vのキラーソフトは目立たなかった!

オススメのゲームはないの?

総評

関連商品

コンソール名 ファミリーコンピュータ セガ・マーク?V
CPU 1.79MHz 3.58Mhz
RAM 2KB(16KB-SRAM) 8KB
VRAM 2KB(16KB-SRAM) 16KB
画面表示 256×240 256×192
色数 52色 64色中の16色


性能は後出しの「セガマーク?V」に軍配が上がります。



世界販売累計台数

ファミコン・・・6191万台

セガマーク?V・・・780万台(SC-1000からマスターシステムまで全て合わせて)

販売台数の桁が違いすぎます!

IMG_4490.jpg
IMG_4500.jpg



IMG_4524.jpg

IMG_4851.2.jpg

「ファミコン」は大衆に馴染みやすい「おもちゃ感」がありますが「セガマーク?V」は真逆でクールスタイリッシュな「コンピューター感」が漂います。

本体に接続するための付属パーツ類は「ACアダプター」や映像出力の「RFスイッチ」は「ファミコン」と、ほぼ同じ構成です。


「ファミコン」のソフトはオリジナルが主として「セガマーク?V」はゲームセンター「アーケードゲーム」からの移植が多くアーケードファン(高年齢層)には根強い人気がありました。

例えば「アフターバーナー」は「セガマーク?V」と「ファミコン」にも移植されました。

「AC」版
AC-after.png
AC-after2.png
「セガマーク?V」版
SEGA-after.4.png
SEGA-after.3.png
「ファミコン」版
FC-after1.png
FC-after2.png
こうして並べてみると「AC版」に最も忠実に再現しているのは「セガマーク?V版」でしょう。


いかにもハイテク感が満載のデザインでとてもクールでカッコいいです。
IMG_4602.jpg
IMG_4607.jpg
方向キーのレバーは「十字ボタン」ではありません。

方向キーのトップはネジ式になっております。

「上下左右」の入力は問題ないのですが「斜め入力」が押しにくい。

そこで任天堂社の特許である「十字キー」はまさにコントローラー革命をもたらしました!
FC-コントローラー.jpg
IMG_4618.jpg
「セガマーク?V」「初代ファミコン」「ミニファミコン」を並べてみます。
IMG_4567.jpg
「初代ファミコン」より一回り小さく持ちやすい。

任天堂の「ファミコン」の「十字キー」はとても画期的で非常に「斜め入力」がしやすいので「操作性」「耐久性」「快適性」の全部をリードしてしまいました。


「ファミコン」のキラータイトルと言えば「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」シリーズが有名ですね。

また任天堂を大いに貢献してきたマスコットキャラクター「マリオ」シリーズも有名でした。

そのまま現在に至り「マリオ」ファミリーは世界中で大活躍しています。

一方、「セガマーク?V」では「アレックスキッド」や「ワンダーボーイ」シリーズが牽引してました。

「アレックスキッド」や「ワンダーボーイ」シリーズは欲しくても当時はネット通販すら普及してないので自力で「セガマーク?V」を取り扱っている店を探すしかない。

その為、ファミコンブーム時に「セガマーク?V」の存在すら知らない方は多かった。

またゲームセンターではセガが体感ゲーム(アフターバーナー、スペースハリアーなど)のパイオニアとしてアーケードゲーム業界を一気に築いてきましたが、当時は家庭用ハードスペックが力不足もあり家庭用ハードへ移植の際には完成度が低くゲームセンターのクォリティーには及ばなかった。

そのせいで「ファミコン勢」は「アーケードゲーム」はゲームセンターで遊び、ゲームセンターにないゲームは「ファミコン」で遊ぶという割り切りが出来てしまい「セガマーク?V」は持っている人は少なかった。

そしてゲーム戦争は「ファミコン=家でゲーム派」と「セガマーク?V=アーケード派」と「2極化」することなく、ひっそりと消えてしまった。


しっかりあります!

まず、これから「PS4」にて配信予定の「ファンタシースター」と「アレックスキッド ミラクルワールド」などあります。

左「ファンタシースター」、右「アレックスキッド ミラクルワールド」
ファンタシースター.png
アレックスミラクル.png
今、最新ゲームタイトルに、ひっそりと「セガマーク?V」のゲームタイトルが隠れています。

例えば「PS4」のゲームタイトル「北斗が如く」のゲーム内容に「セガマーク?V」版の「北斗の拳」が組み込まれています。
ps4.hokuto.png
そして「セガマーク?V版」の「北斗の拳」は「ファミコン版」よりもグラフィックが良いです。

「セガマーク?V」版
sega北斗の拳.4.png
sega北斗の拳.3.png
「ファミコン」版
ファミコン斗の拳.1.png
ファミコン北斗の拳.png

左「セガマーク?V」、右「ファミコン」
ken.3.png
ken.4.png

「セガマーク?V」版のケンシロウは腕に「テーピング」を巻いて肩には「肩パッド」が描かれており芸が細かいです。

原作のキャラを忠実に再現してます。

クォリティー高いのが分かります。

アーケードゲームも負けません!


軽快なサウンドと可愛らしいキャラクターで大人気の「バブルボブル」を比較します。

「セガマーク?V」版の「バブルボブル」はアーケードゲームからの移植でこのクオリティーは非常に高いです。

「AC」版
AC.BUB.2.png
AC.BUB.png
「セガマーク?V」版
SEGA.BUB.5.png
SEGA.BUB.4.png
「FC」版
FC-BUB.2.png
FC-BUB.png

「サウンド」「動作」「再現度」全てにおいて「セガマーク?V」が勝っていました。

しかし「キラーソフト」に恵まれず「セガマーク?V」はひっそりと消えていきました・・・。

とても惜しかったです。


1980年代のファミコンブームの影に「セガマーク?V」はハイクオリティーながらも知られることはなかった。

当時「アーケードゲーム」が熱い中、「ファミコン版」への移植の決定の時は歓喜したことでしょう。

しかし発売してゲームをしてみると・・・「アーケードゲーム」と「ファミコン版」への移植のクオリティーの差に愕然としたことは少なくないはず。

そこで「セガマーク?V」は「ファミコン版」に負けない「再現力」で闘いました。

「セガマーク?V」を知らない「おっさん世代」にも「セガマーク?V」の魅力がお伝えできたらと思いレビューをさせていただきました。



話題のトレンド


お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます







Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: