私税金の支払い大嫌いです。
そんな気が進まない税金ですがnanacoで払うことでポイントがつけられます。
nanacoとは?
セブンイレブンとかイトーヨーカドーで使える 、チャージして使う電子マネーです。
全国のセブン‐イレブン、デニーズ、イトーヨーカドー・エスパ、そごう・西武各店舗で使えます。
nanacoのメリット
・使った分の1%ポイントが付く
・よく行くコンビニのセブンイレブンで使える
・セブンイレブンでお得な買い物ができる
・8の付く日はイトーヨーカドーで5%引きになる
・対応のクレジットカードなら、チャージポイントが付く
また、貯まったnanacoポイントは、電子マネーに交換後に全国のnanaco加盟店で利用できます。
税金の支払いでポイントがつく
税金とか公共料金の支払いの時に nanacoを使うと間接的にですがクレジットカード側のポイントが付きます。
実際には nanaco にチャージをする時に、nanacoポイントとは別にクレジットカード側のポイントが付くクレジットカードがある、と言う感じです。
nanacoでのチャージポイントを獲得するのはどのクレジットカードでもポイントが付く訳ではなく、一部のクレジットカードに限られます。
また、クレジットカードによっても還元率が違います。
下記クレジットカードですと1%つきますので私のオススメです。
・楽天カードJCB
・YJカードJCB
# 「JCB」でないとチャージポイントつきませんのでご注意ください。
貯まったポイントをふるさと納税にも利用可能
私は貯めたポイントでふるさと納税をしてまして、ポイントがふるさと納税に使える「楽天カード」または「YJカード」をお勧めします。
楽天カードでチャージすると「楽天ポイント」、YJカードでチャージすると「Tポイント」がチャージした分の1%獲得できます。
楽天ポイントは「楽天市場」ふるさと納税可能、YJカードで貯まる「Tポイント」は「YAHOO公金」からふるさと納税に利用できます。
楽天デビットJCBもnanacoチャージでポイント貯まってお勧めだったのですが改悪されてしまいました。
最近は改悪される事が多く、チャージポイント1%貯まるクレジットカードも少なくなってきてしまいました。
楽天ポイント、YJカードで溜まるTポイントはそのままふるさと納税に使えますので、かなり便利でお勧めです。
税金等は高額の支払いになるので1%は結構大きいと思います。
セブンイレブンで払えるバーコード付きの支払い用紙であれば税金以外でも公共料金、携帯代といろいろ払えて、いろいろな支払いでポイントがつきます。
公共料金、携帯代等はクレジットカードで払えはポイント付きますが、税金はクレジットカードで支払えないので、nanaco の価値は大きいと思います。
私個人的な気持ちとしては、払うのが嫌な税金がポイント付くと多少楽しんで払える、という点があります。
また、もちろん普段の買い物でもnanacoチャージでポイント貯まりますので、お弁当や飲み物、雑誌、タバコでも間接的にポイントを貯められます。
nanacoが発行できる場所
セブニレブン、イトーヨーカドー、そごう、西武、ヨークマートヨークベニマル、デニーズ等で発行できます。
申し込み用紙書いて、レジですぐ受け取れるのですが通常発行手数料300円かかります。
「8のつく日」にイトーヨーカドーで発行して、1000円以上チャージすると発行手数料が無料になります。
イトーヨカードが近くにある方は「8のつく日」に発行するのがおすすめです。
まとめ
・nanaco チャージで1%ポイントがつく
・必ずJCBブランドで
・発行手数料300円
・イトーヨーカドーの8のつく日は発行手数料無料
・貯まったポイントでふるさと納税できる
私は非常に気の進まない税金の支払いが、ポイントが付く事で少し楽しんで支払いできるようになりました。
ちょっとした手間でとってもお得なnanaco払い、お勧めです。
皆さまも是非試してみてください。
にほんブログ村
【 おすすめ記事 】
⇒ すごい!YAHOO JAPANカード入会で最大 11111ポイントプレゼント!もらったポイントでふるさと納税もできる
⇒ 【節約】私が節約するためにした13の事
⇒ エアコンつっけぱなしの方が安いって本当?2ヶ月ほぼつけっぱなし検証!
⇒ ポイント還元率1%!楽天銀行デビットカード(JCB)が便利すぎる!メリット&デメリットまとめ
⇒ ふるさと納税するなら絶対!楽天カードがおすすめ!メリット&デメリットまとめ
⇒ ふるさと納税するならYJカードがおすすめ!その理由!