アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog


プロフィール

じん太
今日のじん太は まったり だらだら です。 色んなものを、ゆる〜く検証しながら紹介しています。 あなたの興味あるカテゴリーを下から選んで覗いてみてください。色んな面白グッズに出会えると思いますよ。
*:.。.:*・"・*:.。.:*・"・*:.。.:*・"・*:.。.:*・
商品別カテゴリー
お探しの商品はなんですか?
下のカテゴリを選んでクリック!
過去の記事より紹介いたします!!
*:.。.:*・"・*:.。.:*・"・*:.。.:*・"・*:.。.:*・
記事Top
パワーストーン
プラモデル
ひとりごと
みみより情報!
釣り
映画
音楽
アクセサリー
ビューティー&ヘルス
ファッション
ホーム&キッチン
インテリア
食品&飲料
デジタルカメラ
家電製品
スポーツ
アウトドア
花&野菜(園芸)
DIY&電動工具
旅行・旅
バイク&カーライフ
ゲーム&ホビー
ペット・ペット用品
教育・スキルアップ
ネット・起業&株式・証券







広告

posted by fanblog
2012年02月19日
釣り釣り釣り。。この寒いのに太刀魚釣りを考える。。LED集魚灯についての考察。。
百円均一のLEDライトで、太刀魚用集魚灯をつくる方法はこれ!

よ〜っ。。このサイトで釣りの記事書くよ。。
夏場、太刀魚という魚を釣りに出かけるじん太。。
この太刀魚、小魚を食べるこわ〜い顔した魚です。

いつものサイトではないので、知らない方も多いかも知れません。
とはいえ、昨年の夏は、このサイトでも写真を掲載したり、記事を少し書きました。
この魚は、小魚を狙って、暗くなると岸近くへよって来る習性があるんです。

地域によっては、照明を付けて、エサとなる小魚を寄せて釣るところもありますが、
私が釣りに行く地方では、一般的に照明は点けません。

一般的に、ケミライトといわれる、化学反応で発光する5cmぐらいのスティック上の物を、
仕掛けに付けて、太刀魚の興味を引き、仕掛けに付いた餌に誘導して釣る釣り方が一般的。。
集魚ライトなんて呼ばれることもあるけど、実際には集魚しているのかどうか。。

小魚が灯りによってくるプランクトンを目当てに、ケミライト周辺によって来て、
その小魚を狙って太刀魚がやってくる。。
もしくは、ピカピカに光った付けエサに、ケミの光りが反射して、太刀魚にエサをアピールして寄せる。。
ホントのことは良く分かりません。
どちらの理由もあるのかもしれませんね。。

ここ数年、このケミライトに異変が起こっています。
というのも、釣の世界にもLEDが進出してきて、ピカピカ点滅したり、色んな色の集魚灯が発売されていると言う事なんです。

ちなみにケミライトというのはこんなものです。



ほら、この緑色に光ってるヤツ。。
安売りの時に買って、3本で190円。一本64円で約6時間ぐらいかな。。使えるの。

このLEDライト、買うとね、けっこうするんですよ。
一個800円ぐらいかな?
こんな形をしています。



いろんな色があるんですが、経験上、お薦めは青と赤。。
点滅と点灯はその時によって違う様な気がします。



青い色は浸透性が強く、深いところまで届いているのかなぁ。。
水が濁っているとき、いいのかもしれません。今のところ推測ですが。。

これらのライト、一回の電池交換で、約24時間ぐらいつかえるかな。。
大体4回分ぐらいだね。。使い捨てのケミライトと比べて。。
だとすると、一回200円。。電池を交換すれば10回程度は使えるんだけど。。
でも、潮の加減だとか、防水の加減だとかで、永遠には使えないんです。
なんと言っても、仕掛けをロスト(地球を釣って、なくしてしまったり)すると、
何もかも海に流してしまいますから。
どうしても、寿命を使いきるというよりは、なくしてしまう終わり方が多い私。。
多分、攻める釣りをする人は、なくしてしまう人が多いでしょう。。

なので、最近あまり使わないんです。
もったいないからね。。確かに効果はあるけど、絶対無いと釣れないと言うものでもありません。
そんな中、100円均一の店にいくと、カラフルに光るLEDライトが100円で売ってる。。
実際、釣の用具の中にも、青や赤以外にも色があって、レインボーなる虹色に光る物も存在します。
ならば、このLEDライトで、集魚灯を作ってしまえないか?という事になるわけです。

釣人で、工夫して釣る人たちは、恐らくこのことを考えた事があるんじゃないでしょうか?
問題は、防水。。防水さえ上手くすれば、何らかの方法で使えるはずです。。
私ももちろん、昔から考えているんです。


先日、こちらにコメントくださった "ハチさん" やはり同じことを考えておられました。
今まさに取り組んでおられると。。
そんな話を聞いて、オフシーズンの中、私もやりかけのこの問題を掘り起こしたくなったわけです。
今までは、防水をどうしたものだろうか?ということをメインに考えていましたが、
やっぱり、相手がどのようなものなのか?敵を知る事が大事ですよね。。

はい、そう。。かって来ました。私も。。。(ホントに影響されやすい じん太です(-_-;))

それがこれ。。。ダイソー製品。。


面白いね〜、ほんとに。。これが100円で買えるんだからね。。

七色の光りが、色んなパターンで光ります。
それがいいのか?ひょっとするとダメなのか?それは分かりませんが、
防水加工をなんとかして、水中で使えるか?問うことが大問題ですから。。

光るとこんな感じ




これ、どうやって防水に。。難しいよね。。
とりあえず分解してみましょ。。



後の金属ソケットがネジになってますので、ネジって外すと、糸も簡単に外れてバラバラ。。
バラしてて思うのは、意外といいかも?ってこと。。

ほら、こうやって、本体からLEDと電池、それにスイッチまでが一体化されたものが仕込まれているだけ。。
これはいけますよ。。ねぇ。。釣好きの皆さん。。

中身の詳細はこれ。。チョッと見難いけど。


長さが35mm、径は10mmです。
このサイズ。。ひょっとすると、従来より売ってるLED集魚ライトの中身を、ごっそりこれに置き換える事が出来るかも知れません。
このボディーは、プラスチックですから、あたる場所をカッターでそぎ落として。。
ケースはちゃんとした防水ですから、何の心配も要りません。。
(チョッと方向が変ってきましたね。。)

自分のほしい色。。
例えばこれを買っておいて、青がダメならレインボーに変える。

実現性は大きいです。サイズだけの問題ですから。。



さてこのLEDを、単独で使えるようにしようと考えると、
一番の問題はケーシングでしょう。。
価格の安さをそのままにして、防水加工を満足できて。。

やっぱりここでひっかかちゃいますね。
どうしましょう?

このボディーの金属部分に、100円均一の指サックをそのままかぶせ、
継ぎ目をシリコンボンドでシーリング。。
スイッチは指サックの側に来るので、スイッチングもできます。
前に考えた方法。。でも仕掛けへの取り付けはどうする?

もう一つ、形状は市販品のように細長いものにはなりませんが、
一番安く大量に安定して手に入るのは、ガチャポンのカプセル。。
丸い形になっちゃいますけど。。
それにしても、もう少し小さいものの方がいいですね。
何かいい方法はないものでしょうか?






と、こんなことを毎日のように考えてるわたし。。
おかしいでしょう?

ハチさん、いかがなものでしょう?読んでくれてるかなぁ。。

私の思考は、ここで止まってるんですよ。。
でも、今回買ってきたLEDは、コンパクトにアセンブルされているので、
使いやすいかも知れませんよ。。



あまりにも突っ込んだ他愛もない内容で。。。 ( ゚д゚)ポカーン でしょうね。。
いつもの皆さん、どうもゴメンなさい。。 (^o^)丿











Posted by じん太 at 11:56 | 釣り | この記事のURL
楽天ネットスーパーなら、家にいながらにして、ブログしながら、
メールチェックしながら買物が出来て、その日のうちに届くんです。


季節季節の旅行はいかが。。
まえもって予約しなきゃね。。
楽天ポイントが10倍貯まるなんていうお得なプランも






この記事のURL
サイト内検索はこちらから。。
あなたのほしい情報見つかります
何でも入力して探してみてください
カスタム検索

にほんブログ村 雑貨ブログ おもしろ雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
https://fanblogs.jp/dounarukotoka/index1_0.rdf

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: