この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2012年10月21日
「賢く走るフルマラソン」田中宏暁 (ランナーズ) マラソンは「知恵」のスポーツ マラソンを科学した本!! 練習法、体重コントロール、食事、給水の科学的最善解が明らかに!!サブ4なら5kmを22:30で!
これがいい!「賢く走るフルマラソン」田中宏暁 (ランナーズ)
マラソンは「知恵」のスポーツ マラソンを科学した本!!
練習法、体重コントロール、食事、給水の科学的最善解が明らかに!!
「ニコニコペース」 で走れば、
誰でもマラソンを完走できる。
学者としての 研究 を通して知りえたことと
著者 自身のマラソン経験 から学んだことをもとに
仮説部分も含め、 よりよく走るための知恵 を
実証データのグラフを示しながら、教えてくれます。
この本の目次
第1章 マラソンは「知恵」スポーツ
第2章 誰でも走れるフルマラソン ー ニコニコペースがマラソンペース
第3章 速く走れる身体をつくろう
第4章 ランニングスキルを高めれば記録は必ず向上する
第5章 レースで実力を発揮する
第6章 故障を防ぐために
前書きにこうあります。
「ニコニコ笑顔を保てるような
軽運動を行うことによって
明らかに 心血管系機能 が高まり、
生活習慣病の運動療法や
心筋梗塞患者のリハビリテーションとして
有効なことを証明しました。
・・・そして楽で楽しいトレーニングで、
50歳にして 2時間40分を切るタイム で
走れるようになったのです。
健康の維持・増進のために
ニコニコペースの運動は不可欠です。
また最近の研究では
ニコニコペースのジョギングが
前頭葉機能を高める (脳を鍛える)ことも
明らかになってきました。・・・
マラソンを走るには
ニコニコペースの運動習慣 が形成
されなければなりません。
つまり、ニコニコペースで
楽しくトレーニングしていれば
心身ともに健康 になり、
マラソンまで走れるような
立派な体力が身に付きます。
さらに知恵と工夫で無理なくマラソンを完走でき、
自己記録が更新 できる筈です。」
この本は 読む本 です。
また、教授の書いた本なので
正直 少々理屈っぽい です。
ただ、命名法が結構いけてます。
「ルンルン」「ニコニコ」「がんばり」「しかめっ面」 ペース!!
そして教授が進めているのは「ニコニコ」のレベル。
あくまでも、「ボルグの『 主観的運動強度 』」の問題です。
ですから、習慣的に運動を継続すれば、
1ヶ月後の「ニコニコ」の運動強度が
実は1ヶ月前の「がんばり」であることはあり得る訳です。
大切なのは「ニコニコ」
気持ちのよい「ニコニコ」です。
また、フォームに関しては
「 フォアフット」着地 を推奨しています。
膝や腰に負担をかけないためですね。
ストライド走法と ピッチ走法 の分析も興味深いものです。
グリコーゲン を溜め込む方法についても解説してあります。
様々な選手の マラソンの平均スピード は
ニコニコペースに近似しているそうです。
つまり、ニコニコペースで走ることが
マラソンでは 自然であり、必然 でもある。
「 蹴るより体重を乗せる 」という
キーワードも重要です。
セレトニン 神経の活性化は
朝に走って実感しているので、興味深かったです。
インターバルのタイム設定の表には
5000mの自己記録 とマラソン記録の相関表などもあり、
励みになります。
3時間38分台で走りたかったら、
5kmで22分30秒のベスト記録を出すべきだとの
目標がたちます。
サブ4 になるためには24分30秒のベスト記録が必要です。
これはまさしく僕自身の経験に一致します。
科学って結構鋭い んだなと感じました。
田中/宏暁
1947年生まれ。東京教育大学体育学部卒、医学博士。
福岡大学スポーツ科学部教授 、福岡大学スポーツ健康科学研究科研究科長。
専門は運動生理学 で、肥満・動脈硬化性疾患などの疾病の
治療と予防・健康増進・競技力向上に有効な運動処方に関する
基礎的、応用的研究が主なテーマ。
1970年より福岡大学 体育学部運動生理学研究室 に所属し、
同研究室の進藤宗洋教授とともに
『 ニコニコペース 』のトレーニング効果を発表。
同研究室は、「ニコニコペース効果とその効用を世間一般に知らしめ、
ランニングなどの エアロビクス運動 ブームの
理論的背景となった」功績で、 第5回ランナーズ賞 を受賞した。
自ら 46歳よりマラソンランナー として活躍している。
体力科学各雑誌の編集委員。
日本体力医学会理事、日本体育学会理事、
ランニング学会常任理事、健康支援学会理事、
(財)エアロビック・フィットネス協会理事。
日本陸連科学委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ
最高タイムは50歳時:2間38分48秒
マラソンは「知恵」のスポーツ マラソンを科学した本!!
練習法、体重コントロール、食事、給水の科学的最善解が明らかに!!
「ニコニコペース」 で走れば、
誰でもマラソンを完走できる。
学者としての 研究 を通して知りえたことと
著者 自身のマラソン経験 から学んだことをもとに
仮説部分も含め、 よりよく走るための知恵 を
実証データのグラフを示しながら、教えてくれます。
この本の目次
第1章 マラソンは「知恵」スポーツ
第2章 誰でも走れるフルマラソン ー ニコニコペースがマラソンペース
第3章 速く走れる身体をつくろう
第4章 ランニングスキルを高めれば記録は必ず向上する
第5章 レースで実力を発揮する
第6章 故障を防ぐために
前書きにこうあります。
「ニコニコ笑顔を保てるような
軽運動を行うことによって
明らかに 心血管系機能 が高まり、
生活習慣病の運動療法や
心筋梗塞患者のリハビリテーションとして
有効なことを証明しました。
・・・そして楽で楽しいトレーニングで、
50歳にして 2時間40分を切るタイム で
走れるようになったのです。
健康の維持・増進のために
ニコニコペースの運動は不可欠です。
また最近の研究では
ニコニコペースのジョギングが
前頭葉機能を高める (脳を鍛える)ことも
明らかになってきました。・・・
マラソンを走るには
ニコニコペースの運動習慣 が形成
されなければなりません。
つまり、ニコニコペースで
楽しくトレーニングしていれば
心身ともに健康 になり、
マラソンまで走れるような
立派な体力が身に付きます。
さらに知恵と工夫で無理なくマラソンを完走でき、
自己記録が更新 できる筈です。」
この本は 読む本 です。
また、教授の書いた本なので
正直 少々理屈っぽい です。
ただ、命名法が結構いけてます。
「ルンルン」「ニコニコ」「がんばり」「しかめっ面」 ペース!!
そして教授が進めているのは「ニコニコ」のレベル。
あくまでも、「ボルグの『 主観的運動強度 』」の問題です。
ですから、習慣的に運動を継続すれば、
1ヶ月後の「ニコニコ」の運動強度が
実は1ヶ月前の「がんばり」であることはあり得る訳です。
大切なのは「ニコニコ」
気持ちのよい「ニコニコ」です。
また、フォームに関しては
「 フォアフット」着地 を推奨しています。
膝や腰に負担をかけないためですね。
ストライド走法と ピッチ走法 の分析も興味深いものです。
グリコーゲン を溜め込む方法についても解説してあります。
様々な選手の マラソンの平均スピード は
ニコニコペースに近似しているそうです。
つまり、ニコニコペースで走ることが
マラソンでは 自然であり、必然 でもある。
「 蹴るより体重を乗せる 」という
キーワードも重要です。
セレトニン 神経の活性化は
朝に走って実感しているので、興味深かったです。
インターバルのタイム設定の表には
5000mの自己記録 とマラソン記録の相関表などもあり、
励みになります。
3時間38分台で走りたかったら、
5kmで22分30秒のベスト記録を出すべきだとの
目標がたちます。
サブ4 になるためには24分30秒のベスト記録が必要です。
これはまさしく僕自身の経験に一致します。
科学って結構鋭い んだなと感じました。
田中/宏暁
1947年生まれ。東京教育大学体育学部卒、医学博士。
福岡大学スポーツ科学部教授 、福岡大学スポーツ健康科学研究科研究科長。
専門は運動生理学 で、肥満・動脈硬化性疾患などの疾病の
治療と予防・健康増進・競技力向上に有効な運動処方に関する
基礎的、応用的研究が主なテーマ。
1970年より福岡大学 体育学部運動生理学研究室 に所属し、
同研究室の進藤宗洋教授とともに
『 ニコニコペース 』のトレーニング効果を発表。
同研究室は、「ニコニコペース効果とその効用を世間一般に知らしめ、
ランニングなどの エアロビクス運動 ブームの
理論的背景となった」功績で、 第5回ランナーズ賞 を受賞した。
自ら 46歳よりマラソンランナー として活躍している。
体力科学各雑誌の編集委員。
日本体力医学会理事、日本体育学会理事、
ランニング学会常任理事、健康支援学会理事、
(財)エアロビック・フィットネス協会理事。
日本陸連科学委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ
最高タイムは50歳時:2間38分48秒
2012年10月20日
金哲彦のマラソン本 お勧めは?1位「ランニング・メソッド」(高橋書店) 2位「体感ランニング」(講談社) 3位「マラソン練習法がわかる本」(実業之日本車) ランナーのバイブルです!!
金哲彦のマラソン本 お勧めは?
1位「ランニング・メソッド」(高橋書店)
2位「体感ランニング」(講談社)
3位「マラソン練習法がわかる本」(実業之日本車)
すべて、ランナーのバイブルです!!
脚で走るな!体幹(胴体)の筋肉を使って、走れ!
高橋尚子の最初の指導者が書いた言葉があなたを救う!!
走ることが好きな、
すべての人にお勧めしたい本です。
マラソンは 孤独なスポーツ 。
「長距離走者の孤独」って小説もありました。
でも、今は違います。
仲間で集まって走るひとも多い。
仲間と 情報交換 したり、
仲間といることで、 モチベーション を保てる。
それでも、本当に大切なのは
日々の 一人の練習 をどう組み立てるかです。
走ることは単純なだけに奥が深いです。
実はジョギングに関しては、僕は一人派です。
走る時間は 一人になれる貴重な時間 だと考えています。
自分自身と向き合い、 自分のカラダと向きあう 貴重な時間。
僕にとってはジョギングはそんな時間です。
基本、何でも独学、我流で行くのが好き。
自分が 自分の学びの中で見つけ出したこと しか、
本当には身に付かない。
かなり本当です。
それでも、練習方法は迷うんですね。
自分が知らなうちに、とても無駄の多い
負担の大きな走り方になっていることもあるんです。
練習時間が無駄 になってしまう走り方や
練習時間が害 になってしまう練習の仕方・組み立てもあります。
一人ではなかなか気づけない。
どうするか?
そのとき、頼りになるのが、書籍。つまり本。
先人、 その道のプロ、師匠 として尊敬できそうな人、実績のある人。
そんな人が書いた本を買いあさります。
僕自身が読んで、
実践して、
よかったと思う本ベスト3がこれです。
1位「ランニング・メソッド」金 哲彦(高橋書店)
ランニングがもつ本来の楽しさを堪能するために、
カラダが軽く 感じられて、
なかなか 疲れない走 り方や、
誰でも無理なく 続けられる方法 を紹介。
運動経験や体力がない人、三日坊主になりがちな人でも、
十分理解し実践できる 一冊。
この本の凄いところは
ほとんどすべてのページに カラー写真 があって
とても、分かりやすいことです。
カラダの動かし方、力点、
意識を集中すべき 丹田 の位置、
フォーム の形、
準備運動 の仕方・・・
すべてカラー写真があるのでイメージしやすく
真似しやすい。
男性ランナーのモデルは青山剛さん(プロフェッショナル・トライアスロンコーチ)
女性ランナーのモデルは 矢沢深雪 さん(株式会社アイル)
金哲彦氏ご自身も写真に写っています。
この 矢沢さんのランニングウェア姿 が
とても可愛らしく素敵です。(爆)
孤独なランナーとしては、
一緒に練習しているかのような幻想 が湧きあがり、
ページをめくるたびに、
モチベーション があがります。
男性ランナーの写真は同じ男性として
カラダの動かし方 が良く分かり効果的。
女性のランナーには反対の効果があるのかもしれませんね。
男性ランナーの 引き締まったカラダ に萌えて
女性ランナーのカラダの動かし方が分かりやすい。
ともかく、男女両方の写真を混ぜて使っていることは
この本の大きな成功です。
靴の選び方や
練習の起承転結 の考え方、
ストレッチの仕方、
レベル別 の練習メニューのつくりかたなど
走り始める人に必要な情報がほぼ網羅されています。
人間は忘れる動物。
毎年、マラソンシーズンが本格化するこの時期に
何度も何度も読み返しています。
2位「体感ランニング」(講談社)
こちらは、走る技術のうち、
「 体幹 」により焦点をあて、
深く、詳しく説明した本です。
巻末に体幹エクササイズの見開きまで
ついているので、 具体的な行動 につなげやすい。
「トップランナーは体幹で走っている」ということ。
じゃあ、どうすればいいのか?
詳細に体幹で走るとは
どういうことなのか説明してあります。
「ランニングメソッド」でランニングの 全体の流れ を学習した後、
この本で、体幹で走ることをより深く学習するのが良いと思います。
走ることの経験値 をあげてから
この本を読んだ方が、理解度は高い筈。
この本もカラー写真とイラストがほとんどのページに入っています。
女性ランナーのモデルは、 蒲生麻由 さん。
男性ランナーはイラストです。
蒲生麻由さん はスタイルが良くてキュートな感じです。
やはり男性ランナーとしては、なんというか、エヘン、
励みになります。
続きを読む...
1位「ランニング・メソッド」(高橋書店)
2位「体感ランニング」(講談社)
3位「マラソン練習法がわかる本」(実業之日本車)
すべて、ランナーのバイブルです!!
脚で走るな!体幹(胴体)の筋肉を使って、走れ!
高橋尚子の最初の指導者が書いた言葉があなたを救う!!
走ることが好きな、
すべての人にお勧めしたい本です。
マラソンは 孤独なスポーツ 。
「長距離走者の孤独」って小説もありました。
でも、今は違います。
仲間で集まって走るひとも多い。
仲間と 情報交換 したり、
仲間といることで、 モチベーション を保てる。
それでも、本当に大切なのは
日々の 一人の練習 をどう組み立てるかです。
走ることは単純なだけに奥が深いです。
実はジョギングに関しては、僕は一人派です。
走る時間は 一人になれる貴重な時間 だと考えています。
自分自身と向き合い、 自分のカラダと向きあう 貴重な時間。
僕にとってはジョギングはそんな時間です。
基本、何でも独学、我流で行くのが好き。
自分が 自分の学びの中で見つけ出したこと しか、
本当には身に付かない。
かなり本当です。
それでも、練習方法は迷うんですね。
自分が知らなうちに、とても無駄の多い
負担の大きな走り方になっていることもあるんです。
練習時間が無駄 になってしまう走り方や
練習時間が害 になってしまう練習の仕方・組み立てもあります。
一人ではなかなか気づけない。
どうするか?
そのとき、頼りになるのが、書籍。つまり本。
先人、 その道のプロ、師匠 として尊敬できそうな人、実績のある人。
そんな人が書いた本を買いあさります。
僕自身が読んで、
実践して、
よかったと思う本ベスト3がこれです。
1位「ランニング・メソッド」金 哲彦(高橋書店)
ランニングがもつ本来の楽しさを堪能するために、
カラダが軽く 感じられて、
なかなか 疲れない走 り方や、
誰でも無理なく 続けられる方法 を紹介。
運動経験や体力がない人、三日坊主になりがちな人でも、
十分理解し実践できる 一冊。
この本の凄いところは
ほとんどすべてのページに カラー写真 があって
とても、分かりやすいことです。
カラダの動かし方、力点、
意識を集中すべき 丹田 の位置、
フォーム の形、
準備運動 の仕方・・・
すべてカラー写真があるのでイメージしやすく
真似しやすい。
男性ランナーのモデルは青山剛さん(プロフェッショナル・トライアスロンコーチ)
女性ランナーのモデルは 矢沢深雪 さん(株式会社アイル)
金哲彦氏ご自身も写真に写っています。
この 矢沢さんのランニングウェア姿 が
とても可愛らしく素敵です。(爆)
孤独なランナーとしては、
一緒に練習しているかのような幻想 が湧きあがり、
ページをめくるたびに、
モチベーション があがります。
男性ランナーの写真は同じ男性として
カラダの動かし方 が良く分かり効果的。
女性のランナーには反対の効果があるのかもしれませんね。
男性ランナーの 引き締まったカラダ に萌えて
女性ランナーのカラダの動かし方が分かりやすい。
ともかく、男女両方の写真を混ぜて使っていることは
この本の大きな成功です。
靴の選び方や
練習の起承転結 の考え方、
ストレッチの仕方、
レベル別 の練習メニューのつくりかたなど
走り始める人に必要な情報がほぼ網羅されています。
人間は忘れる動物。
毎年、マラソンシーズンが本格化するこの時期に
何度も何度も読み返しています。
2位「体感ランニング」(講談社)
こちらは、走る技術のうち、
「 体幹 」により焦点をあて、
深く、詳しく説明した本です。
巻末に体幹エクササイズの見開きまで
ついているので、 具体的な行動 につなげやすい。
「トップランナーは体幹で走っている」ということ。
じゃあ、どうすればいいのか?
詳細に体幹で走るとは
どういうことなのか説明してあります。
「ランニングメソッド」でランニングの 全体の流れ を学習した後、
この本で、体幹で走ることをより深く学習するのが良いと思います。
走ることの経験値 をあげてから
この本を読んだ方が、理解度は高い筈。
この本もカラー写真とイラストがほとんどのページに入っています。
女性ランナーのモデルは、 蒲生麻由 さん。
男性ランナーはイラストです。
蒲生麻由さん はスタイルが良くてキュートな感じです。
やはり男性ランナーとしては、なんというか、エヘン、
励みになります。
続きを読む...
2012年10月19日
村上春樹「走ることについて語るときに僕のかたること(文春文庫) 痛みは避けがたいが苦しみはオプションとは? 文系ジョガー(体育会系や理系と言い切れないジョギング愛好家)のための優れた哲学書!!
痛みは避けがたいが苦しみはオプションとは?
村上春樹 「走ることについて語るときに僕のかたること」(文春文庫)
文系ジョガー(体育会系や理系と言い切れないジョギング愛好家)のための
優れた哲学書!!
走ること。
一番シンプルで深いスポーツ。
「スポーツとは走ること」 そんな言葉もあります。
僕自身は球技が苦手。
鉄棒とか床運動とか長距離だけは好きでした。
ボールの気持ちは分からないけど
自分の体ならコントロールできる 。
いや、してやる。
そんな気持ちを抱いていました。
ところが、大人になってから、
趣味としてジョギング を続けていると・・・
あら不思議、腰が安定するようになって、
ボーリングで今まで出したことのないような スコア がでました。
スポーツが得意だった友人たちが
加齢とともに運動能力を劇手に落としていく中で
あれ、なんで、そんなことができないの?
「 俺ってこんなに球技上手だった? 」的な。
「 スポーツとは走ること 」
色々な意味があるのでしょうが、
一つには、走ることで、全てのスポーツの基本である
腰が安定して来るという意味もあると実感です。
今までに、ハーフマラソン、フルマラソンにそれぞれ6回くらい参加したことがあります。
幸い全て完走。最高はフルの3時間58分。
フルマラソンを走っている間に
ランナーの身体や心に何が起るか。
そのことは、自分が嫌というほど痛烈に経験しています。
知っているつもりでした 。
「村上春樹さんが書くとこうなるんだあ〜」
そんな思いで一杯です。
もともと、英語の翻訳をしていたこと、
マラソンが趣味であること、
神戸で育ったことなどは知っていました。
エッセイもたくさん読んでいます。
でも、この作品程、
村上春樹さんが 自分自身の生き方や思い について語っている作品はありません。
村上春樹さんは様々な事象や現象を 言葉に紡ぐ優れた職人 だと僕は思います。
その春樹さんが自分自身のこと、自分自身の内面、自分自身の生きる戦いについて
一番多く語っています。
走ること、特に長い距離を走ることは必然的に 人間を裸に します。
自分の心の剥き出しの状態を観察することを、限界まで走ることは 許してくれます 。
そんな「走ることについて」語ることは
剥き出しの自分について語ることを人に強いるのだ。
これは、村上春樹のファンにとっては、
本当にうれしい。
本当に、近づけたような気がしてくる。
例えて言うならば、
初めて泥酔しながら、朝まで語り明かしたような。
気恥ずかしさまで感じるような。
「おいおい、
そんなことまで、正直に言っちゃって本当に大丈夫 ?」
そんな感じです。
物書きとしての、また、ランナーとして、大切にしていること。
村上春樹さん自身の「哲学」に学ぶことが多いです。
Pain is inevitable, Suffering is optional. とは
あるマラソンランナーが走っている間に唱え続ける マントラ だそうです。
村上氏によるとこの言葉は
「マラソンという競技の
一番大事な部分を簡潔に要約 している」
とのこと。
前書きにこうあります。
「ここには『哲学』とまではいかないにせよ、
ある種の経験則のようなもの はいくらか含まれていると思う。
たいしたものではないかもしれないが、
それは少なくとも僕が自分の身体を実際に動かすことによって、
オプショナルとしての苦しみを通して、
きわめて個人的に学んだものである。
汎用性はあまりないかもしれない。
でも何はともあれ、 それが僕という人間なのだ 」
マラソンについて語っていることがびんびんと伝わって来ますよね。
マラソンを走ったことのある人が読めば、
走ることから自分の得た経験が、
村上春樹氏の思考と文章を通じて、
さらに 深いものに深化、進化する ことを感じるはずです。
内容紹介
走ることについて語りつつ、小説家としてのありよう、
創作の秘密、そして「彼自身」を初めて説き明かした画期的なメモワール
もし僕の墓碑銘なんてものがあるとしたら、
“少なくとも最後まで歩かなかった”と刻んでもらいたい—
1982年の秋、専業作家としての生活を開始したとき路上を走り始め、
以来、今にいたるまで世界各地でフル・マラソンや
トライアスロン・レースを走り続けてきた。
村上春樹が「走る小説家」として自分自身について真正面から綴る。
村上/春樹
1949年、京都生まれ、早稲田大学文学部演劇科卒業。
79年『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞、
82年『羊をめぐる冒険』で野間文芸新人賞、
85年『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』で谷崎潤一郎賞、
96年『ねじまき鳥クロニクル』で読売文学賞、
99年『約束された場所で underground2』で桑原武夫学芸賞を受ける。
2006年、フランツ・カフカ賞、フランク・オコナー国際短編賞、
2007年、朝日賞、坪内逍遥大賞、2009年、エルサレム賞、『1Q84』で
毎日出版文化賞を受賞
アマゾンで購入(送料無料)
2012年10月18日
鶴見俊輔「思い出袋」岩波新書 「知の巨人」に学べ!! これがいい!! 志の強さがビシバシ伝わって来ます。 頭(こうべ)を垂れ、背筋を伸ばし、熱い魂に己の魂がバイブする感動を味わえ!!
鶴見俊輔「思い出袋」岩波新書
「知の巨人」に学べ!!これがいい!!
志の強さがビシバシ伝わって来ます。
頭(こうべ)を垂れ、背筋を伸ばし、
熱い魂に己の魂がバイブする感動を味わえ!!
朝日新聞の日曜の書評か何かで
知った本だと記憶しています。
この本もランチタイムのお楽しみで、
一章ずつ、毎日 読んでいきました。
著者に関しては全く知らなかったので
何の先入観もありませんでした。
つまり、何も知らない。
それゆえ、読んでいって、
鶴見氏が生きた時代が
とても古いことに驚きました。
何歳なんだ?
あとで、
80代 のときに書かれた文章だと知って、
さらに驚きました。
文章が若い!!
背筋が伸びていて、
迷いがない 。
礼儀正しく、
エネルギーと情熱に満ちている。
自分が80代になったときに、
こんな文章のかける「 人物 」になりたいと
思わずにはいられませんでした。
何気ない話題から、
深く考え、
物事の本質 に迫ろうとする、
鶴見氏の生き方のようなものが見えてきて、
憧れます。
それが、 哲学 なんですね。
知的に生きるとはこういうことだよ。
そんな感じ。
先の大戦の時代に青年時代を過ごした迫力。
しかも、 敵地アメリカで学生 をやっていて、
時代の流れで、戦争捕虜になり、
「捕虜交換船」で負けそうな日本に帰ってくることを選んだ人生。
そこに、選択があったという事実にまず驚愕します。
何者やねん ?!
この事実だけで鶴見氏がただ者でないことは伝わりますよね。
ビシバシと時代の迫力、
鶴見氏の生き方の迫力が伝わってきます。
そんな人がこんな文章も書くんですよ。
「私は、 自分の内部の不良少年 に絶えず水をやって、
枯死しないようにしている。
小学生のころ、旧東京市を横切って学校にかよっていた。
そのころ電車の乗り換え切符は細長くて、
その上に電車の系統図が印刷してあった。
往きは、五回乗り換えくらいで早く学校につく必要があったが、
帰りは 途中下車 して、ゆっくりといろいろなところに
立ち止まるゆとりがある・・・・」(途中下車)
ちょい悪でダンディーで知的だあ 〜!!
真似したくなりませんか?
僕はなるなあ〜。
「 校長先生 のことをおぼえている。
七十年たってもおぼえているのは、めずらしいと思う。
旧東京市を横切り、電車を乗りついて小学校に達するのが、
一年生には苦しかった。他にもそういう一年生がいるらしく、
朝礼のときに、ばたん、ばたんと倒れる気配がする日もあった。
校長先生の話は、みじかかった。
『 今日は天気がいいね。 』
それだけ言って、壇から降りてしまうこともあった。
全校生徒八百人を前にして、それだけ言って終わるのは、
今、私が老人になってみると、めずらしいことだと思う。
高い位置に昇ったことのある人は、引退してからも、話が長い。
結婚披露宴などに呼ばれて、話のとまらない人は、
高い位置に昇ったことのある人だ。
校長先生は、雨の日に校内の廊下などですれちがうと、
「 ○○君、元気か 」などと呼びかけてくる。
一年生それぞれに、そうだった。・・・」
( 知られない努力 )
何気に凄い校長先生のことが、伝わってきますよね。
話が短くて、一年生全員の生徒の名前を覚えているなんて 粋 !
この章のタイトルが全てを物語っています。
内容紹介
戦後思想史に独自の軌跡をしるす著者が、
戦中・戦後をとおして 出会った多くの人や本、
自らの決断などを縦横に語る 。
抜きん出た知性と独特の感性が光るこの多彩な回想のなかでも、
アメリカと戦争の体験は 哲学を生きぬく著者の原点 を鮮やかに示している。
著者80歳から7年にわたり綴った『図書』連載「一月一話」を集成。
鶴見/俊輔
1922年生まれ。
ハーヴァード大学哲学科卒
著書に「戦時期日本の精神史」「戦後日本の大衆文化史」
「戦後日本の思想」「教育再定義への試み」「不逞老人」(笑)
「言い残しておくこと」「鶴見俊輔集」(全17巻、筑摩書房)
「鶴見俊輔座談」(全10巻、晶文社)
「鶴見俊輔書評集成」
帯にはこうあります。
「勁くしなやかな思想と言葉」
また、抜き書きとして、帯に書かれている言葉。
・先生の心の中にある唯一の正しい答えを念写する方法に習熟する人は、
優等生として絶えざる転向の常習犯 となり、
自分がそうあることを不思議と思わない。
・大学とは、私の定義によれば、個人を時代のレヴェルになめす働きを担う機関である。
・ヴェトナム戦争は、 アメリカがアメリカと戦って敗れた 戦争である。
このことをアメリカ国民が理解するのはいつか。
「知の巨人」に学べ!!これがいい!!
志の強さがビシバシ伝わって来ます。
頭(こうべ)を垂れ、背筋を伸ばし、
熱い魂に己の魂がバイブする感動を味わえ!!
朝日新聞の日曜の書評か何かで
知った本だと記憶しています。
この本もランチタイムのお楽しみで、
一章ずつ、毎日 読んでいきました。
著者に関しては全く知らなかったので
何の先入観もありませんでした。
つまり、何も知らない。
それゆえ、読んでいって、
鶴見氏が生きた時代が
とても古いことに驚きました。
何歳なんだ?
あとで、
80代 のときに書かれた文章だと知って、
さらに驚きました。
文章が若い!!
背筋が伸びていて、
迷いがない 。
礼儀正しく、
エネルギーと情熱に満ちている。
自分が80代になったときに、
こんな文章のかける「 人物 」になりたいと
思わずにはいられませんでした。
何気ない話題から、
深く考え、
物事の本質 に迫ろうとする、
鶴見氏の生き方のようなものが見えてきて、
憧れます。
それが、 哲学 なんですね。
知的に生きるとはこういうことだよ。
そんな感じ。
先の大戦の時代に青年時代を過ごした迫力。
しかも、 敵地アメリカで学生 をやっていて、
時代の流れで、戦争捕虜になり、
「捕虜交換船」で負けそうな日本に帰ってくることを選んだ人生。
そこに、選択があったという事実にまず驚愕します。
何者やねん ?!
この事実だけで鶴見氏がただ者でないことは伝わりますよね。
ビシバシと時代の迫力、
鶴見氏の生き方の迫力が伝わってきます。
そんな人がこんな文章も書くんですよ。
「私は、 自分の内部の不良少年 に絶えず水をやって、
枯死しないようにしている。
小学生のころ、旧東京市を横切って学校にかよっていた。
そのころ電車の乗り換え切符は細長くて、
その上に電車の系統図が印刷してあった。
往きは、五回乗り換えくらいで早く学校につく必要があったが、
帰りは 途中下車 して、ゆっくりといろいろなところに
立ち止まるゆとりがある・・・・」(途中下車)
ちょい悪でダンディーで知的だあ 〜!!
真似したくなりませんか?
僕はなるなあ〜。
「 校長先生 のことをおぼえている。
七十年たってもおぼえているのは、めずらしいと思う。
旧東京市を横切り、電車を乗りついて小学校に達するのが、
一年生には苦しかった。他にもそういう一年生がいるらしく、
朝礼のときに、ばたん、ばたんと倒れる気配がする日もあった。
校長先生の話は、みじかかった。
『 今日は天気がいいね。 』
それだけ言って、壇から降りてしまうこともあった。
全校生徒八百人を前にして、それだけ言って終わるのは、
今、私が老人になってみると、めずらしいことだと思う。
高い位置に昇ったことのある人は、引退してからも、話が長い。
結婚披露宴などに呼ばれて、話のとまらない人は、
高い位置に昇ったことのある人だ。
校長先生は、雨の日に校内の廊下などですれちがうと、
「 ○○君、元気か 」などと呼びかけてくる。
一年生それぞれに、そうだった。・・・」
( 知られない努力 )
何気に凄い校長先生のことが、伝わってきますよね。
話が短くて、一年生全員の生徒の名前を覚えているなんて 粋 !
この章のタイトルが全てを物語っています。
内容紹介
戦後思想史に独自の軌跡をしるす著者が、
戦中・戦後をとおして 出会った多くの人や本、
自らの決断などを縦横に語る 。
抜きん出た知性と独特の感性が光るこの多彩な回想のなかでも、
アメリカと戦争の体験は 哲学を生きぬく著者の原点 を鮮やかに示している。
著者80歳から7年にわたり綴った『図書』連載「一月一話」を集成。
鶴見/俊輔
1922年生まれ。
ハーヴァード大学哲学科卒
著書に「戦時期日本の精神史」「戦後日本の大衆文化史」
「戦後日本の思想」「教育再定義への試み」「不逞老人」(笑)
「言い残しておくこと」「鶴見俊輔集」(全17巻、筑摩書房)
「鶴見俊輔座談」(全10巻、晶文社)
「鶴見俊輔書評集成」
帯にはこうあります。
「勁くしなやかな思想と言葉」
また、抜き書きとして、帯に書かれている言葉。
・先生の心の中にある唯一の正しい答えを念写する方法に習熟する人は、
優等生として絶えざる転向の常習犯 となり、
自分がそうあることを不思議と思わない。
・大学とは、私の定義によれば、個人を時代のレヴェルになめす働きを担う機関である。
・ヴェトナム戦争は、 アメリカがアメリカと戦って敗れた 戦争である。
このことをアメリカ国民が理解するのはいつか。
2012年10月17日
「シークレット・ガーデン」DVD 発売!! NHKエンタープライズ BSで放送された抜群に面白い韓流ドラマ!!メーキングも発売!Secret Garden キル・ライムがキュート!
「シークレット・ガーデン」DVD 発売!!
NHKエンタープライズ
BSで放送された抜群に面白い韓流ドラマ!!メーキングも発売!
シークレット・ガーデンDVD BOX1
シークレット・ガーデンDVD BOX2
韓国ドラマファンが待ち焦がれた超・話題作が、
NHKBSでの放送開始とともに
特典満載のDVD & ブルーレイで発売決定!!!
魂の入れ替わりという魔法が起こす、
“オレ様系”御曹司と下積みスタントウーマンの奇跡の恋!
韓国ドラマ界を代表するトップスター、
ハ・ジウォン&ヒョンビン 夢の共演!
NHKBSで 未放送のシーンを収録したロングバージョン 。
さらに BOXだけのとっておき特典が満載 !
いやあ、TV放送、面白かったです。
この番組をHDに録画して、毎週末に見るのを楽しみにしていました。
NHKBSなのでコマーシャルは入らないのですが、
何となく、大部カットされていることは分かっていたので、
DVDが発売されてラッキー。
ゆっくりと浸ってみることができます。
メイキングも面白そう!!
レンタルでは見れないので買いですね。
【ストーリー】
高級デパート・ロエルのCEOキム・ジュウォンは、
従兄弟で韓流スターのオスカーから、
遊び相手の女優にスキャンダルを暴露されるから助けて欲しいと頼まれる。
ロエルのイメージモデル契約にサインさせることを条件に
オスカーの頼みを聞き入れたキム・ジュウォンは女優の撮影現場へ向かうが、
スタント役として同じ衣装を着ていたキル・ライムに声をかけてしまう。
勘違いで出会った二人だったが、
キム・ジュウォンはその後ライムのことが片時も頭から離れない。
自分の気持ちを確かめようとライムにつきまとうキム・ジュウォンにうんざりしながらも、
ストレートに想いをぶつけてくる彼に動揺するライム。
しかし、恋愛や結婚に対してドライな感情しかないキム・ジュウォンは、
事あるごとにライムを傷つけて二人はすれ違いを続ける。
そんな折、ロエルが企画した「オスカーと行くロマンチック旅行」にライムが当選し、
済州島で行われるオスカーの新作PVの撮影に同行することに。
再会したライム、キム・ジュウォン、オスカーの3人は
マウンテンバイクレースで勝負するが、途中で道に迷ったライムは、
心配して探しに来たキム・ジュウォンとともに、
“神秘のガーデン”という名の不思議な食堂に辿り着く。
なぜか二人のことをよく知る食堂の女主人から“薬酒”をお土産にもらった二人は、
その夜それぞれ薬酒を飲んで眠りに就く。ところが翌朝目覚めると・・・
思いもよらないハプニングが!
なんと二人の魂が入れ替わっていたのだ…!
【キャスト】
キル・ライム…ハ・ジウォン(「チェオクの剣」「バリでの出来事」「ファン・ジニ」)
キム・ジュウォン…ヒョンビン
(「私の名前はキム・サムスン」「雪の女王」「チング〜愛と友情の絆〜」)
オスカー(チェ・ウヨン)…ユン・サンヒョン(「僕の妻はスーパーウーマン」
「お嬢さまをお願い!」)
ユン・スル…キム・サラン(「ラブ・インポッシブル〜恋の統一戦線」、2000年のミスコリア)
イム・ジョンス…イ・フィリップ(「太王四神記」)
イム・アヨン…ユ・インナ(「明日に向かってハイキック」)
キム秘書…キム・ソンオ(「オンエアー」「ターミナル」 映画「アジョシ」)
ハン・テソン(サン)…イ・ジョンソク(「検事プリンセス」)
【吹替え声優キャスト】役名/俳優の順に表記
キル・ライム/本田貴子、キム・ジュウォン/桐本琢也、
オスカー(チェ・ウヨン)/関 智一、ユン・スル/宮島依里、
イム・ジョンス/咲野俊介、イム・アヨン/桑島法子、キム秘書/小森創介、
ハン・テソン/菅野英樹
BOX1 ◎第1話〜第10話収録
【特典映像】
豪華特典ディスク(1枚 103分収録)
・シークレット・ガーデン メイキング 名シーン&名セリフの舞台裏 Part1
・ハ・ジウォン インタビュー IN SEOUL
・ヒョンビン インタビュー Part2
・ユン・サンヒョンからのメッセージ
・イ・フィリップからのメッセージ
・制作スタッフからのメッセージ
・ミュージッククリップ「現れる」(キム・ボムス)「その女」(ペク・チヨン)
・シークレット・ガーデン 韓国版エンディング(次回予告) 第1回〜第10回
【封入特典】
・シークレット・ガーデン メモリアルブック(40ページ)
(ヒョンビンのフォト満載!!ファン必携の保存版)
・ハ・ジウォン、ヒョンビン、ユン・サンヒョン サイン入りポストカード
・ブックレット(28ページ) 〜もっと知りたい!秘密の解説書〜
(ドラマの裏話や名シーン、名セリフの解説など楽しいコラムが盛りだくさん!)
*DVD6枚組(本編5枚+特典1枚)
*本編611分+特典103分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/日本語字幕
/音声:日本語・韓国語/カラー
*インフィニケース+化粧箱/ブックレット付
BOX2 ◎第11話〜第20話収録
【特典映像】
<豪華特典ディスク>
・名シーン&名セリフの舞台裏 Part 2
・ヒョンビン インタビュー Part 2
・ハ・ジウォン インタビュー IN TOKYO
・ユン・サンヒョン インタビュー IN TOKYO
・ミュージッククリップ
「現れる」(キム・ボムス) 「その女」(ペク・チヨン)
「その男」(ヒョンビン) 「見つめる」(ユン・サンヒョン)
・シークレット・ガーデン スペシャル
(韓国SBSで放送された特別番組バラエティーショーの再編集版)
・シークレット・ガーデン 韓国版エンディング(第11〜20回)
※特典ディスクの内容は少々変更する可能性もございます。
【封入特典】
・シークレット・ガーデン メモリアルブックII
・ブックレット 〜もっと知りたい!秘密の解説書パート2〜
(ドラマの裏話や名シーン、名セリフの解説など楽しいコラムが盛りだくさん!)
*DVD6枚組(本編5枚+特典1枚)
*本編約620分+特典166分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル
*日本語字幕/音声:日本語・韓国語/カラー
*インフィニケース+化粧箱/ブックレット付
続きを読む...
NHKエンタープライズ
BSで放送された抜群に面白い韓流ドラマ!!メーキングも発売!
シークレット・ガーデンDVD BOX1
シークレット・ガーデンDVD BOX2
韓国ドラマファンが待ち焦がれた超・話題作が、
NHKBSでの放送開始とともに
特典満載のDVD & ブルーレイで発売決定!!!
魂の入れ替わりという魔法が起こす、
“オレ様系”御曹司と下積みスタントウーマンの奇跡の恋!
韓国ドラマ界を代表するトップスター、
ハ・ジウォン&ヒョンビン 夢の共演!
NHKBSで 未放送のシーンを収録したロングバージョン 。
さらに BOXだけのとっておき特典が満載 !
いやあ、TV放送、面白かったです。
この番組をHDに録画して、毎週末に見るのを楽しみにしていました。
NHKBSなのでコマーシャルは入らないのですが、
何となく、大部カットされていることは分かっていたので、
DVDが発売されてラッキー。
ゆっくりと浸ってみることができます。
メイキングも面白そう!!
レンタルでは見れないので買いですね。
【ストーリー】
高級デパート・ロエルのCEOキム・ジュウォンは、
従兄弟で韓流スターのオスカーから、
遊び相手の女優にスキャンダルを暴露されるから助けて欲しいと頼まれる。
ロエルのイメージモデル契約にサインさせることを条件に
オスカーの頼みを聞き入れたキム・ジュウォンは女優の撮影現場へ向かうが、
スタント役として同じ衣装を着ていたキル・ライムに声をかけてしまう。
勘違いで出会った二人だったが、
キム・ジュウォンはその後ライムのことが片時も頭から離れない。
自分の気持ちを確かめようとライムにつきまとうキム・ジュウォンにうんざりしながらも、
ストレートに想いをぶつけてくる彼に動揺するライム。
しかし、恋愛や結婚に対してドライな感情しかないキム・ジュウォンは、
事あるごとにライムを傷つけて二人はすれ違いを続ける。
そんな折、ロエルが企画した「オスカーと行くロマンチック旅行」にライムが当選し、
済州島で行われるオスカーの新作PVの撮影に同行することに。
再会したライム、キム・ジュウォン、オスカーの3人は
マウンテンバイクレースで勝負するが、途中で道に迷ったライムは、
心配して探しに来たキム・ジュウォンとともに、
“神秘のガーデン”という名の不思議な食堂に辿り着く。
なぜか二人のことをよく知る食堂の女主人から“薬酒”をお土産にもらった二人は、
その夜それぞれ薬酒を飲んで眠りに就く。ところが翌朝目覚めると・・・
思いもよらないハプニングが!
なんと二人の魂が入れ替わっていたのだ…!
【キャスト】
キル・ライム…ハ・ジウォン(「チェオクの剣」「バリでの出来事」「ファン・ジニ」)
キム・ジュウォン…ヒョンビン
(「私の名前はキム・サムスン」「雪の女王」「チング〜愛と友情の絆〜」)
オスカー(チェ・ウヨン)…ユン・サンヒョン(「僕の妻はスーパーウーマン」
「お嬢さまをお願い!」)
ユン・スル…キム・サラン(「ラブ・インポッシブル〜恋の統一戦線」、2000年のミスコリア)
イム・ジョンス…イ・フィリップ(「太王四神記」)
イム・アヨン…ユ・インナ(「明日に向かってハイキック」)
キム秘書…キム・ソンオ(「オンエアー」「ターミナル」 映画「アジョシ」)
ハン・テソン(サン)…イ・ジョンソク(「検事プリンセス」)
【吹替え声優キャスト】役名/俳優の順に表記
キル・ライム/本田貴子、キム・ジュウォン/桐本琢也、
オスカー(チェ・ウヨン)/関 智一、ユン・スル/宮島依里、
イム・ジョンス/咲野俊介、イム・アヨン/桑島法子、キム秘書/小森創介、
ハン・テソン/菅野英樹
BOX1 ◎第1話〜第10話収録
【特典映像】
豪華特典ディスク(1枚 103分収録)
・シークレット・ガーデン メイキング 名シーン&名セリフの舞台裏 Part1
・ハ・ジウォン インタビュー IN SEOUL
・ヒョンビン インタビュー Part2
・ユン・サンヒョンからのメッセージ
・イ・フィリップからのメッセージ
・制作スタッフからのメッセージ
・ミュージッククリップ「現れる」(キム・ボムス)「その女」(ペク・チヨン)
・シークレット・ガーデン 韓国版エンディング(次回予告) 第1回〜第10回
【封入特典】
・シークレット・ガーデン メモリアルブック(40ページ)
(ヒョンビンのフォト満載!!ファン必携の保存版)
・ハ・ジウォン、ヒョンビン、ユン・サンヒョン サイン入りポストカード
・ブックレット(28ページ) 〜もっと知りたい!秘密の解説書〜
(ドラマの裏話や名シーン、名セリフの解説など楽しいコラムが盛りだくさん!)
*DVD6枚組(本編5枚+特典1枚)
*本編611分+特典103分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/日本語字幕
/音声:日本語・韓国語/カラー
*インフィニケース+化粧箱/ブックレット付
BOX2 ◎第11話〜第20話収録
【特典映像】
<豪華特典ディスク>
・名シーン&名セリフの舞台裏 Part 2
・ヒョンビン インタビュー Part 2
・ハ・ジウォン インタビュー IN TOKYO
・ユン・サンヒョン インタビュー IN TOKYO
・ミュージッククリップ
「現れる」(キム・ボムス) 「その女」(ペク・チヨン)
「その男」(ヒョンビン) 「見つめる」(ユン・サンヒョン)
・シークレット・ガーデン スペシャル
(韓国SBSで放送された特別番組バラエティーショーの再編集版)
・シークレット・ガーデン 韓国版エンディング(第11〜20回)
※特典ディスクの内容は少々変更する可能性もございます。
【封入特典】
・シークレット・ガーデン メモリアルブックII
・ブックレット 〜もっと知りたい!秘密の解説書パート2〜
(ドラマの裏話や名シーン、名セリフの解説など楽しいコラムが盛りだくさん!)
*DVD6枚組(本編5枚+特典1枚)
*本編約620分+特典166分/画面サイズ16:9/ステレオ・ドルビーデジタル
*日本語字幕/音声:日本語・韓国語/カラー
*インフィニケース+化粧箱/ブックレット付
続きを読む...
2012年10月16日
クラリネットの優しい響き!「ベニイ・グッドマン物語」The Benny Goodman Story DVD&CD King of Swing
クラリネットの優しい響き!「ベニイ・グッドマン物語」
The Benny Goodman Story DVD&CD King of Swing
クラリネットと言うと、
くだらない楽器のように考えている人も多いはず。
でも、彼の吹くクラリネットは 別格 です。
楽器の全てに言えることでしょうが、楽器は全て、
演奏する人によってその価値 が全く変わります。
ベニーグッドマの演奏するクラリネットの音色は優しく、
つややかで、 人生の喜びに満ちています 。
後にも先にも、 彼以上のクラリネットの吹き手 は
現れていない。ある意味不思議なことです。
シカゴの貧しい家 に生まれたベニーグッドマンは
少年時代からクラリネットを演奏して才覚を現します。
最初はクラッシック の演奏をしていたのですが、
ジャズにであって開眼!
そのシーンがまた、 ジャズの楽しさ を伝えていて秀逸です。
当然周囲の反対を押し切ってジャズの道に。
シカゴから所属する楽団とともに 世界の都ニューヨーク へ。
この時代の わくわくする感じ が良く伝わってきます。
様々な苦労を経て成功を収めます。
上流階級の娘アリス と出会い、恋に落ちる。
ドナリード演じるアリスがまた、良い娘さんなんです。
知っている人は知っていると思いますが、アメリカ美人を
絵に描いたようなドナリードの美しさにも酔えます。
あれこれ美化されている部分も多いことでしょう。
でも、彼の音楽の素晴らしさだけは本物であります。
それをまざまざと体験させてくれる映画であり、
素晴らしいものを生み出した人の
人生を見ることは勇気を与えてくれます。
(解説)
スウィング・ジャズの黄金時代を築いた
クラリネット奏者ベニイ・グッドマンの半生を描いた音楽自伝映画。
少年時代からクラリネットを吹き始めた
ベニイ(スティーヴ・アレン/本人にそっくり)が、
やがて「キング・オブ・スウィング」の照合を得て、
1938年のカーネギーコンサートを成功させるまでを描いている。
そもそもは『グレン・ミラー物語』の大成功に
刺激されて製作されたものだが、
ベニイがまだ健在だったこともあって、
ゴシップ的な部分は本人に遠慮して巧みに避け、
むしろ彼の音楽をたっぷり聴かせることに
重点を置きながら作られている。
監督はヴァレンタイン・デイヴィス。
テディ・ウィルソンやライオネル・ハンプトンなど
名代ジャズメンの共演など、サウンドトラックに関しては
マニアにとって伝説的存在にもなっている作品である。
(的田也寸志)
本編中の曲目
レッツ・ダンス
サボイでストンプ
メモリーズ・オブ・ユー
ワン・オクロック・ジャンプ
アヴァロン
ビューグル・コール・ラグ
シャイン
ジャズの20年
天使は歌う
ムーン・グロウ
シング・シング・シング
メモリーズ・オブ・ユー(カーネギーホールにて)
何と言っても、
「メモリーズ・オブ・ユー」と
「シング・シング・シング」 が有名で人気です。
バラードの前者に対して、ロックの後者。
硬軟使い分けてますね。
それにしても、映画のDVDのほうがCDより安いとは。
映画のDVDが 封切り映画よりも安い とは。
時代も変わりました。
マニアには堪らない 時代ですね。
アマゾンでもっと詳しく
アマゾンでもっと詳しく・試聴する
1. 君去りし後
2. 身も心も
3. チャイナ・ボーイ
4. レディ・ビー・グッド
5. ムーングロウ
6. サヴォイでストンプ
7. アヴァロン
8. 私の彼氏
9. 素敵なあなた(パート1)
10. 素敵なあなた(パート2)
11. スイート・ジョージア・ブラウン
12. キング・ポーター・ストンプ
13. 可愛い娘をみつけた
14. ビューグル・コール・ラグ
15. シング・シング・シング(パート1&2)
16. その手はないよ
17. 天使は歌う
18. グッドバイ
The Benny Goodman Story DVD&CD King of Swing
クラリネットと言うと、
くだらない楽器のように考えている人も多いはず。
でも、彼の吹くクラリネットは 別格 です。
楽器の全てに言えることでしょうが、楽器は全て、
演奏する人によってその価値 が全く変わります。
ベニーグッドマの演奏するクラリネットの音色は優しく、
つややかで、 人生の喜びに満ちています 。
後にも先にも、 彼以上のクラリネットの吹き手 は
現れていない。ある意味不思議なことです。
シカゴの貧しい家 に生まれたベニーグッドマンは
少年時代からクラリネットを演奏して才覚を現します。
最初はクラッシック の演奏をしていたのですが、
ジャズにであって開眼!
そのシーンがまた、 ジャズの楽しさ を伝えていて秀逸です。
当然周囲の反対を押し切ってジャズの道に。
シカゴから所属する楽団とともに 世界の都ニューヨーク へ。
この時代の わくわくする感じ が良く伝わってきます。
様々な苦労を経て成功を収めます。
上流階級の娘アリス と出会い、恋に落ちる。
ドナリード演じるアリスがまた、良い娘さんなんです。
知っている人は知っていると思いますが、アメリカ美人を
絵に描いたようなドナリードの美しさにも酔えます。
あれこれ美化されている部分も多いことでしょう。
でも、彼の音楽の素晴らしさだけは本物であります。
それをまざまざと体験させてくれる映画であり、
素晴らしいものを生み出した人の
人生を見ることは勇気を与えてくれます。
(解説)
スウィング・ジャズの黄金時代を築いた
クラリネット奏者ベニイ・グッドマンの半生を描いた音楽自伝映画。
少年時代からクラリネットを吹き始めた
ベニイ(スティーヴ・アレン/本人にそっくり)が、
やがて「キング・オブ・スウィング」の照合を得て、
1938年のカーネギーコンサートを成功させるまでを描いている。
そもそもは『グレン・ミラー物語』の大成功に
刺激されて製作されたものだが、
ベニイがまだ健在だったこともあって、
ゴシップ的な部分は本人に遠慮して巧みに避け、
むしろ彼の音楽をたっぷり聴かせることに
重点を置きながら作られている。
監督はヴァレンタイン・デイヴィス。
テディ・ウィルソンやライオネル・ハンプトンなど
名代ジャズメンの共演など、サウンドトラックに関しては
マニアにとって伝説的存在にもなっている作品である。
(的田也寸志)
本編中の曲目
レッツ・ダンス
サボイでストンプ
メモリーズ・オブ・ユー
ワン・オクロック・ジャンプ
アヴァロン
ビューグル・コール・ラグ
シャイン
ジャズの20年
天使は歌う
ムーン・グロウ
シング・シング・シング
メモリーズ・オブ・ユー(カーネギーホールにて)
何と言っても、
「メモリーズ・オブ・ユー」と
「シング・シング・シング」 が有名で人気です。
バラードの前者に対して、ロックの後者。
硬軟使い分けてますね。
それにしても、映画のDVDのほうがCDより安いとは。
映画のDVDが 封切り映画よりも安い とは。
時代も変わりました。
マニアには堪らない 時代ですね。
新品価格
¥991 から
(2012/10/16 19:31時点)
アマゾンでもっと詳しく
新品価格
¥1,625 から
(2012/10/16 19:34時点)
アマゾンでもっと詳しく・試聴する
1. 君去りし後
2. 身も心も
3. チャイナ・ボーイ
4. レディ・ビー・グッド
5. ムーングロウ
6. サヴォイでストンプ
7. アヴァロン
8. 私の彼氏
9. 素敵なあなた(パート1)
10. 素敵なあなた(パート2)
11. スイート・ジョージア・ブラウン
12. キング・ポーター・ストンプ
13. 可愛い娘をみつけた
14. ビューグル・コール・ラグ
15. シング・シング・シング(パート1&2)
16. その手はないよ
17. 天使は歌う
18. グッドバイ
2012年10月15日
スタンダードとはこのことだ!!「グレン・ミラー物語」 DVD "The Glenn Miller Story" James Stewart "In The Mood" "Moonlight Serenade" "Little Brown Jug" CD MP3
スタンダードとはこのことだ!!
「グレン・ミラー物語」 DVD "The Glenn Miller Story" James Stewart
"In The Mood" 「インザムード」
"Moonlight Serenade" 「ムーンライトセレナーデ」
"Little Brown Jug"「茶色の小瓶」 CD&MP3
所謂、古き良き時代のジャズ!!
そう、スゥイングジャズです。
僕が心から愛する ジェームズスチュワート が主演!!
それだけでも見る価値、いやコレクションする価値ありです。
1953年の作品です。
画面に映るアメリカも何処かのどかで懐かしい空気が漂っています。
グレンミラーの 「インザムード」 と言えば、
日本人なら、「スゥイング・ガールズ(Swing Girls)」で耳にしたことがあるはず。
一方、「シング・シング・シング(Sing Sing Sing)」はベニー・グッドマン Benny Goodman なんですね。こちらも映画になっているんですが、また今度。
この「グレンミラー物語」は高校生ぐらいのときにTVで見たのが最初だったはず。
なんだか、とても惹かれたんですよね。
ひたむきさを演じたら右にでることなしのジェームズスチュワートが演じていますから、
人間的な人柄の良さみたいなものが、彼の演じるグレンミラーからは漂ってくるんです。
ああ、こんな素晴らしい、立派な尊敬できる大人のアメリカ人がいたんだ。
そう思わされるんです。
本当にジェームズスチュワートって好きだわ。
アメリカのハリウッド映画が一番輝いていた時代の一番輝いていた男性スターだと僕は思います。
DVDのジャケットは・・・
まあ、懐かしい感じですよね。(笑)
なぜか、ベストCDのジャケットがやたらと渋い!!
CDのジャケットの発想でDVDのジャケットも作れなかったのか?!
音楽が好きな人や
ジャズに興味のある人、
特にスゥイングジャズのノンビリしながらもノリノリな感じを知りたい人に最適です。
往年のハリウッド映画ここにあり!!
こういうのを映画って言うんですよね。
現代の量産型、お金かけまくりの映画と違って、
映画作りに関わる人々の愛情や熱意が感じられる映画なんですね。
DVDの説明
『グレン・ミラー物語』がハイビジョン・マスター版でDVD化。
リニアPCM音声で、ハイビジョン・マスターの原音が忠実に再現されている。
映像特典
●オリジナル劇場予告編
●フォトギャラリー
●名曲だけをつなげたミュージック・チャプター機能
収録曲
1.ムーンライト・セレナーデ
2.タキシード・ジャンクション
3.紫色の小瓶
4.セント・ルイス・ブルース・マーチ
5.ベイズン・ストリート・ブルース(ルイ・アームストロング&ジ・オールスターズ)
6.イン・ザ・ムード
7.真珠の首飾り
8.ペンシルヴァニア6-5000
9.アメリカン・パトロール
10.オチ・チョ・ニ・ヤ(ルイ・アームストロング&ジ・オールスターズ)
映画レビュー
20世紀アメリカ前半の大衆音楽を代表するバンド・リーダーであり、
トロンボーン奏者としても知られたグレン・ミラーの生涯を
名匠アンソニー・マン監督が描いた音楽映画の名作。
貧乏な一奏者に過ぎなかったミラー(ジェームズ・スチュアート)が、
ベン・ポラック楽団に入り、その演奏旅行の途中で
女友だちのヘレン(ジューン・アリソン)と再会し、
やがて彼女なしに自分の音楽はありえないことを悟ったミラーは
急遽電話でプロポーズし、めでたく結婚。
やがて自分の楽団を持ち、人々の支持を得るミラーだったが、
そこに第二次世界大戦が始まり…。
ミラーの音楽を実に効果的に挿入しながら
ユーモラスに進むドラマの展開が素晴らしく、
その中で音楽と愛情を両立させていくミラーの生きざまが
実に心地よく胸に染みていく。
ルイ・アームストロングなどゲスト出演も豪華。
戦争に対するアイロニーもチラホラだが、
一方ではミラーの音楽あればこそ、
アメリカは時の戦争に勝利できたのではとまで思わせる部分もある。
アメリカ、そしてアメリカ映画のもっとも良き部分を見事に抽出し、
画面に転じさせた傑作。アメリカ映画でなければなしえない奇跡のような感動作である。
・・・的田也寸志
アマゾンで買う
こちらはベストCD
MP3ならこちら
本物も良い男なのにちょっとびっくり。
「グレン・ミラー物語」 DVD "The Glenn Miller Story" James Stewart
"In The Mood" 「インザムード」
"Moonlight Serenade" 「ムーンライトセレナーデ」
"Little Brown Jug"「茶色の小瓶」 CD&MP3
所謂、古き良き時代のジャズ!!
そう、スゥイングジャズです。
僕が心から愛する ジェームズスチュワート が主演!!
それだけでも見る価値、いやコレクションする価値ありです。
1953年の作品です。
画面に映るアメリカも何処かのどかで懐かしい空気が漂っています。
グレンミラーの 「インザムード」 と言えば、
日本人なら、「スゥイング・ガールズ(Swing Girls)」で耳にしたことがあるはず。
一方、「シング・シング・シング(Sing Sing Sing)」はベニー・グッドマン Benny Goodman なんですね。こちらも映画になっているんですが、また今度。
この「グレンミラー物語」は高校生ぐらいのときにTVで見たのが最初だったはず。
なんだか、とても惹かれたんですよね。
ひたむきさを演じたら右にでることなしのジェームズスチュワートが演じていますから、
人間的な人柄の良さみたいなものが、彼の演じるグレンミラーからは漂ってくるんです。
ああ、こんな素晴らしい、立派な尊敬できる大人のアメリカ人がいたんだ。
そう思わされるんです。
本当にジェームズスチュワートって好きだわ。
アメリカのハリウッド映画が一番輝いていた時代の一番輝いていた男性スターだと僕は思います。
DVDのジャケットは・・・
まあ、懐かしい感じですよね。(笑)
なぜか、ベストCDのジャケットがやたらと渋い!!
CDのジャケットの発想でDVDのジャケットも作れなかったのか?!
音楽が好きな人や
ジャズに興味のある人、
特にスゥイングジャズのノンビリしながらもノリノリな感じを知りたい人に最適です。
往年のハリウッド映画ここにあり!!
こういうのを映画って言うんですよね。
現代の量産型、お金かけまくりの映画と違って、
映画作りに関わる人々の愛情や熱意が感じられる映画なんですね。
DVDの説明
『グレン・ミラー物語』がハイビジョン・マスター版でDVD化。
リニアPCM音声で、ハイビジョン・マスターの原音が忠実に再現されている。
映像特典
●オリジナル劇場予告編
●フォトギャラリー
●名曲だけをつなげたミュージック・チャプター機能
収録曲
1.ムーンライト・セレナーデ
2.タキシード・ジャンクション
3.紫色の小瓶
4.セント・ルイス・ブルース・マーチ
5.ベイズン・ストリート・ブルース(ルイ・アームストロング&ジ・オールスターズ)
6.イン・ザ・ムード
7.真珠の首飾り
8.ペンシルヴァニア6-5000
9.アメリカン・パトロール
10.オチ・チョ・ニ・ヤ(ルイ・アームストロング&ジ・オールスターズ)
映画レビュー
20世紀アメリカ前半の大衆音楽を代表するバンド・リーダーであり、
トロンボーン奏者としても知られたグレン・ミラーの生涯を
名匠アンソニー・マン監督が描いた音楽映画の名作。
貧乏な一奏者に過ぎなかったミラー(ジェームズ・スチュアート)が、
ベン・ポラック楽団に入り、その演奏旅行の途中で
女友だちのヘレン(ジューン・アリソン)と再会し、
やがて彼女なしに自分の音楽はありえないことを悟ったミラーは
急遽電話でプロポーズし、めでたく結婚。
やがて自分の楽団を持ち、人々の支持を得るミラーだったが、
そこに第二次世界大戦が始まり…。
ミラーの音楽を実に効果的に挿入しながら
ユーモラスに進むドラマの展開が素晴らしく、
その中で音楽と愛情を両立させていくミラーの生きざまが
実に心地よく胸に染みていく。
ルイ・アームストロングなどゲスト出演も豪華。
戦争に対するアイロニーもチラホラだが、
一方ではミラーの音楽あればこそ、
アメリカは時の戦争に勝利できたのではとまで思わせる部分もある。
アメリカ、そしてアメリカ映画のもっとも良き部分を見事に抽出し、
画面に転じさせた傑作。アメリカ映画でなければなしえない奇跡のような感動作である。
・・・的田也寸志
アマゾンで買う
こちらはベストCD
MP3ならこちら
本物も良い男なのにちょっとびっくり。
2012年10月14日
NHK朝ドラのテーマ曲「いちばんちかくに」HYが良い!! 朝の連続ドラマ「純と愛」のテーマ曲が良い!! 収録アルバム「Route29 」CD
NHK朝ドラのテーマ曲「いちばんちかくに」HYが良い!!
朝の連続ドラマ「純と愛」のテーマ曲が良い!!
収録アルバム「Route29 」CD
「いちばんちかくに」ピアノカバーの YouTube映像 はこちら。
「梅ちゃん先生」の堀北真希が良かっただけに
今回のNHK大阪作成の朝ドラは「どうなのよ?!」って感じだったんですが、
以外に、予想外に面白い。
「家政婦のミタ」の脚本家が書いていることが大きいと思う。
シナリオの思いっきりが素晴らしい。
僕は大阪人なので、そこまでやる?とかそこまで言う?的、思い切った演出は好きです。
下品なのではない。全力なのだ。全存在をかけて笑かそう心を動かそうと頑張っているのだ。
昨日の放送分などでは主人公はティッシュを鼻の穴につっこんで鼻に絆創膏!!
やってくれます。
堀北真希とは真逆の肉食系な感じの夏菜さんがワイルドで良いです。
もう、ついてゆきたい感じ。
草食系を演じる風間俊介くんは、色々な意味でぎりぎりの演技!(笑)
ストーカ的なところは犯罪者すれすれです。
主題歌のHYの曲も回を追うごとに、しみ込んできました。
バラードはメンバーの女性が歌うんですよね。
良い声しています。
歌詞の内容もドラマの内容を理解するに連れて染み込んできました。
HY(エイチワイ)
2000年結成。沖縄県うるま市出身の新里英之(しんざと ひでゆき)、
名嘉俊(なか しゅん)、許田信介(きょだ しんすけ)、仲宗根泉(なかそね いずみ)、
宮里悠平(みやざと ゆうへい)の5人によるバンド。
グループ名の「HY」は、彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena)の地名にちなんでつけられた。
2001年1stアルバム『Departure』をリリース。
年末には初の全国ツアーを敢行。2003年2ndアルバム『Street Story』をリリースすると、
オリコンチャート初登場1位&4週連続1位という、
インディーズアーティストとしては史上初の偉業を達成。
翌2004年の3rdアルバム『TRUNK』が2作連続で初登場1位、
さらに2006年の4th アルバム『Confidence』も初登場&2週連続1位を獲得。
いずれもインディーズとしては初の快挙。2007年海外ツアーを敢行。
2009年、結成10周年を迎え、地元沖縄・北谷でのストリートライブには
約2万人が詰めかける大盛況となった。
2010年6枚目のアルバム『Whistle』が4作目のオリコン1位を獲得。
8月15日にはNHK総合にて特番が放送され、
年末には第61回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。
沖縄の本土復帰40年となる今年2012年5月には、
NHK沖縄局による復帰40年企画“HYとみんなで作る!! 復帰40年テーマソング”で、
視聴者から寄せられたメッセージをもとに、
復帰40年テーマソング「タイムカプセル」を制作した。
アルバムリリースと精力的なライブ活動で、多くのファンを魅了する5人組。
HYからのメッセージ
「純と愛」の音楽を担当することが決まって台本を数冊頂きました。その夜、とりあえず最初だけでも・・・・と読み始めたら、続きが気になって気になってどうにも止まらなくなり、明け方までかけて一気に読んでしまいました。面白い!これはハマる!しかしその反面、どんな音楽を付けたら良いのか、まるで浮かびません。そんなときに梛川ディレクターからいただいたヒントが「ピエロ」でした。顔で笑って心で泣いて。みんなの幸せを、笑顔を願っているのに、いつも独りぼっち。そんな純を全身で支える愛。孤独な二人が、二人だからこそ強くなれる・・・・そういう世界観を考えているうちにやっとメインテーマが出来ました。
打ち合わせのとき山本チーフ・プロデューサーが「思い切りやりたいことやらなきゃ損ですよ」とおっしゃっていたように、「純と愛」は、関わる全ての人がものすごく愛情を持ってやりたいことをやり抜く、そんなドラマな気がします。その一員としてしっかり存在するためにも、今の自分にできる全ての力を注いで、最後まで純と愛に寄り添い、包み込む音楽を作りたいと思います。
(NHKのホームページより)
HYは僕の理解では、沖縄県出身のフォークグループ。
歌詞を大切にした内容のある歌を歌っていると思います。
僕の世代にとっては
原体験は 井上陽水や吉田拓郎 なんですけどね。
HYの曲を聴きながら、今日も人の心のもつエネルギーの力や
人との出会いの不思議について、考える自分です。
アマゾンで買う
商品の説明
NHK連続テレビ小説『純と愛』主題歌「いちばん近くに」、
挿入歌「二人で行こう」ほか タイアップ曲多数の全8曲を収録した8thアルバムを、
1,575円(税込)のお手頃価格でリリース! !
世界には無数の道=Routeがある。どのRouteを選ぶかは、各々の選択。
20代最後に選んだ彼らの道は“Route29"。
果たして、その“Route29"とは…。
[収録楽曲]
1. いちばん近くに (NHK連続テレビ小説『純と愛』主題歌)
2. 君が僕にくれたもの
3. 至近距離恋愛
4. バイバイDay (グリコ・ポッキーチョコレートスペースシャワーTVバージョンCFソング)
5. RAPしてチン!
6. 流れ星
7. 二人で行こう (NHK連続テレビ小説『純と愛』挿入歌)
8. タイムカプセル (NHK沖縄放送局“復帰40年"テーマソング)
沖縄在住のインディーズ・アーティスト、HYの通算8枚目となるアルバム。
NHK連続テレビ小説『純と愛』主題歌「いちばん近くに」、同番組挿入歌「二人で行こう」 、
NHK沖縄放送局『復帰40年』テーマ・ソング「タイムカプセル」、
グリコ・ポッキーチョコレートスペースシャワーTVヴァージョンCFソング「バイバイDay」など、
タイアップ曲多数収録の一枚。 (C)RS
本人申込み・購入のサービス! A8.netでセルフバック をはじめよう!
朝の連続ドラマ「純と愛」のテーマ曲が良い!!
収録アルバム「Route29 」CD
「いちばんちかくに」ピアノカバーの YouTube映像 はこちら。
「梅ちゃん先生」の堀北真希が良かっただけに
今回のNHK大阪作成の朝ドラは「どうなのよ?!」って感じだったんですが、
以外に、予想外に面白い。
「家政婦のミタ」の脚本家が書いていることが大きいと思う。
シナリオの思いっきりが素晴らしい。
僕は大阪人なので、そこまでやる?とかそこまで言う?的、思い切った演出は好きです。
下品なのではない。全力なのだ。全存在をかけて笑かそう心を動かそうと頑張っているのだ。
昨日の放送分などでは主人公はティッシュを鼻の穴につっこんで鼻に絆創膏!!
やってくれます。
堀北真希とは真逆の肉食系な感じの夏菜さんがワイルドで良いです。
もう、ついてゆきたい感じ。
草食系を演じる風間俊介くんは、色々な意味でぎりぎりの演技!(笑)
ストーカ的なところは犯罪者すれすれです。
主題歌のHYの曲も回を追うごとに、しみ込んできました。
バラードはメンバーの女性が歌うんですよね。
良い声しています。
歌詞の内容もドラマの内容を理解するに連れて染み込んできました。
HY(エイチワイ)
2000年結成。沖縄県うるま市出身の新里英之(しんざと ひでゆき)、
名嘉俊(なか しゅん)、許田信介(きょだ しんすけ)、仲宗根泉(なかそね いずみ)、
宮里悠平(みやざと ゆうへい)の5人によるバンド。
グループ名の「HY」は、彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena)の地名にちなんでつけられた。
2001年1stアルバム『Departure』をリリース。
年末には初の全国ツアーを敢行。2003年2ndアルバム『Street Story』をリリースすると、
オリコンチャート初登場1位&4週連続1位という、
インディーズアーティストとしては史上初の偉業を達成。
翌2004年の3rdアルバム『TRUNK』が2作連続で初登場1位、
さらに2006年の4th アルバム『Confidence』も初登場&2週連続1位を獲得。
いずれもインディーズとしては初の快挙。2007年海外ツアーを敢行。
2009年、結成10周年を迎え、地元沖縄・北谷でのストリートライブには
約2万人が詰めかける大盛況となった。
2010年6枚目のアルバム『Whistle』が4作目のオリコン1位を獲得。
8月15日にはNHK総合にて特番が放送され、
年末には第61回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。
沖縄の本土復帰40年となる今年2012年5月には、
NHK沖縄局による復帰40年企画“HYとみんなで作る!! 復帰40年テーマソング”で、
視聴者から寄せられたメッセージをもとに、
復帰40年テーマソング「タイムカプセル」を制作した。
アルバムリリースと精力的なライブ活動で、多くのファンを魅了する5人組。
HYからのメッセージ
「純と愛」の音楽を担当することが決まって台本を数冊頂きました。その夜、とりあえず最初だけでも・・・・と読み始めたら、続きが気になって気になってどうにも止まらなくなり、明け方までかけて一気に読んでしまいました。面白い!これはハマる!しかしその反面、どんな音楽を付けたら良いのか、まるで浮かびません。そんなときに梛川ディレクターからいただいたヒントが「ピエロ」でした。顔で笑って心で泣いて。みんなの幸せを、笑顔を願っているのに、いつも独りぼっち。そんな純を全身で支える愛。孤独な二人が、二人だからこそ強くなれる・・・・そういう世界観を考えているうちにやっとメインテーマが出来ました。
打ち合わせのとき山本チーフ・プロデューサーが「思い切りやりたいことやらなきゃ損ですよ」とおっしゃっていたように、「純と愛」は、関わる全ての人がものすごく愛情を持ってやりたいことをやり抜く、そんなドラマな気がします。その一員としてしっかり存在するためにも、今の自分にできる全ての力を注いで、最後まで純と愛に寄り添い、包み込む音楽を作りたいと思います。
(NHKのホームページより)
HYは僕の理解では、沖縄県出身のフォークグループ。
歌詞を大切にした内容のある歌を歌っていると思います。
僕の世代にとっては
原体験は 井上陽水や吉田拓郎 なんですけどね。
HYの曲を聴きながら、今日も人の心のもつエネルギーの力や
人との出会いの不思議について、考える自分です。
新品価格
¥1,575 から
(2012/10/14 21:42時点)
アマゾンで買う
商品の説明
NHK連続テレビ小説『純と愛』主題歌「いちばん近くに」、
挿入歌「二人で行こう」ほか タイアップ曲多数の全8曲を収録した8thアルバムを、
1,575円(税込)のお手頃価格でリリース! !
世界には無数の道=Routeがある。どのRouteを選ぶかは、各々の選択。
20代最後に選んだ彼らの道は“Route29"。
果たして、その“Route29"とは…。
[収録楽曲]
1. いちばん近くに (NHK連続テレビ小説『純と愛』主題歌)
2. 君が僕にくれたもの
3. 至近距離恋愛
4. バイバイDay (グリコ・ポッキーチョコレートスペースシャワーTVバージョンCFソング)
5. RAPしてチン!
6. 流れ星
7. 二人で行こう (NHK連続テレビ小説『純と愛』挿入歌)
8. タイムカプセル (NHK沖縄放送局“復帰40年"テーマソング)
沖縄在住のインディーズ・アーティスト、HYの通算8枚目となるアルバム。
NHK連続テレビ小説『純と愛』主題歌「いちばん近くに」、同番組挿入歌「二人で行こう」 、
NHK沖縄放送局『復帰40年』テーマ・ソング「タイムカプセル」、
グリコ・ポッキーチョコレートスペースシャワーTVヴァージョンCFソング「バイバイDay」など、
タイアップ曲多数収録の一枚。 (C)RS
本人申込み・購入のサービス! A8.netでセルフバック をはじめよう!
2012年10月13日
ルンバ780自動掃除機が凄い! iRobot Roomba せやねんでも紹介されたロボット掃除機 進化が凄い!! 今が買い時!! 激安!! 送料無料!!
ルンバ780自動掃除機が凄い! iRobot Roomba
せやねんでも紹介されたロボット掃除機 進化が凄い!!
今が買い時!! 激安&送料無料 アマゾン&楽天
ルンバの進化が凄いです。
部屋のゴミの多いところを重点的に掃除してくれる。
今が買い時ですね。
我が家でも1年前から活躍してくれています。
故障することもなく本当に感謝です。
食器自動洗浄乾燥機(食洗機)やドラム式全自動洗濯乾燥機を買ったとき以来です。
科学技術の進歩や作った人に感謝して感動を覚えてしまう程の進歩!!
実験的な段階から普及段階へ移った機械の素晴らしさ。
実用に耐えるだけの信頼性と効果があるんです。
週末に部屋の床のホコリや髪の毛ゴミが気になって
30分くらいかけて掃除機をかけていたことが過去のことになりました。
このルンバが一台あれば、従来の掃除機をかけることはほとんどなくなります。
ロボットが掃除してくれるなら、ロボットに任せますよね。
毎週30分の掃除時間がなくなる快感!!
大きいですよ。自動で掃除してくれるんですから。
バッテリーが続く限り、2時間でも3時間でも何度も何度も掃除してくれます。
だから、綺麗になるんですね。ロボットの凄さです。飽きません。
バッテリーがなくなったら自分でホームベースに戻って充電を開始します。
本当に良く考えられています。
アメリカの会社が作ったアメリカのロボット掃除機です。
こんな商品を作るなんてアメリカ人はやっぱり凄い。
日本の家電メーカー各社もまねして作り出しましたが、本家本元はこちらの会社。
iRobotというアメリカのロボット会社です。
何度もしつこく床を行き来して、徹底的にホコリを取り除いてくれます。
ホコリアレルギーのお子さんやご自身がホコリに弱い方に最適です。
ピカピカの床、ホコリのない床を実現してくれます。
自動タイマーで設定しておけば自動で毎日掃除してくれるので綺麗な状態が加速します。
だいたい、一週間くらいで浮遊してるチリもなくなって、
部屋がとてもきれいな状態になります。
床から立ち上るチリがなくなっていく結果、空気中に浮遊するホコリがなくなるんですね。
人間がこれを実現するために費やさなければならない家事労働時間!!
確実に元がとれる価格になりました。
食洗機や自動洗濯乾燥機も、当初そんなものはいらないとか、
自堕落になるとか、食器は手洗いが一番、服は太陽に当てないと気が済まないなんて
批判する人もいてました。でも使っている人は知っています。その便利やさ、効率性を。
人間は人間にしかできないことに時間を使うべきですよね。
ロボットや機械ができることは機械にしてもらう。
とくにこのルンバは目の前で健気に掃除してくれるので、
可愛いです。愛情さえ感じてしまいます。何て良い奴なんだ。
ロボットが我が家に来た感動を味わえます。
人間で良かったって感じ?科学技術万歳って感じ?
人類の進歩の最良の面のひとつを実感できます。
原発とか科学技術の嫌な面、危ない面を味わうことが多い最近ですが、
ルンバはもう、全面的に、迷わずイエスです。
これは素晴らしい。
これからの電気を発電するための方法論には議論が必要ですが、
これからの掃除をするための方法論は決まりです。
時間のかかる掃除は、人間ではなくロボットにさせましょう。
人間は掃除ロボットのメインテナンスと手入れだけ。
これからの人生に綺麗な部屋を実現できます。
わずかな投資で。
アマゾンで買う(送料無料)
続きを読む...
せやねんでも紹介されたロボット掃除機 進化が凄い!!
今が買い時!! 激安&送料無料 アマゾン&楽天
ルンバの進化が凄いです。
部屋のゴミの多いところを重点的に掃除してくれる。
今が買い時ですね。
我が家でも1年前から活躍してくれています。
故障することもなく本当に感謝です。
食器自動洗浄乾燥機(食洗機)やドラム式全自動洗濯乾燥機を買ったとき以来です。
科学技術の進歩や作った人に感謝して感動を覚えてしまう程の進歩!!
実験的な段階から普及段階へ移った機械の素晴らしさ。
実用に耐えるだけの信頼性と効果があるんです。
週末に部屋の床のホコリや髪の毛ゴミが気になって
30分くらいかけて掃除機をかけていたことが過去のことになりました。
このルンバが一台あれば、従来の掃除機をかけることはほとんどなくなります。
ロボットが掃除してくれるなら、ロボットに任せますよね。
毎週30分の掃除時間がなくなる快感!!
大きいですよ。自動で掃除してくれるんですから。
バッテリーが続く限り、2時間でも3時間でも何度も何度も掃除してくれます。
だから、綺麗になるんですね。ロボットの凄さです。飽きません。
バッテリーがなくなったら自分でホームベースに戻って充電を開始します。
本当に良く考えられています。
アメリカの会社が作ったアメリカのロボット掃除機です。
こんな商品を作るなんてアメリカ人はやっぱり凄い。
日本の家電メーカー各社もまねして作り出しましたが、本家本元はこちらの会社。
iRobotというアメリカのロボット会社です。
何度もしつこく床を行き来して、徹底的にホコリを取り除いてくれます。
ホコリアレルギーのお子さんやご自身がホコリに弱い方に最適です。
ピカピカの床、ホコリのない床を実現してくれます。
自動タイマーで設定しておけば自動で毎日掃除してくれるので綺麗な状態が加速します。
だいたい、一週間くらいで浮遊してるチリもなくなって、
部屋がとてもきれいな状態になります。
床から立ち上るチリがなくなっていく結果、空気中に浮遊するホコリがなくなるんですね。
人間がこれを実現するために費やさなければならない家事労働時間!!
確実に元がとれる価格になりました。
食洗機や自動洗濯乾燥機も、当初そんなものはいらないとか、
自堕落になるとか、食器は手洗いが一番、服は太陽に当てないと気が済まないなんて
批判する人もいてました。でも使っている人は知っています。その便利やさ、効率性を。
人間は人間にしかできないことに時間を使うべきですよね。
ロボットや機械ができることは機械にしてもらう。
とくにこのルンバは目の前で健気に掃除してくれるので、
可愛いです。愛情さえ感じてしまいます。何て良い奴なんだ。
ロボットが我が家に来た感動を味わえます。
人間で良かったって感じ?科学技術万歳って感じ?
人類の進歩の最良の面のひとつを実感できます。
原発とか科学技術の嫌な面、危ない面を味わうことが多い最近ですが、
ルンバはもう、全面的に、迷わずイエスです。
これは素晴らしい。
これからの電気を発電するための方法論には議論が必要ですが、
これからの掃除をするための方法論は決まりです。
時間のかかる掃除は、人間ではなくロボットにさせましょう。
人間は掃除ロボットのメインテナンスと手入れだけ。
これからの人生に綺麗な部屋を実現できます。
わずかな投資で。
アマゾンで買う(送料無料)
続きを読む...
タグ: Roomba
2012年10月12日
ドラマ「悪夢ちゃん」が面白い。夢分析や深層心理に興味がある人は原作本(原案本)「夢違」恩田陸もどうぞ。
日本テレビの土曜ドラマ「悪夢ちゃん」が面白い!!
北川景子主演で保健室の先生が優香なんて、
男子にとっては、もう理想的と言っても良い組み合わせです。
そんな小学校に通ってみたい!!
小日向文世のマッドサイエンティストぶりも笑えます。
恐らくはアインシュタインをまねた外見に笑えます。
女子にはガクトでしょう。
Gacktが夢の中の白馬の王子と謎めいた助手の二役というのは魅力的なんだろうな。
人の夢を感じて、悪夢を見てしまう少女とその祖父のマッドサイエンティストを軸に、
担任教師の北川景子が様々な夢から事件に巻き込まれてゆきます。
最終的に、夢の意味を確認して終了という毎回のパターンが予想されます。
モンスターペアレンツやネットの掲示板の中傷記事など
現在の学校を取り巻く問題もとりこみながら、
最終的にハッピーエンドに収束する安心感。
原作本から脚本化している大森寿美男さんの手際に感心します。
夢分析の象徴的な意味なんてのも面白い。
主人公の過去の体験がフラッシュバック。
両親に恵まれなかった過去をもつようです。
辛い経験を乗り越えてゆく人々への応援歌にもしていく予感。
似た者同士、つながれたり、反目したり。
人間心理の深奥が垣間見れて、面白いし文学しています。
心理学の本を再読したくなります。
キャスト
武戸井彩未 (むとい あやみ)<小学校教諭>…北川 景子
志岐 貴 (しき たかし)<万之介の助手>…GACKT
平島 琴葉 (ひらしま ことは)<養護教諭>…優 香
古藤結衣子 (ことう ゆいこ)<悪夢ちゃん>…木村 真那月(子役)
原 聡子 (かいばら さとこ)<彩未の同僚教師>…濱田 マリ
麦山 勇市 (むぎやま ゆういち)<彩未の同僚教師>…岡田 圭右(ますだおかだ)
稲本 克行 (いなもと かつゆき)<彩未の同僚教師>…川村 陽介
山里 峰樹 (やまさと みねき)<志岐の後輩>…和田 正人
中込 真也 (なかごみ しんや)< 教 頭 >…阿南 健治
甘澤 龍子 (あまさわ たつこ)< 校 長 >…キムラ 緑子
古藤万之介 (ことう ばんのすけ) <結衣子の祖父>…小日向 文世
原案本
アマゾンで買う
角川書店 発売 2011年 11月
定価(税込) 1890円 四六判
ISBN 978-4-04-110060-8-C009
夢を解析する夢判断を職業とする浩章は、
亡くなったはずの女の影に悩まされていた。
悲惨な事故を夢で予知した女、古藤結衣子。
俺が見ているのは幽霊なのだろうか−−?
そんな折、浩章の元に舞い込んだ奇妙な依頼。
各地の小学校で頻発する集団白昼夢。
子どもたちの夢を、機械で再生し見た浩章は、
そこに共通点があることに気づく。
夢の源を追い、浩章は奈良・吉野に向かう。
予知夢は現実になってしまうのか。
未来は、悪夢は変えられるのか?
人間の集合的無意識に迫る、意欲作!
恩田陸(おんだ りく)
1964年宮城県生まれ。
91年、第三回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった
『六番目の小夜子』でデビュー。
『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞と本屋大賞のW受賞、
『ユージニア』で日本推理作家協会賞長篇
及び連作短篇集部門、『中庭の出来事』で山本周五郎賞。
著書に『ドミノ』『夜のピクニック』『チョコレートコスモス』
『きのうの世界』など。
ドラマ主題曲
ももいろクローバーZ についてくわしくはこちらです。
アマゾンで買う
ももいろクローバーZ の曲をitunesでダウンロードできます。
続きを読む...
北川景子主演で保健室の先生が優香なんて、
男子にとっては、もう理想的と言っても良い組み合わせです。
そんな小学校に通ってみたい!!
小日向文世のマッドサイエンティストぶりも笑えます。
恐らくはアインシュタインをまねた外見に笑えます。
女子にはガクトでしょう。
Gacktが夢の中の白馬の王子と謎めいた助手の二役というのは魅力的なんだろうな。
人の夢を感じて、悪夢を見てしまう少女とその祖父のマッドサイエンティストを軸に、
担任教師の北川景子が様々な夢から事件に巻き込まれてゆきます。
最終的に、夢の意味を確認して終了という毎回のパターンが予想されます。
モンスターペアレンツやネットの掲示板の中傷記事など
現在の学校を取り巻く問題もとりこみながら、
最終的にハッピーエンドに収束する安心感。
原作本から脚本化している大森寿美男さんの手際に感心します。
夢分析の象徴的な意味なんてのも面白い。
主人公の過去の体験がフラッシュバック。
両親に恵まれなかった過去をもつようです。
辛い経験を乗り越えてゆく人々への応援歌にもしていく予感。
似た者同士、つながれたり、反目したり。
人間心理の深奥が垣間見れて、面白いし文学しています。
心理学の本を再読したくなります。
キャスト
武戸井彩未 (むとい あやみ)<小学校教諭>…北川 景子
志岐 貴 (しき たかし)<万之介の助手>…GACKT
平島 琴葉 (ひらしま ことは)<養護教諭>…優 香
古藤結衣子 (ことう ゆいこ)<悪夢ちゃん>…木村 真那月(子役)
原 聡子 (かいばら さとこ)<彩未の同僚教師>…濱田 マリ
麦山 勇市 (むぎやま ゆういち)<彩未の同僚教師>…岡田 圭右(ますだおかだ)
稲本 克行 (いなもと かつゆき)<彩未の同僚教師>…川村 陽介
山里 峰樹 (やまさと みねき)<志岐の後輩>…和田 正人
中込 真也 (なかごみ しんや)< 教 頭 >…阿南 健治
甘澤 龍子 (あまさわ たつこ)< 校 長 >…キムラ 緑子
古藤万之介 (ことう ばんのすけ) <結衣子の祖父>…小日向 文世
原案本
アマゾンで買う
角川書店 発売 2011年 11月
定価(税込) 1890円 四六判
ISBN 978-4-04-110060-8-C009
夢を解析する夢判断を職業とする浩章は、
亡くなったはずの女の影に悩まされていた。
悲惨な事故を夢で予知した女、古藤結衣子。
俺が見ているのは幽霊なのだろうか−−?
そんな折、浩章の元に舞い込んだ奇妙な依頼。
各地の小学校で頻発する集団白昼夢。
子どもたちの夢を、機械で再生し見た浩章は、
そこに共通点があることに気づく。
夢の源を追い、浩章は奈良・吉野に向かう。
予知夢は現実になってしまうのか。
未来は、悪夢は変えられるのか?
人間の集合的無意識に迫る、意欲作!
恩田陸(おんだ りく)
1964年宮城県生まれ。
91年、第三回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった
『六番目の小夜子』でデビュー。
『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞と本屋大賞のW受賞、
『ユージニア』で日本推理作家協会賞長篇
及び連作短篇集部門、『中庭の出来事』で山本周五郎賞。
著書に『ドミノ』『夜のピクニック』『チョコレートコスモス』
『きのうの世界』など。
ドラマ主題曲
ももいろクローバーZ についてくわしくはこちらです。
アマゾンで買う
ももいろクローバーZ の曲をitunesでダウンロードできます。
続きを読む...