この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年12月23日
12/20 22:30〜0:30 日和テトラ帯
しばらく荒れ模様が続いていましたが、天気も良かったので
寒さに負けず実釣してきました。
時間も遅かったのでランガンで撃って回るようにしました。
ちなみに自分の場合ランガンをする場合基本6投で見切ります。
正面、左右45度を表層ただ巻きで各1投とフォールで各1投の計6回。
テトラの先端に立って左右を撃てるような状況であればもう少し
投数は増えますが基本は6投ですね。
経験上活性の高い状態であれば1投目で何かしらの反応がある場合
が多く、それ以上粘るより移動した方が反応を得られることが多かったので
こんなスタイルになりました。
今回最初に入った場所は、左右どちらかからか波が来ていたので
基本よりも少ない4投で見切りをしていました。
これも経験からなのですが、メバルは基本的に波や潮の流れて来る
方向に向かって定位していることが多く、ダウンクロスでキャストしても
HITに繋がることが少ないです。
ですのでアップクロスと正面で4投で見切りを繰り返しランガンを
繰り返していきました。
自分が釣りに行くときだけかもしれませんが、どうも今年のメバルは
あまり表層付近にいなく、活性も低いようでただ巻きではほとんど
反応がありません。
今回も同様でただ巻きでは反応が無く、フォールでポツポツと小さい
反応があるだけでした。
そんな感じで色々叩いていくと先回と同じような場所でフォールで
小さいアタリがあり、再度アクション⇒フォールでロッドに重みが
乗ったので少しラインを送り出してから軽く合わせると
小さい・・・( ;∀;)。
ミノーの大きさと比べると小ささがわかるかと思います・・・。
こんなサイズもミノーで釣れるんですよというお知らせには
良かったのかもしれませんが。。。
という事で今回も 夜霧 月光イワシ でした。
前回と比べて今回は澄潮だったので、気分も変えてクリア系のミノーに
変更して探っていきます。
澄潮の時は結構クリア系のミノーやワームが有効な事が多く、
タックルボックスに仕込んでおきたいカラーの一つですね。
カラーを変えて数投でさっきと同じようなバイト・・・
これも小さいですね・・・(´・ω・`)
夜霧 アミちらし
これも魅力的なカラーですね。
この2枚の釣果写真に共通することがあるんですがわかりますか?
2匹ともにリアフックにかかっています
ただ巻きだと後ろから追ってきて食うのでこういうかかり方
することが多いんですが、フォールでこの食い方するときは
本当に食い気がないときです。
これは以前フォール釣ったメバルの写真ですがフォールだと基本的に
フロントフックにかかります
活性は高いけれども居ついている場所付近で警戒しながら捕食を
している場合はこの食い方をします。
フロントフックが口にかかり、リアフックがエラなど体の方にかかって
上がってくることがほとんどです。
この事からも今回は、おそらく巻きでは釣れていないのではないかと
思いますね。フォールでじっくり落とし込んでいくことで誘い出せた
2匹だと思うので自分的には非常に満足でした。
やっぱりミノーでのフォール重視のメバリングは楽しいっ!!
Facebookで新潟メバリングコミュニティを開設しました。
「新潟メバリングコミュニティ」
で検索していただければ出てきますので宜しくお願い致します。
コミュニティに是非参加していただきリアルタイムな情報交換をしてきましょう(*'▽')。
寒さに負けず実釣してきました。
時間も遅かったのでランガンで撃って回るようにしました。
ちなみに自分の場合ランガンをする場合基本6投で見切ります。
正面、左右45度を表層ただ巻きで各1投とフォールで各1投の計6回。
テトラの先端に立って左右を撃てるような状況であればもう少し
投数は増えますが基本は6投ですね。
経験上活性の高い状態であれば1投目で何かしらの反応がある場合
が多く、それ以上粘るより移動した方が反応を得られることが多かったので
こんなスタイルになりました。
今回最初に入った場所は、左右どちらかからか波が来ていたので
基本よりも少ない4投で見切りをしていました。
これも経験からなのですが、メバルは基本的に波や潮の流れて来る
方向に向かって定位していることが多く、ダウンクロスでキャストしても
HITに繋がることが少ないです。
ですのでアップクロスと正面で4投で見切りを繰り返しランガンを
繰り返していきました。
自分が釣りに行くときだけかもしれませんが、どうも今年のメバルは
あまり表層付近にいなく、活性も低いようでただ巻きではほとんど
反応がありません。
今回も同様でただ巻きでは反応が無く、フォールでポツポツと小さい
反応があるだけでした。
そんな感じで色々叩いていくと先回と同じような場所でフォールで
小さいアタリがあり、再度アクション⇒フォールでロッドに重みが
乗ったので少しラインを送り出してから軽く合わせると
小さい・・・( ;∀;)。
ミノーの大きさと比べると小ささがわかるかと思います・・・。
こんなサイズもミノーで釣れるんですよというお知らせには
良かったのかもしれませんが。。。
価格: 1,037円
(2016/12/24 00:55時点)
感想(0件)
という事で今回も 夜霧 月光イワシ でした。
前回と比べて今回は澄潮だったので、気分も変えてクリア系のミノーに
変更して探っていきます。
澄潮の時は結構クリア系のミノーやワームが有効な事が多く、
タックルボックスに仕込んでおきたいカラーの一つですね。
カラーを変えて数投でさっきと同じようなバイト・・・
これも小さいですね・・・(´・ω・`)
価格: 1,037円
(2016/12/24 01:01時点)
感想(0件)
夜霧 アミちらし
これも魅力的なカラーですね。
この2枚の釣果写真に共通することがあるんですがわかりますか?
2匹ともにリアフックにかかっています
ただ巻きだと後ろから追ってきて食うのでこういうかかり方
することが多いんですが、フォールでこの食い方するときは
本当に食い気がないときです。
これは以前フォール釣ったメバルの写真ですがフォールだと基本的に
フロントフックにかかります
活性は高いけれども居ついている場所付近で警戒しながら捕食を
している場合はこの食い方をします。
フロントフックが口にかかり、リアフックがエラなど体の方にかかって
上がってくることがほとんどです。
この事からも今回は、おそらく巻きでは釣れていないのではないかと
思いますね。フォールでじっくり落とし込んでいくことで誘い出せた
2匹だと思うので自分的には非常に満足でした。
やっぱりミノーでのフォール重視のメバリングは楽しいっ!!
Facebookで新潟メバリングコミュニティを開設しました。
「新潟メバリングコミュニティ」
で検索していただければ出てきますので宜しくお願い致します。
コミュニティに是非参加していただきリアルタイムな情報交換をしてきましょう(*'▽')。
2016年12月13日
12/12 18:00〜 日和テトラ帯
荒れ模様が続いてなかなか釣りに行ける日がないですが、
天気が良かったので海の様子を見るついでにちょっと実釣です。
現地に就くとやはり波っ気がありました。
関屋分水の影響なのかそれとも最近の荒れ模様の影響なのか
普段はボトム付近まで見える場所も 激濁り 。
これはきついと思いながらもせっかく来たんでちょっと
ランガンをしようと決意。
余談ですが日和テトラ帯のような手前にテトラがあるような場所で
波っ気がある時は手前ではあまり出ません。
テトラに波が打ち付ける影響でテトラ沸きの波の動きが大きく、
ルアーがまともに動きません。
こういう日は意外と沖目で浮いていることが多い気がします。
ということで沖目を中心に撃っていくと、一回だけフォールで
小さいアタリがありましたがその後はさっぱり・・・。
というわけで納竿(´・ω・`)。
こんな日に怪我をしたら嫌なので釣れない日はスパッと帰宅です!
天気が良かったので海の様子を見るついでにちょっと実釣です。
現地に就くとやはり波っ気がありました。
関屋分水の影響なのかそれとも最近の荒れ模様の影響なのか
普段はボトム付近まで見える場所も 激濁り 。
これはきついと思いながらもせっかく来たんでちょっと
ランガンをしようと決意。
余談ですが日和テトラ帯のような手前にテトラがあるような場所で
波っ気がある時は手前ではあまり出ません。
テトラに波が打ち付ける影響でテトラ沸きの波の動きが大きく、
ルアーがまともに動きません。
こういう日は意外と沖目で浮いていることが多い気がします。
ということで沖目を中心に撃っていくと、一回だけフォールで
小さいアタリがありましたがその後はさっぱり・・・。
というわけで納竿(´・ω・`)。
こんな日に怪我をしたら嫌なので釣れない日はスパッと帰宅です!
2016年12月07日
だれかわかる人教えてください!!
妙なタイトルですみません(^_^;)。
以前より疑問に思っていて結論が出ないことがあるんです。
このネタは友人と飲みながら話している事も多いんですけど
結論が出ない。
それは何かといえば
時化がおさまった後どのくらいでメバルの活性があがるのか
ということ。
現時点での自分たちの見解は
見解その1
時化が落ち着いたあと数日で釣れる
見解その2
時化のあと海上やサーフェイスのゴミがなくなったら釣れる
見解2に関しては海上やサーフェイスにゴミがあるとメバルが
ルアーをゴミと勘違いして食わなくなるのでまぁ正解だと思っています。
問題はその1
数日って何日ですか?
ってことなんですよ。
メバルはそれほど遊泳力のある魚ではないので、時化っても
近くのテトラの中の巣でじっとしているか、ボトムのストラクチャーに
張り付いていると想像できます。
(アオリイカは沖に逃げるようですね)
ということはメバルはいるという事になるのですが、なぜか釣れない。
ブラクリやワーム、メタルジグをテトラの隙間に落とし込めば釣れる
と思うのですが通常のメバリングだとまぁ釣れないんですよね。
激濁りに関しても同様の疑問なんですけどね。
濁りが落ちてからどのくらいで活性が上がるのか。
自然相手ですから結論が出ないモノだとはわかっているのですが
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください!!
以前より疑問に思っていて結論が出ないことがあるんです。
このネタは友人と飲みながら話している事も多いんですけど
結論が出ない。
それは何かといえば
時化がおさまった後どのくらいでメバルの活性があがるのか
ということ。
現時点での自分たちの見解は
見解その1
時化が落ち着いたあと数日で釣れる
見解その2
時化のあと海上やサーフェイスのゴミがなくなったら釣れる
見解2に関しては海上やサーフェイスにゴミがあるとメバルが
ルアーをゴミと勘違いして食わなくなるのでまぁ正解だと思っています。
問題はその1
数日って何日ですか?
ってことなんですよ。
メバルはそれほど遊泳力のある魚ではないので、時化っても
近くのテトラの中の巣でじっとしているか、ボトムのストラクチャーに
張り付いていると想像できます。
(アオリイカは沖に逃げるようですね)
ということはメバルはいるという事になるのですが、なぜか釣れない。
ブラクリやワーム、メタルジグをテトラの隙間に落とし込めば釣れる
と思うのですが通常のメバリングだとまぁ釣れないんですよね。
激濁りに関しても同様の疑問なんですけどね。
濁りが落ちてからどのくらいで活性が上がるのか。
自然相手ですから結論が出ないモノだとはわかっているのですが
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください!!
2016年12月05日
現在のタックル&リール紹介
完全に冬ですね。
ものすごく寒い・・・。それに海も荒れ模様でなかなか釣りにいけません・・・・。
と思いますので現在のメバリング用タックルとリール等を改めて紹介いたします。
ロッド
DAIWA月下美人 MX76L
一言でいえば これで十分。
巻きからフォールまで幅広くこなしてくれます。
自分はほぼプラグですので、プラグ使用前提のインプレ&紹介に
なりますのでご了承願います(^_^;)。
月下美人76L-Tを使っている友人が
『こんなに違うの?!』
と魚をかけた時に驚いたように言ったほど(*´з`)。
魚をかけていく釣りになるので釣った感がハンパないです(*'▽')
リール
DAIWA 14 月下美人 2004
MX76Lと相性抜群。
魚が急に潜ってもまずはロッドがその力を吸収し、吸収しきれなかった分をリールで
吸収するイメージ。
ロッドとATDのおかげで常に魚にプレッシャーをかけながらファイトができるので
アングラーが主導権を握ったままやり取りが可能。
個人的にはドラグは気持ちきつめの方がこのリールの真価がわかると思います。
ラインはサイドバーに出ているDaiwa 月下美人 月ノ響 0.4号 75mに
8LBのリーダーをつけています。
(この辺は先日記載したので割愛(笑))
本ブログを訪れていただいている方の中でどのくらいプラグでのメバリングを
している方がいらっしゃるかわかりませんが 一つアドバイスを。
魚をかけた時、その魚のサイズが大きくなればなるほどシステムの弱い
ところへ しわ寄せ が来ます。
今回紹介しているロッド、リール、ラインは非常に強いです。
特にラインはメバルにしては結構太いと思います。FGノットでちゃんと結んでいれば
まず結束部から外れることはありません。
ロッドもパワーロッドですから、尺メバルくらいであればまだキャパがあります。
リールもしかり。
ではどこにしわ寄せが来るのか。
それは
プラグのトレブルフック
断言します。間違いなくここに負担がすべてかかります。
しっかりと食い込んでいればいいですが、浅いかかりだと伸ばされたり折れたりします。
伸ばされてバレるだけならいいですが、折れた場合ばらした魚に異物をつけた状態
になりますので好ましくはありません。
DAIWAの夜霧を本ブログではかなり紹介していますが、大型が狙える時期や
25UPが釣れた日などは必ずフックサイズを純正サイズより 1サイズ上げてください。
サイズを上げることでキャスト時にフック同士がひっかかることが増えますが、
諸々の事を考えるとサイズを上げることが正解と考えます。
キャストして着水したら少しロッドをしゃくりプラグが動いていることを確認しながら
釣りをすれば意外と問題なくできます。
動かなかったら即回収して再キャストしてください。
Facebookで新潟メバリングコミュニティを開設しました。
「新潟メバリングコミュニティ」
で検索していただければ出てきますので宜しくお願い致します。
コミュニティに是非参加していただきリアルタイムな情報交換をしてきましょう(*'▽')。
ものすごく寒い・・・。それに海も荒れ模様でなかなか釣りにいけません・・・・。
と思いますので現在のメバリング用タックルとリール等を改めて紹介いたします。
価格: 19,008円
(2016/12/6 23:58時点)
感想(0件)
ロッド
DAIWA月下美人 MX76L
一言でいえば これで十分。
巻きからフォールまで幅広くこなしてくれます。
自分はほぼプラグですので、プラグ使用前提のインプレ&紹介に
なりますのでご了承願います(^_^;)。
月下美人76L-Tを使っている友人が
『こんなに違うの?!』
と魚をかけた時に驚いたように言ったほど(*´з`)。
魚をかけていく釣りになるので釣った感がハンパないです(*'▽')
価格: 27,907円
(2016/12/6 23:59時点)
感想(1件)
リール
DAIWA 14 月下美人 2004
MX76Lと相性抜群。
魚が急に潜ってもまずはロッドがその力を吸収し、吸収しきれなかった分をリールで
吸収するイメージ。
ロッドとATDのおかげで常に魚にプレッシャーをかけながらファイトができるので
アングラーが主導権を握ったままやり取りが可能。
個人的にはドラグは気持ちきつめの方がこのリールの真価がわかると思います。
ラインはサイドバーに出ているDaiwa 月下美人 月ノ響 0.4号 75mに
8LBのリーダーをつけています。
(この辺は先日記載したので割愛(笑))
本ブログを訪れていただいている方の中でどのくらいプラグでのメバリングを
している方がいらっしゃるかわかりませんが 一つアドバイスを。
魚をかけた時、その魚のサイズが大きくなればなるほどシステムの弱い
ところへ しわ寄せ が来ます。
今回紹介しているロッド、リール、ラインは非常に強いです。
特にラインはメバルにしては結構太いと思います。FGノットでちゃんと結んでいれば
まず結束部から外れることはありません。
ロッドもパワーロッドですから、尺メバルくらいであればまだキャパがあります。
リールもしかり。
ではどこにしわ寄せが来るのか。
それは
プラグのトレブルフック
断言します。間違いなくここに負担がすべてかかります。
しっかりと食い込んでいればいいですが、浅いかかりだと伸ばされたり折れたりします。
伸ばされてバレるだけならいいですが、折れた場合ばらした魚に異物をつけた状態
になりますので好ましくはありません。
DAIWAの夜霧を本ブログではかなり紹介していますが、大型が狙える時期や
25UPが釣れた日などは必ずフックサイズを純正サイズより 1サイズ上げてください。
サイズを上げることでキャスト時にフック同士がひっかかることが増えますが、
諸々の事を考えるとサイズを上げることが正解と考えます。
キャストして着水したら少しロッドをしゃくりプラグが動いていることを確認しながら
釣りをすれば意外と問題なくできます。
動かなかったら即回収して再キャストしてください。
Facebookで新潟メバリングコミュニティを開設しました。
「新潟メバリングコミュニティ」
で検索していただければ出てきますので宜しくお願い致します。
コミュニティに是非参加していただきリアルタイムな情報交換をしてきましょう(*'▽')。