アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ゴルフ「これを読めば上手くなる」

 ゴルフの基本
紅葉.jpg


「100ヤード以内」を確実に乗せるテクニック

「初級・中級者」編

常時スコアーが85位から95位までの方をメインにお伝えします。

アプローチ・ハーフショットこの辺りがメインになる距離です。

このあたりの方でもフルショットをされる方もあると思いますが、
決して良い選択とは思えません。

私のイメージとして「アプローチ」とは
56度のウエッジで10・20・30ヤード位までと思っています。

それ以上はハーフショットと考えて良いのでは無いでしょうか。


テクニックとしては


「10ヤード」刻みで距離感を打ち分けられる。


例えば50ヤードで有れば、私の場合「出来るだけ低い球筋で乗せたい」と
考えるので「52度・アプローチウエッジ・ピッチングウエッジ」の選択をします。


確実に3打「1オン2パット」で上がることを考えますし、ピンの近くに落として
止めるテクニックよりも、低いボールで足を使ってピンに寄せる方が、
確率は上がりますし、1オン1パットの可能性も出やすいと思います。


実際にショットする場合は、〇〇ヤードをイメージした素振りと同時に
ボールの高低差のイメージを必ず予想して打ちます。


目標


?@  使用するクラブの番手を明確にする。

?A  例えば○○ヤードは、○○度・ウエッジなど決めつけない。

?B  100ヤード以内のコントロールショットの打ち方を確立させる。


心構え


?@  基本的にフルスイング(マン振り)はしない。

?A  飛ばすより、安定感・距離感を考えて打つ。

?B  丁寧なスイング・インパクトを心掛ける。

?C  インパクトで距離感が決まることを心掛ける。


上記のテクニックで、次回のラウンドをされれば、これまでと違った結果になると思います。

マスターすることで、上級者の仲間入りを果たしてください。

上手くいかなかったとしても<まぁいいか!!>

やっぱり 

ゴルフは楽しい!!


ゴルフは楽しい!!

紅葉.jpg

いよいよ、今年も月末に最後のラウンドを残すだけとなりました。

ここ数日より急に温度が下がったことも在り、ボールが飛ばない事を
忘れて、力みが出ると、今年最後のラウンドが悲惨な結果になりかねません。

その様な結果を招かないためには 「冷静な判断」 がなりより重要になります。


その冷静な判断を一番疎かにしてしまいがちなのが
「パッティング」 ではないでしょうか?


今回の「ゴルフは楽しい」ではパットについて掘り下げます。

あなたもグリーン上でスリーパットをして、悔しい思いをしたこと
何度もありますよね!当然私も、頭に血が上ったことも度々あります。

最近の私は、心の中で “まぁいいか!!” と自分に言い聞かせています。


ここでスリーパットした原因を冷静に振り返ってみると、
「ファーストパットが大きくオーバー、返しのパットがショート」
と言うケースが私も含めて圧倒的に多いです。



心の中で「こんなに強く打って「ノーカン」バカ!」とショックです。

ここでツーパットなら「パー」で次のホールに弾みがつくのに!と。

ここで熱くなっていても仕方がないので、


「科学的に解決」・・・<運動生理学の裏付け>


大きくオーバーした後のパットはショートしやすくなる、と言う事実は
運動生理学的に確認されているそうです。


オーバーしたときに「しまった」と思うことが、ストレスとして
身体に感知されストレス反応で心拍数が上がり筋肉が萎縮して固くなる。

当然、次のパットは思ったように手が動かなくなる。

普段と同じ様な強さでパットしたつもりがショートするのだそうです。


解決方法?・・・あるプロの話


外れたパットは忘れて、次のパットに集中する。


パットほどメンタルな要素が強いものはない。

いくら練習しても、パットだけはなかなか身につかないゴルファーも多い。

オーバーしたときに「しまった!」ではなく、
「返しのパットラインが解ったので次は入る」とポジティブに捉える。


普段からストレス反応を起こさない様にすることが大事である。

私の 「まぁいいか」 もストレス反応を抑えるかもしれませんよ?

やっぱり!!

> ゴルフは楽しい!

ゴルフは楽しい!!


「90切り編」


今回の「ゴルフは楽しい!」では前回の100切りから一歩
進んで90切りについてです。


ゴルフが本当に楽しくなり、練習に熱が入るのはこの頃からで
「90の壁」 はそう簡単に超えられません。

アマチュアゴルファーの本音の部分での目標は90切りである
と言っても過言ではない。


この90の壁に立ちはだかる共通点がある。


? アイアンでも飛ばしたいと欲張る。

? 全パットを入れに行ってしまう。

? アプローチが苦手。

? スイングに安定感がない。


上記のポイントを克服できれば「90の壁」は打ち破れるはず・・・。

そう簡単にはいかない。

ここでお勧めすることは、 「ホームコースを持つ」 ことです。

普通、ゴルフ練習所でのマットの練習と、ゴルフ場での芝でのショット
違いに悩むことが多くなります。

気軽にホームコースでラウンド出来る様になると
平坦なところから打つことのないゴルフコースでは、
大きなスイングが出来なくなります。

小さなスイングと、アイアンの番手で距離の打ち分けをしなくては
「90の壁」どころか100叩きへと逆戻りになります。

スイングの微妙な感覚を身に着けて距離を打ち分けていくことになります。

そして、寄せワン・パーが取れる様にアプローチの技術を磨く事です。

スコアの目標は「3ホールで2オーバー」を目安とする事。

心理的な効果もあるので是非試してください。

ゴルフは楽しい「100切り」編

ゴルフは楽しい100切り編


ゴルフは楽しいがそこにはいくつ、あの壁がある。

最初は「スコアの壁」です。

アベレージゴルファーの最初の壁は100切りです。

ゴルフを始めて、スコア100の壁を乗り越えるのに
多くのゴルファーが四苦八苦する。

自分は一生100を切れないゴルファーで終わってしまうのか
と思うことさえある。

所が一度100切りをすると不思議に安定して90台で
ラウンドすることが出来る様になるから不思議なのである。

ここ時点から多くのゴルファーは、魅力に取りつかれ
のめり込む人が多いのです。

このスコアの壁は、技術的な壁<心理的な壁を乗り越えて行く
長い長い旅(壁)の始まりです。

スコア100を切れない人、おおよその原因が5つあります。


? ドライバーのOBが多い、特にスライスのOB

? スライスの曲がりが理解できない

? スコアより飛ばすことに喜びを求めている

? 同伴者・周囲に気を使い過ぎている

? どこかのホールで大叩をしてしまう


他にもたくさん原因はあると思いますが・・・・。

その中でも2つに絞って

「ドライバーのスライスOB」「どこかのホールで大叩き」
ラウンドを終えた後、帰りの車中で言葉少なげに
この2つを本日100を切れなかった原因と反省します。

克服方法はまた次回・・・。
紅葉.jpg


ゴルフは楽しい!!
<<  前へ
プロフィール

リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: