この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年02月01日
新型コロナウイルス蔓延で遠出にもマスクとウェットティッシュが必携に。
2020年4月23日朝、新型コロナウイルス蔓延で、約12,000人が感染し、亡くなった人も200人近くになりました。
非常事態宣言中だというのに、湘南や郊外の光地は人で溢れているというのですから、あきれかえって物が言えません。
さらに、パチンコ店にも人が並びやれやれです。
と、行く人が悪いのかと言えば、政府の対応があまりに無責任すぎて、行く人やパチンコ店を責めるわけにもいきません。
税金はいったい、何のために徴収していたのか疑問になってきます。
と書いてれば終わりそうにありません。
一時、見かけなくなったアルコールを含むウェットテッシュは、100均のシルクで見かけました。
そして、本日、きほんのき、SEIYUで見かけました。
ただ、いつでも店頭に並ぶのには、大分先の話になるのではないかと思います。
SHARPでは21日から一日3,000人のWEB受付すると告知していましたが、23日現在未だに繋がりません。
受付サイトはここから
もうひとつは、 通販サイト「アイリスプラザ」 のマスクも完売で買えません。
ニュースを見ていると、中国と取引のある店頭では大量に売られているとのこと、地方でも輸入してほしいです。
そのうち、徐々に価格も下がってきて流通するとは思いますが、我が家の在庫も心もとなくなってきて、ボチボチ洗って使っています。
ドラッグストアから、消える前の日に購入したマスクです。
新型コロナウイルスが多少収まっても、観光地に出かける準備も、観光している様子も様変わりしてしまうのではと思います。
三蜜を避けるために、集団になってお堂にはいり説明を聞くシーンとかはなくなるのてはないかと思います。
単独で予め予約をして、観光地を巡るとか・・・・になるのでしょうか。
これまで、1990年バブル崩壊、2008年リーマンショック、2011年東日本大震災と、世界・日本も大打撃を受けてきましたが、その都度乗り越えてきましたが、今回の敵は目に見えないウイルスです。
目視で確認するわけにもできず、暗中模索の今ですが、必ず対処、克服すると確信はしていますが、いかんせん、この先どのくらい時間がかかるのかわかりません。
観光業界はどうなってしまうんでしょうか、大変な時代になりそうです。
非常事態宣言中だというのに、湘南や郊外の光地は人で溢れているというのですから、あきれかえって物が言えません。
さらに、パチンコ店にも人が並びやれやれです。
と、行く人が悪いのかと言えば、政府の対応があまりに無責任すぎて、行く人やパチンコ店を責めるわけにもいきません。
税金はいったい、何のために徴収していたのか疑問になってきます。
と書いてれば終わりそうにありません。
アルコールを含むウェットテッシュはボチボチ店頭に並び始めたようです。
一時、見かけなくなったアルコールを含むウェットテッシュは、100均のシルクで見かけました。
そして、本日、きほんのき、SEIYUで見かけました。
ただ、いつでも店頭に並ぶのには、大分先の話になるのではないかと思います。
マスクの国内生産とネット販売
SHARPでは21日から一日3,000人のWEB受付すると告知していましたが、23日現在未だに繋がりません。
受付サイトはここから
もうひとつは、 通販サイト「アイリスプラザ」 のマスクも完売で買えません。
ニュースを見ていると、中国と取引のある店頭では大量に売られているとのこと、地方でも輸入してほしいです。
そのうち、徐々に価格も下がってきて流通するとは思いますが、我が家の在庫も心もとなくなってきて、ボチボチ洗って使っています。
ドラッグストアから、消える前の日に購入したマスクです。
観光地はVRで訪れて、ご当地グルメやお土産はお取り寄せかな。
新型コロナウイルスが多少収まっても、観光地に出かける準備も、観光している様子も様変わりしてしまうのではと思います。
三蜜を避けるために、集団になってお堂にはいり説明を聞くシーンとかはなくなるのてはないかと思います。
単独で予め予約をして、観光地を巡るとか・・・・になるのでしょうか。
これまで、1990年バブル崩壊、2008年リーマンショック、2011年東日本大震災と、世界・日本も大打撃を受けてきましたが、その都度乗り越えてきましたが、今回の敵は目に見えないウイルスです。
目視で確認するわけにもできず、暗中模索の今ですが、必ず対処、克服すると確信はしていますが、いかんせん、この先どのくらい時間がかかるのかわかりません。
観光業界はどうなってしまうんでしょうか、大変な時代になりそうです。
タグ: 新型コロナウィルス
【このカテゴリーの最新記事】
2019年11月20日
亘理町(宮城県)「はらこめし」を食す。
「食欲の秋」だけ食べられるのが「はらこめし」です。
店舗では、さらに鮭のあら汁を合わせるのが一般的。
(単に炊飯された白飯の上に鮭の身とイクラをのせた「鮭イクラ丼」とは区別される。 )
亘理の「はらこ飯」名前の由来
鮭の卵をいくら、筋のつながっている卵を筋子と呼んでいるが、はらこ飯は鮭の腹に入っている子供、「はらのこ」「はらこ」という語源からきているのではないかと言われている。
地域、家庭によっては鮭の身を入れて醤油で味付けをしてその上にいくらをのせるところもある。
歴史
阿武隈川の河口付近にある亘理地方(亘理町荒浜)では、鮭の地引網漁が盛んであった。
大漁の時に漁師が振舞ったのがはらこ飯と言われている。
江戸時代に入り領主となった伊達政宗が阿武隈川修繕の視察に亘理地方を訪れた。
このとき地元の漁師からはらこ飯が献上されたといわれている。
スーパーの店頭に生の鮭といくらが並ぶようになると、はらこめしのシーズンです。
店舗情報はここから、 「ぶらっとわたり」
お米に鮭の出汁がしみこんでとても美味しかったです。
これは、食べてみなければ、美味しさはわかりません。
数ある中から今回食べたお店は、「和風レスト海仙」です。
友人がいつもここで食べていると聞き言ってみました。
メニューを見たら、はらこめしにも色々なボリュームがあります。
9月から11月ははらこめしですが、「ホッキめし」や「かきめし」など、四季折々旬の美味しい海の幸がたべられます。
一応、お店で食すと、鮭のあら汁がつきます。
亘理町は、仙台から車で1時間程度、電車なら30分程度です。
特にこれと言った観光地は無いといったほうがいいかもしれません。
ただ、ちょっと足を延ばせば、蔵王や松島、秋保温泉など楽しめます。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によれば、
はらこ飯(はらこめし)は、炊き込みご飯の一種で、醤油や味醂など一緒に鮭を煮込んだ煮汁で炊き込んだご飯の上に、客に供する前に、鮭の身とイクラ(はらこ)をのせる。店舗では、さらに鮭のあら汁を合わせるのが一般的。
(単に炊飯された白飯の上に鮭の身とイクラをのせた「鮭イクラ丼」とは区別される。 )
亘理の「はらこ飯」名前の由来
鮭の卵をいくら、筋のつながっている卵を筋子と呼んでいるが、はらこ飯は鮭の腹に入っている子供、「はらのこ」「はらこ」という語源からきているのではないかと言われている。
地域、家庭によっては鮭の身を入れて醤油で味付けをしてその上にいくらをのせるところもある。
歴史
阿武隈川の河口付近にある亘理地方(亘理町荒浜)では、鮭の地引網漁が盛んであった。
大漁の時に漁師が振舞ったのがはらこ飯と言われている。
江戸時代に入り領主となった伊達政宗が阿武隈川修繕の視察に亘理地方を訪れた。
このとき地元の漁師からはらこ飯が献上されたといわれている。
亘理町「和風レスト海仙」ではらこ飯実食
スーパーの店頭に生の鮭といくらが並ぶようになると、はらこめしのシーズンです。
店舗情報はここから、 「ぶらっとわたり」
お米に鮭の出汁がしみこんでとても美味しかったです。
これは、食べてみなければ、美味しさはわかりません。
数ある中から今回食べたお店は、「和風レスト海仙」です。
友人がいつもここで食べていると聞き言ってみました。
メニューを見たら、はらこめしにも色々なボリュームがあります。
9月から11月ははらこめしですが、「ホッキめし」や「かきめし」など、四季折々旬の美味しい海の幸がたべられます。
一応、お店で食すと、鮭のあら汁がつきます。
亘理町は、仙台から車で1時間程度、電車なら30分程度です。
亘理町の観光
特にこれと言った観光地は無いといったほうがいいかもしれません。
ただ、ちょっと足を延ばせば、蔵王や松島、秋保温泉など楽しめます。
2019年08月26日
DIYでサンシェード・ドアポケットの工夫、車をより快適に。
車での旅は、くるまの中でいかに快適にできるかが大事ですよね。
そこで自分でDIYした車の快適グッズを紹介します。
車のサンシェードは、フロント・リア・サイドと色々な大きさや形の物が市販されています。
利用するのは、無人で駐車している時もありますが、使いたいのは道の駅やパーキングでのフロントドアの窓のサンシェードです。
フロントドアの窓は、法律でスモークガラス禁止でもあり、日中や夜のパーキングでの照明が差し込み眩しさがとても気になります。
市販の物も売っていますが、大きさとか合わない場合も多くDIYします。
材料は、折り畳みの厚さ5mm程度の銀マットで、大きさは車にもよりますが、60cm×180cmあればフロントの両窓分作成できます。
実はこれまで、ロールの銀マットで作製しましたが、どうしても巻き癖が強くて使いにくかったんです。
今回、東京帰りに、パーキングで仮眠、久しぶりに使ってみましたが、やはりロール癖で使い勝手が良くないので再作成しました。
作成は、簡単です、窓の形に合わせてカットするだけですが、固定は、内側のガラスと窓枠の窪みにはまるように、切りすぎに注意して少しづつカットします。
今回は、片面シルバーと反対側が絵柄の銀マットを使ってみた。
使った銀マットは、片側に絵柄のはいった物を使ってみました。
流石に折りたたみは使い勝手が良いですよ。
フロントの窓は市販のサンシェードで十分覆えます。
しかしフロントドアの両サイドの窓は、夜の仮眠時など、車の横を通れば結構見えてしまいます。
因みに、リア・バックはスモークを貼ってあるのでパーキングの照明の灯りや視線を遮ります。
昔は車で遠出する時は、ロードマップと、観光情報誌が必須で、大きなドアポケットがとっても役に立ちました。
それが理由がわかりませんが、ドアには、A4サイヅの雑誌が何冊がはいるようなポケットが設えてあります。
でも今は、カーナビとスマホのおかげで、そんな雑誌を入れる必要がありません。
ところが、スマホや携帯や財布を入れておこうとすると、大きすぎて探すのが大変です。
そこで、ドアポケットに仕切りを作ってみました。
同じ物を二つ作成、ドアポケットの幅や形状に合わせて少しづつカットしたほうが良いようです。
初めは、断熱材の切れ端で作ってみましたが、見栄えよくありません。
考えた挙句100均のゴミ箱をカットして作ってみました。
程よい厚さでシナリもあり加工しやすいんです。
初めに作った断熱材の仕切りを型紙にしてカット、大き目にカットして、少しづつ合わせていきます。
コの字のポケット型なので仕切りが安定します。
ドアポケットの内側には補強のリブがはいっているので、引っかかって前後ズレはしません。
カッターと多少強力なはさみがあれば作れます。
そこで自分でDIYした車の快適グッズを紹介します。
フロントドア用サンシェードをDIY
車のサンシェードは、フロント・リア・サイドと色々な大きさや形の物が市販されています。
利用するのは、無人で駐車している時もありますが、使いたいのは道の駅やパーキングでのフロントドアの窓のサンシェードです。
フロントドアの窓は、法律でスモークガラス禁止でもあり、日中や夜のパーキングでの照明が差し込み眩しさがとても気になります。
窓に合わせたサンシェードをDIY
市販の物も売っていますが、大きさとか合わない場合も多くDIYします。
材料は、折り畳みの厚さ5mm程度の銀マットで、大きさは車にもよりますが、60cm×180cmあればフロントの両窓分作成できます。
実はこれまで、ロールの銀マットで作製しましたが、どうしても巻き癖が強くて使いにくかったんです。
今回、東京帰りに、パーキングで仮眠、久しぶりに使ってみましたが、やはりロール癖で使い勝手が良くないので再作成しました。
作成は、簡単です、窓の形に合わせてカットするだけですが、固定は、内側のガラスと窓枠の窪みにはまるように、切りすぎに注意して少しづつカットします。
今回は、片面シルバーと反対側が絵柄の銀マットを使ってみた。
使った銀マットは、片側に絵柄のはいった物を使ってみました。
窓枠とピッタリでプライバシーも確保。
流石に折りたたみは使い勝手が良いですよ。
フロントの窓は市販のサンシェードで十分覆えます。
しかしフロントドアの両サイドの窓は、夜の仮眠時など、車の横を通れば結構見えてしまいます。
因みに、リア・バックはスモークを貼ってあるのでパーキングの照明の灯りや視線を遮ります。
ドアポケットを仕切ってみた。
昔は車で遠出する時は、ロードマップと、観光情報誌が必須で、大きなドアポケットがとっても役に立ちました。
それが理由がわかりませんが、ドアには、A4サイヅの雑誌が何冊がはいるようなポケットが設えてあります。
でも今は、カーナビとスマホのおかげで、そんな雑誌を入れる必要がありません。
ところが、スマホや携帯や財布を入れておこうとすると、大きすぎて探すのが大変です。
そこで、ドアポケットに仕切りを作ってみました。
100均のゴミ箱をカットして仕切りを作る。
同じ物を二つ作成、ドアポケットの幅や形状に合わせて少しづつカットしたほうが良いようです。
初めは、断熱材の切れ端で作ってみましたが、見栄えよくありません。
考えた挙句100均のゴミ箱をカットして作ってみました。
程よい厚さでシナリもあり加工しやすいんです。
初めに作った断熱材の仕切りを型紙にしてカット、大き目にカットして、少しづつ合わせていきます。
コの字のポケット型なので仕切りが安定します。
ドアポケットの内側には補強のリブがはいっているので、引っかかって前後ズレはしません。
カッターと多少強力なはさみがあれば作れます。