ブログ内を検索
カテゴリアーカイブ
★楽天トラベル
★じゃらんnet
★るるぶトラベル
★JTB 国内旅行
★Yahoo!トラベル
★えきねっと びゅう国内ツアー
★トリバゴ(ホテル料金比較)
★WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)


最新記事


★楽天トラベル

★じゃらん

★るるぶトラベル
★Yahoo!トラベル
★JTB
★近畿日本ツーリスト

突然の旅行でも、格安ホテルを予約、もちろん到着先の近くでスマホや携帯で予約。 特に車の場合は、グーンと行動範囲が広がって、楽しい旅ができます。
東京の旅先関連HP
下道の旅 関連HP
とうほく見所より所(下道の旅、東北編)
神奈川県
 横浜観光情報局
 よこはまNavi
 元町ショッピングストリート
 横浜中華街
 鎌倉大仏殿高徳院
 日本郵船氷川丸
 横浜マリンタワー
 横浜人形の家ミュージーアム
  山下公園駐車場(横浜)
 ここはヨコスカ「横須賀観光情報局」
 県立観音寺公園
 魚がし食堂 はま蔵 (横須賀)
埼玉県
 鉄道博物館
栃木県
 日光東照宮
 日光市 観光情報HP
 日光旅ナビ(日光市観光協会)
 華厳滝エレベーター 公式HP
 日光「竜頭の滝」
 那須町観光ガイド(那須町観光協会)
 那須ロープーウェイ
茨城県
 偕楽園
 龍神大吊橋
 大子町観光協会
 袋田の滝(太子町)
群馬県
草津温泉
 富岡製糸場「世界遺産」
 おもちゃと人形 自動車博物館
 渋川伊香保温泉観光協会
 碓氷峠鉄道文化むら
 妙義温泉「もみじの湯」(富岡市のHP)
 妙義神社
富山県
 とやま観光ナビ
  「世界遺産」五箇山総合案内
 相倉合掌集落保存(財)
 くろば温泉
石川県
 ほっと石川旅ねっと
 金沢城と兼六園
 きまっし金沢
 テルメ金沢
 民芸御食事処 まだら館
福井県
 ふくいドットコム
 板井市観光ガイド Web旅ナビ
 えちぜん鉄道
 東尋坊タワー
 東尋坊観光遊覧船
長野県
 黒部ダム(関西電力)
 信濃野大町ナビ(立山黒部など)
 立山黒部アルペンルート
 軽井沢プリンスショッピングプラザ
 軽井沢町オフィシャルガイド
 軽井沢web
 国宝 松本城
 新まつもと物語
岐阜県
 「世界遺産」白川郷(白川村役場)
 白川郷観光協会
新潟県
 にいがた観光ナビ
 村上市観光協会
 むらかみの観光情報
 やひ恋 (弥彦観光協会)
北海道
 ようこそSAPPRO(札幌市公式観光サイト)
 北海道大学植物園
 時計台(旧札幌農学校演武場 )
 さっぽろテレビ塔
 赤れんが庁舎(ようこそSAPPRO)
山梨県
 世界遺産 富士山
 富士の国山梨観光ネット
 富士登山オフィシャルサイト
 富士スバルライン
静岡県
 世界遺産 富士山
 ハローナビ しずおか
 富士山本宮浅間大社
 富士宮やきそば学会
linkcheck2022.01
SA・PA・道の駅 (blog関連HP)
ドライブ 旅行 観光 関連サイト
2022年1月人気記事TOP15
Blog関連参考HP
写真ギャラリー


笹川流れの塩
新潟県 笹川流の塩(玉藻塩)です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

旅のお供にお勧め!

カシオ自撮りカメラ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
 旅のお供にお勧めカメラ、カメラ派にはモニターがが反転し簡単に自撮り、誰かに頼む気兼ねもなく好きな時にに好きな場所で撮影できます。タイマーはもちろん、アクションでシャッターが切れます。


プロフィール
大介
ハンドルネーム 大介
年齢 50代から60代に 男
これまで撮りためた各地の写真をUPしながら、紹介したいと思います。予め詳細に計画をたてて行った場所でもなく、思いつきのドライブがベースのため意外にいいかげんです。


日本製マスクコロナ対策
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング





タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2015年03月03日

「頭文字D」スタート地点、秋名山(榛名山)給水塔前。

 大介の「gedoの旅」の足です。

 今は、この足でどこにでも出かけます。
 どちらもマニュアルシフト、下道をひた走るんです。
 群馬までは、深夜2時頃出発し、富岡製糸工場高くの駐車場には、朝9時頃到着したでしょうか。

 ひたすら走るんです。

秋名山の給水塔とKei

秋名山の給水塔とsunny

 今回の旅先の一つは富岡製糸場でしたが、この他にも群馬県にはたくさん、自分にとっての行きたいところがあります。

 その一つ、もうすでに連載は終わってますが、頭文字Dの舞台でもあります。

 ヤングマガジン連載終了から既に、3年くらい経つと思いますが、今はリメイクした劇場版、三部作の一つが昨年上映され、今年は第二弾が上映される予定です。

 と、日本を代表する漫画の舞台、頭文字Dの始まりが、このショットの場所です。

 伊香保温泉から、榛名山へのターマックの途中にある給水塔。
 ここが、漫画のダウンヒルのスタート地点です。


 ちょっと、車を停めてのシャッターは、歳のせいもありチョット恥ずかしいですが、まあ、旅の恥・・・・・ですね。

 また、機械があったら紹介しますが、

頭文字Dサイト画像
「頭文字Dのムービーの公式サイト」より 

 先日、TVでも、日本に来た理由の一つとして、頭文字Dの舞台探訪で来日したという外国の人がレポートされていました。

[ワンポイント]
 頭文字Dは『週刊ヤングマガジン』(講談社)に、1995年30号から2013年35号まで連載された。

頭文字D概要(ウィキペディア)はここ
頭文字D ARCADE STAGE概要(ウィキペディア)はここ
ポチッとお願いします。

posted by gedo at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 頭文字D
2015年03月02日

気が向いたらドライブ?旅行?2020年4月人類の危機コロナで外出不能!

大介です。

 ブログ記事が非表示になっていたので、新たに記事を書きました。
 よってこの記事は、2020年4月です。

 どこかへ出かけるというのは、人それぞれの目的があると思います。
 旅行だなんてとても言えないような気がするんです。

 普通、旅行だなんて言ってしまえば、どこぞのホテルや旅館に宿泊し、温泉にゆっくり入って・・・・・、みたいなイメージではないかと思うんです。

 でも自分の場合は、この普通とはとてもかけ離れていて、一言でいえば、何処か遠い所へ行って何かを見て、帰ってくるというパターンなんです。

 それもほとんど、マイカー下道でひたすら走ります。助手席にも助手はいますが運転はできません。
 免許が無いんですよね。

 昔は、よく、車中泊が当然のような出かけ方でしたが、今はさすがに、どこかで疲れを多少解消しないと帰ってこれません。

 ほとんどが、直前に行く先決めます。
 そんな、下道の旅というよりも、外道の旅って感じなんです。

 でも、日頃見慣れていない景色っていいですよね。まだこの歳でも感動というか、心を動かされます。

2020年3月からコロナウイルスの猛威に花見どころではありません。


 もうすでに、世界中コロナウイルス感染で大変です。
 よって、何処かへフラッと行こうにもいけません。

 花見や宴会も軒並み中止です。

2016年春の榴ヶ岡公園の早朝です。


 広場の左側には屋台、右側にはブルーシートの場所取りです。
仙台市榴ヶ岡公園の桜

 桜の木の下は、朝から場所取りの人だらけです。
仙台市榴ヶ岡公園の桜

2020年4月3日、今までに一番早い桜の満開日です。


 早朝8時頃、桜の写真を撮るため何人かブラブラしています。
仙台市榴ヶ岡公園の桜

 桜の下にはブルーシート1つありません。
仙台市榴ヶ岡公園の桜

 こんな、2020年春を迎え、「大介の下道の旅」とはいえ何処にも怖くて行けません。
 巷では、他の人と距離をおけるキャンプや釣りをする人が出てきたとの噂です。

 3月には、志村けんさんが亡くなりました。コロナウイルス感染による突然の悲報、ご冥福をお祈りします。
ポチッとお願いします。

posted by gedo at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無題
2015年03月01日

世界遺産「富岡製糸場」日本資本主義の発祥でしょうか。

 2014年のドカ雪で、これまで風雪に耐えていた、富岡製紙工場内の建物のあちこちが被害をうけました。

 ここを訪れたのは、翌年春の2015年2月です。
 世界遺産に登録された時にも既にあちこち修理が必要だったのでしょうがドカ雪被害は打撃です。

富岡製糸場ひと口まとめ


 富岡製糸場は、明治5年(1872年)に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場です。
 明治維新後、政府は日本を外国と対等な立場にするため、産業や科学技術の近代化を進めました。
 そのための資金を集める方法として力を入れたのが、生糸の輸出でした。政府は生糸の品質改善・生産向上と、技術指導者を育成するため、洋式の繰糸器械を備えた官営の模範工場をつくることを決めました。
 こうして富岡製糸場が建設され、現在までほぼ変わらぬ姿で残されています。
(富岡製糸場HPより引用)


 平成26年6月(2014.6) ドーハで開かれた第38回世界遺産委員会で「富岡製糸場と絹産業遺産群」は「世界遺産一覧表」へ「登録」されました。

[富岡製糸場の歴史}
  ・明治5年(1,872年)創業開始
  ・明治26年(1,893年)民間に払い下げ
  ・昭和62年(1,987年)創業停止
  ・平成18年(2,006年)国指定重要文化財に指定
  ・平成26年6月(2,014年)世界遺産に記載

富岡製糸場内散策、30人ほどのグルーブに分けられ案内してくれます。


 製糸場内は、けっこう広く自由に散策するのではなく、説明員について行く形になります。

 色々詳しいことを説明してくれますが、昔映画になった「野麦峠」や「女工哀史」という本のイメージが強いです。
 明治維新から昭和にかけた農民の激動の歴史が頭をよぎりなんとなく「ここもその現場だったんだと」やるせない気持ちで見ていたような気がします。

富岡製糸場正門

富岡製糸場 アクセスmap
(富岡製糸場HPより引用)

 世界遺産を見ておこうと思って行ってきました。
 2月、時期的には、一番観光客が少ない時期ではないでしょうか。

富岡製糸場建物

 一昨年の積雪に壊れた乾燥場を一旦解体していました。
 これを再復元するらしいです。

富岡製糸場積雪被害

富岡製糸工場 立ち入り禁止区域

 フェンスや防護ネットがあちこちにあり、せっかくの世界遺産ですからう少しきちっと復元してからでも良かったのかなと思います。

富岡製糸の場窓

富岡製糸工場内 トラス

富岡製糸場病棟

 世界遺産として登録されましたが、実際今の現状では、見学できるスペースが狭く、大部分が工事中か修復中で残念でした。

 別施設でも日本の製紙業の歴史などもっと幅広く学習できる施設があってもいいのかなとも思います。

 他県から行くのであれば、朝一を目指して行くのがお勧め、スムースには要れて説明案内の待つ時間も短くて済みます。

富岡製糸場 駐車場案内

 駐車場は、早朝に行ったので、富岡市の駐車場にすんなり入ることができました。
 もともと、富岡製糸場から潤った、場下町と思うので、大きな駐車場はありません。
 車の場合は予調べるなどしたほうがいいと思います。

富岡市観光HP「しるくるとみおか」
世界遺産 富岡製糸場のHP


富岡製糸場の前には「まゆこもり」のお土産屋さん。


 無計画節約旅はいきあたりばったりです。
 お土産も多少は買うのですが、買ってればキリがないのであまり買いません。

 富岡製糸場前では、かいこの繭のようなお土産屋さんがあったので、小箱を一箱ほど買った記憶があります。
「まゆ菓優 田島屋 製糸場前店」 だったようです。

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

富岡名物まゆこもり

出典:まゆ菓優 田島屋

富岡製糸場近く「富士屋さん」長い間ご苦労様でした。


 富岡市の伝説的ラーメン屋さん、「富士屋」さんが2018年閉店されたそうです。

 お店の外観は、世界遺産のような看板が掲げられています。
 富岡製糸場が稼働していたころには、出前や従業員さんがたくさん来られていたのかも知れません。

 店内は、まるで「志村けん」さんの貧乏コントに出てきそうなイメージです。
 (2020年3月、志村けんさんは、コロナウイルスにより亡くなられました。ご冥福をお祈りするとともに、楽しませてくれたことに感謝します。)

富士屋

富士屋 ラーメン

 スタンダードなラーメン、スタンダードなソース焼きそばです。
 長年の変わらぬシンプルな味付けです。

富士屋 ソース焼きそば

 閉店、ご苦労様です。
(2020.4.5 リメイク)

ポチッとお願いします。

posted by gedo at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 世界遺産
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: