ブログ内を検索
カテゴリアーカイブ
★楽天トラベル
★じゃらんnet
★るるぶトラベル
★JTB 国内旅行
★Yahoo!トラベル
★えきねっと びゅう国内ツアー
★トリバゴ(ホテル料金比較)
★WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)


最新記事


★楽天トラベル

★じゃらん

★るるぶトラベル
★Yahoo!トラベル
★JTB
★近畿日本ツーリスト

突然の旅行でも、格安ホテルを予約、もちろん到着先の近くでスマホや携帯で予約。 特に車の場合は、グーンと行動範囲が広がって、楽しい旅ができます。
東京の旅先関連HP
下道の旅 関連HP
とうほく見所より所(下道の旅、東北編)
神奈川県
 横浜観光情報局
 よこはまNavi
 元町ショッピングストリート
 横浜中華街
 鎌倉大仏殿高徳院
 日本郵船氷川丸
 横浜マリンタワー
 横浜人形の家ミュージーアム
  山下公園駐車場(横浜)
 ここはヨコスカ「横須賀観光情報局」
 県立観音寺公園
 魚がし食堂 はま蔵 (横須賀)
埼玉県
 鉄道博物館
栃木県
 日光東照宮
 日光市 観光情報HP
 日光旅ナビ(日光市観光協会)
 華厳滝エレベーター 公式HP
 日光「竜頭の滝」
 那須町観光ガイド(那須町観光協会)
 那須ロープーウェイ
茨城県
 偕楽園
 龍神大吊橋
 大子町観光協会
 袋田の滝(太子町)
群馬県
草津温泉
 富岡製糸場「世界遺産」
 おもちゃと人形 自動車博物館
 渋川伊香保温泉観光協会
 碓氷峠鉄道文化むら
 妙義温泉「もみじの湯」(富岡市のHP)
 妙義神社
富山県
 とやま観光ナビ
  「世界遺産」五箇山総合案内
 相倉合掌集落保存(財)
 くろば温泉
石川県
 ほっと石川旅ねっと
 金沢城と兼六園
 きまっし金沢
 テルメ金沢
 民芸御食事処 まだら館
福井県
 ふくいドットコム
 板井市観光ガイド Web旅ナビ
 えちぜん鉄道
 東尋坊タワー
 東尋坊観光遊覧船
長野県
 黒部ダム(関西電力)
 信濃野大町ナビ(立山黒部など)
 立山黒部アルペンルート
 軽井沢プリンスショッピングプラザ
 軽井沢町オフィシャルガイド
 軽井沢web
 国宝 松本城
 新まつもと物語
岐阜県
 「世界遺産」白川郷(白川村役場)
 白川郷観光協会
新潟県
 にいがた観光ナビ
 村上市観光協会
 むらかみの観光情報
 やひ恋 (弥彦観光協会)
北海道
 ようこそSAPPRO(札幌市公式観光サイト)
 北海道大学植物園
 時計台(旧札幌農学校演武場 )
 さっぽろテレビ塔
 赤れんが庁舎(ようこそSAPPRO)
山梨県
 世界遺産 富士山
 富士の国山梨観光ネット
 富士登山オフィシャルサイト
 富士スバルライン
静岡県
 世界遺産 富士山
 ハローナビ しずおか
 富士山本宮浅間大社
 富士宮やきそば学会
linkcheck2022.01
SA・PA・道の駅 (blog関連HP)
ドライブ 旅行 観光 関連サイト
2022年1月人気記事TOP15
Blog関連参考HP
写真ギャラリー


笹川流れの塩
新潟県 笹川流の塩(玉藻塩)です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

旅のお供にお勧め!

カシオ自撮りカメラ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
 旅のお供にお勧めカメラ、カメラ派にはモニターがが反転し簡単に自撮り、誰かに頼む気兼ねもなく好きな時にに好きな場所で撮影できます。タイマーはもちろん、アクションでシャッターが切れます。


プロフィール
大介
ハンドルネーム 大介
年齢 50代から60代に 男
これまで撮りためた各地の写真をUPしながら、紹介したいと思います。予め詳細に計画をたてて行った場所でもなく、思いつきのドライブがベースのため意外にいいかげんです。


日本製マスクコロナ対策
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング





タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

posted by fanblog
2017年01月22日

雪道のドライブ、刻々と変わる路面状況。

 前の記事
「雪道のドライブ、路面状況を見極める。」 では、雪道の種類を大きく分けてみました。

アイスバーン 山形県酒田市

 実際は、いろんな路面状況は刻々と変化し、場所や時間、昼と夜、天候などにより、まったく同じ状況は一つとしてありません。

場所によって変わる路面

橋の上

 よく取り上げられるのは橋の上です。 
 一般の道路、アスファルト路面の下はもちろん土が踏み固められています。

 ところが橋の下となると、コンクリートや鉄骨、そらにその下は川や鉄道、道路などですが、冷たい風も吹き抜けます。

 そんな状況のため、橋以外は融雪して濡れていても、橋の上はツルツルなんてことはよくあることです。
 橋が直線なら、焦らずそのまま通過すれば良いだけですが、特に橋の上のカーブでのブレーキは禁物です。

 したがって、土手が周りより一段高かったり、橋を渡った後に信号機がある状況はよくあることですから、先を見越した運転がも重要です。

トンネル

 トンネルでの注意は、トンネルの周囲がどうなっているのか、同じ直線でも入口と出口では状況が変わってきます。

アイスバーン 富山

 トンネルの入り口手前は圧雪や新雪で、比較的スタッドレスの効きも良い路面状況だったのが、トンネルの入り口は、風雪の吹込みにより、薄っすら吹き込んだ雪や水分が、温度低下によりアイスバーンなんてことがよくあることです。

 一方トンネル出口は、トンネル内からの温かい空気が雪を溶かしシャーベットに。
 溶けた雪がアイスバーンになることもあります。

 横風や吹き溜まりなどもでき、細心の注意が必要です。 

 さらに、トンネルの路盤の継ぎ目による段差で、車からの落雪などで、凸凹もあり注意が必要です。
 いずれ、どんな状況においても、急ブレーキ、急ハンドルは禁物です。

日向から日陰へ

 一言で書いても、都会や山間部など色々あります。



 はじめに、ビルや建物の陰、街中ではよくあることですが、冷え込みが厳しく薄っすら路面に積もるような場合は特に注意です。

 日当たりの良い所は、溶けていても交差点に近づいら、日陰でアイスバーンだった、なんていう状況もあります。

 山間部も谷あいや、切り通しで、日向から日陰になんてよくあることです。

 特に注意が必要なのは、カーブの途中で日陰に入るような、入ったような場合です。

 とにかくカーブの手前で十分減速すればいいことですが、見通しが効かず侵入する場合もあります。
 そんな時は、ブレーキは極力避け、急ハンドルも禁物です。できることは少しづつ多少アクセルを戻す程度です。

上り坂と下り坂

 雪道の上り坂下り坂は無い、あるいは迂回できればいいのですが、そおいうわけにはいきません。

 上り坂は無理だと思ったら、自信がなかったら、別な道を選ぶことです。
 停止したら、もはや戻るほかありませんので、どうしても坂の途中で停止せざるおえない場合は、バックしてUターンすることを想定して停止することです。

 下り坂は、車間距離を大きくとることはもちろんですが、信号手前のアイスバーンなどでは特に停止が困難ですから、常に車間を開けて停止するようにすることです。

刻々変わる雪道まとめ

 雪道の運転はいつでも止まれる車間距離で。

 雪道は、常に先を見越して止まれるスピードで運転することが、とっても大事じゃないかと思います。

アイスバーンの交差点 青森県青森市

 さらに、積雪は思わぬもらい事故も多発する時季でもあります。
 よって、雪が降ってきたら、スモールランプ、雪が強くなったらフォグランプやヘッドライトを点灯したほうが良いとおもいます。

 最近は、自己発光メーターが増え、暗くなってもライトを点灯しない人も見かけますが、もっての外ですよね。

 ポンピングブレーキは、路面状況の滑り具合の把握や、後続車からの認知も有効かと思います。
 自分の場合は、夏冬、強弱はありますが、ポンピングブレーキを使います。

 渋滞等で停止するような場合は、ハザードランプの点灯など後続車に知らせることも大事です。
ポチッとお願いします。

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5849554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: