前回も書きました大切な知人の初盆に"花ろうそく"を贈りました。
庵心堂さんの"花ろうそく"
種類は色々あります。
季節のお花別にも選択できます。
雪の多い北国で、仏花の代わりとされたのが始まりだそうです。
"灯し消え行く花の姿は仏に届く"という伝えが残っているそうです。
実際に贈ってとても喜ばれました。綺麗だと感動されました。
遠方でなかなかお参りにいけない方なら素敵なお供えになるんではないでしょうか。
紹介ページは蓮の花のページになります。季節問わず迷われたらこちらをお勧めします。
【越後花ろうそく】新潟生まれの手描き絵ろうそく「蓮の花」12cm2本入り【和蝋燭】【進物】【お彼岸】【お盆】 10P06May14
価格: 1,728円
(2015/7/12 03:00時点)
感想(26件)
【レビュー特典
5%OFF】
他にも素敵なお線香やろうそくがたくさんあります。訪れてみて下さい。
amazon店さんで見つけました。
↓水に浮かべる花型のろうそくも素敵なお供えになりますね。
カメヤマ ローソク 【花づくし 桐箱入り】 花型ローソクの詰め合わせ 【ろうそく】 【ロウソク】 【蝋燭】 【カメヤマ】 【贈答】 【お供え】 【お盆】 【お彼岸】 新品価格 |
*.....*.....*.....*.....豆知識*.....*.....*.....*.....*.....*....
ご霊前とご仏前の使い分け(一般的)
御霊前・・・49日の喪明けまでに使います。
御仏前・・・35日か49日で喪が明けてほとけ様になるのでこちらを使います。
※浄土真宗は「往生即成仏・・すぐに仏に成ると説く」という考えから全て「御仏前」を使います。
解らない場合は、宗派に関係なく使える、「御香典(御香奠)」がいいかと思います。
商品を渡す時の熨斗は「お供」です。
※地方によって違うのでお確かめ下さい。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image