ポケモンGOがリリースされた当初
瞬く間にこの場所がピカチュウの巣だということが判明し、
他にないレアポケモンが出ると評判になったことで「大阪の初代聖地」と言われた
当時の写真がコチラ↓
しかし、巣の変更とともに急速に下火に…
ただ、現在はワンリキーの巣として再び活気を取り戻している
(モジュールが焚かれてます)
(実際はもっと写真より多く感じました)
当時に比べたら人の数は天と地の差ですが
久しぶりにこんなにポケ活している仲間を見ました。
巣としては大阪城などのメガパークに比べたら弱いですがその他に比べたらまだ強い方だと思います。
50分滞在して10匹以上捕まえました。
自転車でGOされてたり、カップルで一緒にされてたりと
いまだに根強く人気があることを体感しました!
是非ワンリキーの巣であるうちに一回お訪れてみたらいかがでしょうか!?
(注)風が強い日は砂場の砂が激しく飛びますのでご注意を(笑)
(私は目に入りました)