この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年08月11日
ポケモンGO 高橋名人他、専門家が教える裏ワザやコツ
ポケモンGO 高橋名人他、専門家が教える裏ワザやコツ
2016.8.1 16:48
世界を虜にしている『ポケモンGO』。普通にプレイしていては絶対に知ることができないウラ技を“ポケモンマスター”たちが紹介する。
まずは誰もが欲しがるレアポケモン「ピカチュウ」を簡単に、しかも、ゲーム開始直後からゲットする方法だ。スマホゲームの専門誌やWebサイトを運営する『ファミ通App』の目黒輔・編集長が解説する。
「ゲームを起動すると最初にゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネの3匹のポケモンが現われるので、それらが画面から消える場所まで実際に移動してください。すると、画面外に消えたはずの3匹が、また現われます。これを数回繰り返すと、3匹と一緒にピカチュウが現われます」
その捕獲に使うモンスターボール。スマホに慣れない人からは「まっすぐ投げられないので、ポケモンに当たらない」という声が多い。
かつて16連射の「ファミコン名人」として一世を風靡した高橋名人が、コントローラーをスマホに持ち替え「モンスターボールをまっすぐ投げるコツ」を伝授してくれた。
「まず、左手にスマホを持ちます。次に、右手のひらを広げてスマホの右側面に当ててください。そのまま右手親指でモンスターボールをタッチし、スマホの縁をレール代わりにして投げてください。
ちなみにポケモンの周りの円が小さいときにボールを当てると、もらえる経験値が高くなりレベルが上がりやすくなります」
『ポケモンGO』ではアイテムを使って所有するポケモンを強くして“進化”させることができるのだが、これに関しても、すでにウラ技が報告されている。
「イモムシのポケモンは必ず蝶のポケモンに進化するように、通常は進化が決まっています。しかし、イーブイというポケモンは3種類の進化がランダムで決まるため、望んだ進化をするとは限らない。
しかし、特定のニックネームをつけることで進化を指定できる。水属性の『シャワーズ』に進化させたい場合は『ミズキ』、雷属性の『サンダース』の場合は『ライゾウ』、炎属性の『ブースター』に進化させる場合は『アツシ』と名前を変更しましょう」(目黒氏)
プレイヤーがレベルアップするスピードを上げる方法もある。
「道具の『しあわせタマゴ』を使うと、30分間限定で、もらえる経験値が2倍になります。経験値はポケモンを捕まえるときだけでなく進化させたときにももらえるので、普段はポケモンを進化させずに、この道具を使った際に、まとめて進化させればレベルが一気に上がります」(高橋名人)
最後に、レアポケモンがゲットできる、とっておきの場所を前出・目黒氏が教えてくれた。
「調査中ですが、都内でピカチュウが出やすい場所は、新宿御苑のほか戸山多目的運動公園(新宿区)、木場公園(江東区)などがあります。都外でも兵庫の姫路城、山口県宇部市のときわ公園などでピカチュウ捕獲報告があります」
※週刊ポスト2016年8月12日号
2016.8.1 16:48
世界を虜にしている『ポケモンGO』。普通にプレイしていては絶対に知ることができないウラ技を“ポケモンマスター”たちが紹介する。
まずは誰もが欲しがるレアポケモン「ピカチュウ」を簡単に、しかも、ゲーム開始直後からゲットする方法だ。スマホゲームの専門誌やWebサイトを運営する『ファミ通App』の目黒輔・編集長が解説する。
「ゲームを起動すると最初にゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネの3匹のポケモンが現われるので、それらが画面から消える場所まで実際に移動してください。すると、画面外に消えたはずの3匹が、また現われます。これを数回繰り返すと、3匹と一緒にピカチュウが現われます」
その捕獲に使うモンスターボール。スマホに慣れない人からは「まっすぐ投げられないので、ポケモンに当たらない」という声が多い。
かつて16連射の「ファミコン名人」として一世を風靡した高橋名人が、コントローラーをスマホに持ち替え「モンスターボールをまっすぐ投げるコツ」を伝授してくれた。
「まず、左手にスマホを持ちます。次に、右手のひらを広げてスマホの右側面に当ててください。そのまま右手親指でモンスターボールをタッチし、スマホの縁をレール代わりにして投げてください。
ちなみにポケモンの周りの円が小さいときにボールを当てると、もらえる経験値が高くなりレベルが上がりやすくなります」
『ポケモンGO』ではアイテムを使って所有するポケモンを強くして“進化”させることができるのだが、これに関しても、すでにウラ技が報告されている。
「イモムシのポケモンは必ず蝶のポケモンに進化するように、通常は進化が決まっています。しかし、イーブイというポケモンは3種類の進化がランダムで決まるため、望んだ進化をするとは限らない。
しかし、特定のニックネームをつけることで進化を指定できる。水属性の『シャワーズ』に進化させたい場合は『ミズキ』、雷属性の『サンダース』の場合は『ライゾウ』、炎属性の『ブースター』に進化させる場合は『アツシ』と名前を変更しましょう」(目黒氏)
プレイヤーがレベルアップするスピードを上げる方法もある。
「道具の『しあわせタマゴ』を使うと、30分間限定で、もらえる経験値が2倍になります。経験値はポケモンを捕まえるときだけでなく進化させたときにももらえるので、普段はポケモンを進化させずに、この道具を使った際に、まとめて進化させればレベルが一気に上がります」(高橋名人)
最後に、レアポケモンがゲットできる、とっておきの場所を前出・目黒氏が教えてくれた。
「調査中ですが、都内でピカチュウが出やすい場所は、新宿御苑のほか戸山多目的運動公園(新宿区)、木場公園(江東区)などがあります。都外でも兵庫の姫路城、山口県宇部市のときわ公園などでピカチュウ捕獲報告があります」
※週刊ポスト2016年8月12日号
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
「ポケモンGO」マックの救世主となるか?ポケストップ化で株価急騰 一過性の懸念はなお消えぬが…
「ポケモンGO」マックの救世主となるか?ポケストップ化で株価急騰 一過性の懸念はなお消えぬが…
産経新聞 8月10日(水)11時15分配信
「ポケモンGO」マックの救世主となるか?ポケストップ化で株価急騰 一過性の懸念はなお消えぬが…
マクドナルドの既存店客数(写真:産経新聞)
大人気のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」と連携した日本マクドナルドの集客が上向いている。7月22日に日本でサービスが開始されると、7月の既存店売上高は前年同月比26.6%増と大きく伸びた。株価も発表直後に“ポケモノミクス”の代表銘柄として約15年ぶりの高水準を記録。ただ、ポケモン効果による集客は必ずしも飲食の売り上げには直結しないとの指摘もあり、業績回復に向けて課題も多く、予断は許さない。
「提携を発表するにしても順序が逆ではないのか」。7月20日夜、日本マクドナルドがポケモンGOとのコラボを突然発表したことに、市場関係者は驚きを隠さなかった。
企業が提携を公表する場合、当事者同士が示し合わせ、同時に発表するのが通例だ。ところが、マクドナルドが提携を発表した20日19時30分の時点で、日本でのポケモンGOの配信日は「未定」。配信はマクドナルドの発表から2日後の22日に始まった。マクドナルドは配信の公表を待ちきれず、提携を先走って発表したことになる。
それだけ、マクドナルドのポケモンGOに対する期待は大きかった。
実際、株式市場は敏感に反応した。提携を発表した翌21日の東京株式市場で、日本マクドナルドホールディングス(HD)の株価は一時、前日比360円高の3875円まで上昇し、年初来高値を更新。「売り上げの拡大につながる」(証券アナリスト)との連想から買われ、株価は約15年ぶりの高水準となった。
「思った通り面白い。配信を心待ちにしていた」。東京都大田区のマクドナルド店内で友人2人とポケモンGOを楽しむ同区の中学2年生の男子生徒はこう話す。22日の配信からゲームを開始し、「マックに来る機会が増えるかも」とうれしそうに話す。
マクドナルドは国内約2900の全ての店舗で連携。マクドナルドの店舗がゲーム上の地図に表示され、約400店舗はプレーヤーがキャラクター同士を対戦させる「ジム」になる。残る約2500店舗は、ゲームで必要になるアイテム(道具)を入手する「ポケストップ」だ。
7月の既存店売上高の伸び率は、6月を(18.5%増)を大きく上回った。7月の客数も9.8%増と、6月(3.3%増)を上回る。配信後は夏休みということも手伝って、多くの店舗で子供連れの客が増えており、まずは狙いは的中したといえそうだ。
期限切れ鶏肉の使用など品質問題が尾を引いたマクドナルドは、客離れが深刻だった。
だが、期間限定商品の相次ぐ投入などが奏功し、7月の既存店客数で7カ月連続のプラスになるなど、業績回復の兆しが見え始めている。既存店売上高も7月まで8カ月連続でプラス。ポケモン効果がこうした業績回復をさらに後押しする可能性もある。
しかし、課題も残る。マクドナルドも「ポケモンGOが収益にどの程度貢献するかは分らない」と慎重だ。
東京都墨田区のマクドナルドでポケモンGOを楽しむ30歳代の女性は「ポテトを食べながらゲームをすると、スマホの画面が汚れそう」と、注文するメニューは飲み物などに限定すると話す。つまり、集客効果はあっても、単純に売り上げにつながるとは限らないのだ。
また、ゲーム目的の顧客が長時間店内の席を占拠すれば、飲食を目的に来店する顧客の獲得の機会を逸してしまう。ゲームの参加者同士で騒いだり、歩きスマホなどで周囲に迷惑をかければ、他の顧客が敬遠する恐れもある。ただ、マクドナルドによれば「ポケモンGO配信後も、店舗内で大きな混乱はみられていない」という。
ポケモン効果がいつまで続くのかも未知数だ。すでに市場では、その効果が薄れつつある。日本マクドナルドHDの株価は8月4日の終値で3050円と、提携を発表する前の20日の終値(3515円)を大きく下回っている。
マクドナルドの業績回復は道半ばだ。期限切れ鶏肉問題は平成26年7月に発覚したが、その前の26年1〜6月期の本業のもうけを示す営業損益は35億円の黒字だった。これに対し客数が上向いているとはいえ、28年1〜6月期は18億円の赤字を見込む。
ウェンデーズ・ジャパンがサントリーホールディグス傘下のファーストキッチンを買収するなど、ハンバーガーチェーンを取り巻く経営環境は厳しさを増す。ポケモン効果で来客した人をマクドナルドの“ファン”にし、いかに売上高の増加につなげられるのか。本来のメニューの魅力を高めるといった経営努力が、ポケモン効果が続く今だからこそ求められている。(大柳聡庸)
「Pokemon GO」のヒットにグリー田中代表「情報の波及速度が劇的に変化している」
「Pokemon GO」のヒットにグリー田中代表「情報の波及速度が劇的に変化している」
佐藤和也 (編集部) 2016/08/04 19:53
グリーは8月4日、2016年6月期通期(2015年7月〜2016年6月)の連結決算を発表。売上高は698億7800万円(前年同期比で24.4%減)、営業利益は142億3900万円(同29.6%減)、経常利益は105億3400万円(同57.9%減)、純利益は84億200万円(同103億2200万円の赤字)となった。
グリー代表取締役会長兼社長 田中良和氏
4月21日付けで発表した業績予想から経常利益ならびに当期純利益が大きく下回ったことについては、円高が想定以上に進行したことによる為替差損の計上や投資有価証券評価損等の計上、また関係会社株式評価損として総額38億3500万円を特別損失として計上したことによるものという。
四半期ベースでは、第4四半期において売上高は156億3000万円(前四半期比で11億8000万円減)、営業利益は22億2000万円(同14億2000万円減)、経常損益は5億5000万円の赤字(同31億3000万円減)、純利益は20億3000万円(同6億円増)となった。
主力としているゲーム事業において、第4四半期における全体でのコイン消費は、前四半期から比較して21億コイン減の201億コインとなっており、いまだ減少傾向が続いている。決算説明会においては、ゲーム運営事業における受託数増加や一部タイトルのコイン消費貢献、また住まいPF(プラットフォーム)事業やヘルスケアPF事業、広告メディア事業の堅調な立ち上がりや事業の伸長、VR事業の積極的な取り組みも明るい材料として説明はあったものの、売上の反転までには至っていない。
コイン消費の状況
ネイティブゲームの状況
ウェブゲームの状況
2017年6月期の事業方針としては「ゲーム事業の反転」と「中長期成長に向けた新領域への投資の継続」を掲げた。特に注力している国内向けのネイティブゲームとしては、開発スタジオのWright Flyer Studiosから5本、子会社のポケラボから3本の計8タイトルが開発中で、グリー代表取締役会長兼社長の田中良和氏は「リリースラッシュをかける」と表現するように、年間を通し断続的に新タイトルをリリースしていくという。
田中氏は「まず、どういったネイティブゲームを作ったらいいのかを模索する時期があり、この1、2年はグリーとしてどのようなゲームを作るべきなのかを考えて開発にあたってきた。それらが完成してリリースするのが今期。2年間頑張って取り組んできたひとつの集大成であり、期待をしている」と意気込みをみせた。
2017年6月期の事業方針
LINEとの協業タイトルとなる新作「追憶の青」。最終調整を行っている段階だという
新規タイトルのリアルタイムアクションバトル「激突!クラッシュファイト」
第1四半期の業績予想として、売上高は135億円(第4四半期から21億円減)、営業利益は10億円(同12億円減)、経常利益は10億円(同16億円増)、純利益は0円(同20億円減)を見込む。なおこの予想には新規タイトルの貢献を織り込んでいない保守的な数字であることを説明。一部有力タイトルのクローズや譲渡を含む既存タイトルの減衰、ゲーム運営事業における規模拡大に向けた先行投資を見込んでいるためという。
「Pokemon GO」のヒットに「情報の波及速度が劇的に変化したと感じる」
決算説明会では、話題となっている位置情報ゲーム「Pokemon GO」に関する質問も想定してか、田中氏自ら切り出す形で、「全世界でこれだけ一度に多くの人が何かをはじめたことは、世の中の歴史でも存在しないのではないか」と注目したポイントを説明。そしてインターネット社会かつソーシャルメディア社会になり、情報の波及速度が劇的に変化したことを感じたという。こうした急激な広がり方は、マーケティングの観点から分析したいとの考えを示した。また、数年後にもこれだけ一気に広がるサービスに出会う可能性があるとの見解を示し「こうした未来に向けて、どのようなサービスを作っていくべきかを考えさせられる出来事だった」とコメントした。
佐藤和也 (編集部) 2016/08/04 19:53
グリーは8月4日、2016年6月期通期(2015年7月〜2016年6月)の連結決算を発表。売上高は698億7800万円(前年同期比で24.4%減)、営業利益は142億3900万円(同29.6%減)、経常利益は105億3400万円(同57.9%減)、純利益は84億200万円(同103億2200万円の赤字)となった。
グリー代表取締役会長兼社長 田中良和氏
4月21日付けで発表した業績予想から経常利益ならびに当期純利益が大きく下回ったことについては、円高が想定以上に進行したことによる為替差損の計上や投資有価証券評価損等の計上、また関係会社株式評価損として総額38億3500万円を特別損失として計上したことによるものという。
四半期ベースでは、第4四半期において売上高は156億3000万円(前四半期比で11億8000万円減)、営業利益は22億2000万円(同14億2000万円減)、経常損益は5億5000万円の赤字(同31億3000万円減)、純利益は20億3000万円(同6億円増)となった。
主力としているゲーム事業において、第4四半期における全体でのコイン消費は、前四半期から比較して21億コイン減の201億コインとなっており、いまだ減少傾向が続いている。決算説明会においては、ゲーム運営事業における受託数増加や一部タイトルのコイン消費貢献、また住まいPF(プラットフォーム)事業やヘルスケアPF事業、広告メディア事業の堅調な立ち上がりや事業の伸長、VR事業の積極的な取り組みも明るい材料として説明はあったものの、売上の反転までには至っていない。
コイン消費の状況
ネイティブゲームの状況
ウェブゲームの状況
2017年6月期の事業方針としては「ゲーム事業の反転」と「中長期成長に向けた新領域への投資の継続」を掲げた。特に注力している国内向けのネイティブゲームとしては、開発スタジオのWright Flyer Studiosから5本、子会社のポケラボから3本の計8タイトルが開発中で、グリー代表取締役会長兼社長の田中良和氏は「リリースラッシュをかける」と表現するように、年間を通し断続的に新タイトルをリリースしていくという。
田中氏は「まず、どういったネイティブゲームを作ったらいいのかを模索する時期があり、この1、2年はグリーとしてどのようなゲームを作るべきなのかを考えて開発にあたってきた。それらが完成してリリースするのが今期。2年間頑張って取り組んできたひとつの集大成であり、期待をしている」と意気込みをみせた。
2017年6月期の事業方針
LINEとの協業タイトルとなる新作「追憶の青」。最終調整を行っている段階だという
新規タイトルのリアルタイムアクションバトル「激突!クラッシュファイト」
第1四半期の業績予想として、売上高は135億円(第4四半期から21億円減)、営業利益は10億円(同12億円減)、経常利益は10億円(同16億円増)、純利益は0円(同20億円減)を見込む。なおこの予想には新規タイトルの貢献を織り込んでいない保守的な数字であることを説明。一部有力タイトルのクローズや譲渡を含む既存タイトルの減衰、ゲーム運営事業における規模拡大に向けた先行投資を見込んでいるためという。
「Pokemon GO」のヒットに「情報の波及速度が劇的に変化したと感じる」
決算説明会では、話題となっている位置情報ゲーム「Pokemon GO」に関する質問も想定してか、田中氏自ら切り出す形で、「全世界でこれだけ一度に多くの人が何かをはじめたことは、世の中の歴史でも存在しないのではないか」と注目したポイントを説明。そしてインターネット社会かつソーシャルメディア社会になり、情報の波及速度が劇的に変化したことを感じたという。こうした急激な広がり方は、マーケティングの観点から分析したいとの考えを示した。また、数年後にもこれだけ一気に広がるサービスに出会う可能性があるとの見解を示し「こうした未来に向けて、どのようなサービスを作っていくべきかを考えさせられる出来事だった」とコメントした。
「Pokemon GO」、iOSで平均使用時間が「Facebook」や「Twitter」を上回る--米調査
「Pokemon GO」、iOSで平均使用時間が「Facebook」や「Twitter」を上回る--米調査
Luke Lancaster (CNET News) 翻訳校正: 編集部 2016/07/14 11:00
人々の日常生活のあらゆるシーンを席巻している「Pokemon GO」が、次なる記録を達成した。Nianticが手がけたこのモバイル版拡張現実(AR)ゲームのiOSでの平均使用時間が「Snapchat」「Twitter」「Facebook」を上回ったことが、モバイルアプリ市場調査会社Sensor Towerの調査で明らかになった。このデータによると、米国時間7月11日時点でPokemon GOの1日あたりの平均使用時間は33分をわずかに上回ったという。
Facebookアプリの平均使用時間は22分8秒、Snapchatアプリは18分7秒、Twitterは17分56秒だった。人々はPokemon GOに夢中になっているかもしれないが、一方で「Game of War」と「Candy Crush Saga」の1日あたりの平均使用時間はそれぞれ約2時間、43分となり、Pokemon GOはこれらの記録に及ばなかった。
Luke Lancaster (CNET News) 翻訳校正: 編集部 2016/07/14 11:00
人々の日常生活のあらゆるシーンを席巻している「Pokemon GO」が、次なる記録を達成した。Nianticが手がけたこのモバイル版拡張現実(AR)ゲームのiOSでの平均使用時間が「Snapchat」「Twitter」「Facebook」を上回ったことが、モバイルアプリ市場調査会社Sensor Towerの調査で明らかになった。このデータによると、米国時間7月11日時点でPokemon GOの1日あたりの平均使用時間は33分をわずかに上回ったという。
Facebookアプリの平均使用時間は22分8秒、Snapchatアプリは18分7秒、Twitterは17分56秒だった。人々はPokemon GOに夢中になっているかもしれないが、一方で「Game of War」と「Candy Crush Saga」の1日あたりの平均使用時間はそれぞれ約2時間、43分となり、Pokemon GOはこれらの記録に及ばなかった。
次期iPhoneは9月9日予約開始、9月16日発売か--Appleニュース一気読み
次期iPhoneは9月9日予約開始、9月16日発売か--Appleニュース一気読み
松村太郎 2016/08/05 18:15
7月26日〜8月1日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
Appleの2016年第3四半期決算、落ち込む中国、唯一の増収は日本
アップル、大中華圏の売上高が激減
アップル、大中華圏の売上高が激減
Appleの2016年第3四半期決算が発表された。前四半期にiPhoneの販売台数・売上が前年同期比で減少したが、そのトレンドは継続している。
Appleの総売上は、424億ドルで前年同期比15%減。また純利益は78億ドルで前年同期比27%減。アナリストの予測はいずれも上回っていた。
特に深刻なのは中国市場で、収益は前年同期比33%減だ。下落幅を1桁台に抑えた欧州に2位の市場の座を譲り、3位に転落した。ちなみに日本市場のみが増収となり、35億ドルを計上している。
個別の製品について見ていくと、よさそうなのはサービスとApple Watchということになりそうだ。
iPhoneの販売台数は4040万台で、2014年第4四半期以来の低調さだった。しかしこの数字は、製品の平均販売価格と引き替えに得た苦し紛れの数字にも見える。
Appleは販売価格を大幅に下げたiPhone SEを発売し、好調であるとしている。641ドルを誇っていた前四半期の平均販売価格は、第3四半期になり595ドルへと急落した。アナリストの予測は606ドルであったことから、われわれが考える以上にiPhone SEが好調である。
ただ、iPhoneの台数の増加は、必ずしも直近のiPhoneの平均単価を食うだけではない。Apple Music、Apple Pay、iCloudなどを含むインターネットサービスは、前四半期とほぼ変わらず、前年同期比と比べて19%の増加となった。Tim Cook氏は2017年にも、サービスの売上だけで、米国Fortune 100企業の規模に到達するとの見込みを示しており、より長期的な収益性の向上に寄与することが考えられる。
興味深いのはiPadとMacの関係性だ。9.7インチのiPad Proの登場は、Macの販売台数を減少させている可能性を、向こう2四半期程度の間に指摘できるようになるかもしれない。
Appleは、6億台とも言われる5年以上古いPCのリプレイスに最適として、9.7インチサイズのiPad Proをリリースした。キーボード内蔵のカバーSmart Keyboardと、Apple Pencilが利用できる高付加価値のタブレットとして、戦略的な製品となる。
9.7インチiPad Proの投入は、1000万台前後というiPadの販売台数を押し上げることはなかったが、iPadの平均販売価格は430ドルから490ドルへと向上した。そのかわり、ここのところ500万台の売上を実現してきたMacは、予測を下回る430万台へと落ち込んできる。
MacとiPad Proの関係性を指摘するには時期尚早だが、今後、顕在化してくることになると考えている。
松村太郎 2016/08/05 18:15
7月26日〜8月1日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
Appleの2016年第3四半期決算、落ち込む中国、唯一の増収は日本
アップル、大中華圏の売上高が激減
アップル、大中華圏の売上高が激減
Appleの2016年第3四半期決算が発表された。前四半期にiPhoneの販売台数・売上が前年同期比で減少したが、そのトレンドは継続している。
Appleの総売上は、424億ドルで前年同期比15%減。また純利益は78億ドルで前年同期比27%減。アナリストの予測はいずれも上回っていた。
特に深刻なのは中国市場で、収益は前年同期比33%減だ。下落幅を1桁台に抑えた欧州に2位の市場の座を譲り、3位に転落した。ちなみに日本市場のみが増収となり、35億ドルを計上している。
個別の製品について見ていくと、よさそうなのはサービスとApple Watchということになりそうだ。
iPhoneの販売台数は4040万台で、2014年第4四半期以来の低調さだった。しかしこの数字は、製品の平均販売価格と引き替えに得た苦し紛れの数字にも見える。
Appleは販売価格を大幅に下げたiPhone SEを発売し、好調であるとしている。641ドルを誇っていた前四半期の平均販売価格は、第3四半期になり595ドルへと急落した。アナリストの予測は606ドルであったことから、われわれが考える以上にiPhone SEが好調である。
ただ、iPhoneの台数の増加は、必ずしも直近のiPhoneの平均単価を食うだけではない。Apple Music、Apple Pay、iCloudなどを含むインターネットサービスは、前四半期とほぼ変わらず、前年同期比と比べて19%の増加となった。Tim Cook氏は2017年にも、サービスの売上だけで、米国Fortune 100企業の規模に到達するとの見込みを示しており、より長期的な収益性の向上に寄与することが考えられる。
興味深いのはiPadとMacの関係性だ。9.7インチのiPad Proの登場は、Macの販売台数を減少させている可能性を、向こう2四半期程度の間に指摘できるようになるかもしれない。
Appleは、6億台とも言われる5年以上古いPCのリプレイスに最適として、9.7インチサイズのiPad Proをリリースした。キーボード内蔵のカバーSmart Keyboardと、Apple Pencilが利用できる高付加価値のタブレットとして、戦略的な製品となる。
9.7インチiPad Proの投入は、1000万台前後というiPadの販売台数を押し上げることはなかったが、iPadの平均販売価格は430ドルから490ドルへと向上した。そのかわり、ここのところ500万台の売上を実現してきたMacは、予測を下回る430万台へと落ち込んできる。
MacとiPad Proの関係性を指摘するには時期尚早だが、今後、顕在化してくることになると考えている。
任天堂、復刻版小型ファミコン「Nintendo Classic Mini」を発売へ--米英で11月
任天堂、復刻版小型ファミコン「Nintendo Classic Mini」を発売へ--米英で11月
Andrew Hoyle (CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 2016/07/15 10:40
任天堂は、昔懐かしい「Nintendo Entertainment System」(NES)を復活させようとしている(Nintendo Entertainment Systemは、ファミリーコンピュータの海外における名称)。
「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る
「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る
「Nintendo Classic Mini」は、「Mini」という名称のとおり、NESの小型版のように見える。だが、あの厄介なカートリッジを採用せず、30種類のゲームが予め内蔵されている。HDMIケーブルでテレビに接続すると、「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「メトロイド」「ドンキーコング」など、全盛期のゲームが楽しめる。
コントローラ「Nintendo Classic Mini: NES Controller」1台が同梱されているが、2台目のコントローラを購入して友人とプレイすることが可能だ。Wiiのコントローラを接続することもできる。
英国と米国で現地時間11月11日に発売予定で、米国での予定販売価格は60ドルとなっている。
Andrew Hoyle (CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 2016/07/15 10:40
任天堂は、昔懐かしい「Nintendo Entertainment System」(NES)を復活させようとしている(Nintendo Entertainment Systemは、ファミリーコンピュータの海外における名称)。
「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る
「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る
「Nintendo Classic Mini」は、「Mini」という名称のとおり、NESの小型版のように見える。だが、あの厄介なカートリッジを採用せず、30種類のゲームが予め内蔵されている。HDMIケーブルでテレビに接続すると、「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「メトロイド」「ドンキーコング」など、全盛期のゲームが楽しめる。
コントローラ「Nintendo Classic Mini: NES Controller」1台が同梱されているが、2台目のコントローラを購入して友人とプレイすることが可能だ。Wiiのコントローラを接続することもできる。
英国と米国で現地時間11月11日に発売予定で、米国での予定販売価格は60ドルとなっている。
タグ: ファミコン
ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客
ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客
上田真由美2016年7月30日16時11分
スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」の人気にあやかろうと、ダイエー発祥の地として知られる大阪市旭区の「千林商店街」が30日、イベント「モンスター取り放題!!」を始めた。ゲーム上の有料アイテムを使って周辺にポケモンを集め、にぎわいをつくる作戦だ。
ポケモンGOの記事をまとめ読み
アーケードの下で、スマホとにらめっこする人々の固まりがあちこちに見られる。「めっちゃいっぱいいる!」「千林来たの、何年ぶりやろな」「あ、ウナギ屋さんや」。スマホ片手に改めて店を見渡していた。
約660メートルのアーケード街には、ゲームを有利に進めるアイテムがもらえる「ポケストップ」が11カ所ある。商店街振興組合IT部長でカバン店店主の柏木孝之さん(49)が、ポケモンを30分間呼び寄せられる有料アイテムを購入。自身のスマホを片手にポケストップを巡り、30日と31日の午前10時〜午後7時にポケモンを大量に出現させる。
30分間の「効力」が切れるまでに最初のポケストップに戻る。これを繰り返し、9時間連続でポケモンを呼び寄せる。アイテム購入予算は2万8千円。柏木さんは「費用対効果は高い」と話した。(上田真由美)
上田真由美2016年7月30日16時11分
スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」の人気にあやかろうと、ダイエー発祥の地として知られる大阪市旭区の「千林商店街」が30日、イベント「モンスター取り放題!!」を始めた。ゲーム上の有料アイテムを使って周辺にポケモンを集め、にぎわいをつくる作戦だ。
ポケモンGOの記事をまとめ読み
アーケードの下で、スマホとにらめっこする人々の固まりがあちこちに見られる。「めっちゃいっぱいいる!」「千林来たの、何年ぶりやろな」「あ、ウナギ屋さんや」。スマホ片手に改めて店を見渡していた。
約660メートルのアーケード街には、ゲームを有利に進めるアイテムがもらえる「ポケストップ」が11カ所ある。商店街振興組合IT部長でカバン店店主の柏木孝之さん(49)が、ポケモンを30分間呼び寄せられる有料アイテムを購入。自身のスマホを片手にポケストップを巡り、30日と31日の午前10時〜午後7時にポケモンを大量に出現させる。
30分間の「効力」が切れるまでに最初のポケストップに戻る。これを繰り返し、9時間連続でポケモンを呼び寄せる。アイテム購入予算は2万8千円。柏木さんは「費用対効果は高い」と話した。(上田真由美)
ポケGO、3日で1千万DL超え パズドラは達成に1年
ポケGO、3日で1千万DL超え パズドラは達成に1年
朝日新聞デジタル 7月30日(土)21時24分配信
ポケGO、3日で1千万DL超え パズドラは達成に1年
銀座4丁目交差点の「和光」のビル近くに現れたポケモン=22日午後3時、東京都中央区銀座、工藤隆治撮影
ポケモンGOは日本でのサービス開始から1週間が過ぎた。国内の利用者はすでに1千万人を超えたとみられる。架空の生物「ポケモン」を捕まえようと公園などに人が集まる社会現象となっているが、駅などにポケモンを出現させないよう求める動きがある。情報の管理をめぐる懸念もあって、人気に応じて問題点が表面化してきた。
調査会社ヴァリューズ(東京)の推計では、日本で配信が始まった22日からの3日間でアプリをダウンロードしたのは約1147万人。日本の約10人に1人が楽しんでいることになる。その後も増えているとみられるが、正確な利用者数は公表されていない。
人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)は、12年の配信開始から1千万までに1年余りかかった。ポケモンGOの利用者が急速に膨らんでいることがわかる。
ポケモンGOは街に隠れている架空の生物「ポケモン」を、スマホを使って探すという設定だ。カメラと位置情報の機能を使い、実際にポケモンがいるような雰囲気を味わえる。任天堂(京都)と関連会社の「ポケモン」(東京)、米国のゲーム会社「ナイアンティック」が共同で企画した。ゲームの開発や運営はナイアンティック社が担う。
外でポケモンを探すという目新しさが人気につながっている。「やったー、見たことないやつ捕まえた」。昆虫採集に熱中しているかのような子どもたちの声が各地で聞かれる。
かつてポケモンのゲームにはまっていた大人が再び熱中する姿も目立つ。
1996年発売の初代のシリーズは、世界で約7600万本売れる大ヒットになった。これまでの累計販売本数は約2億8千万本に達する。初代のときに小学生だった世代は、いま30歳前後。ヴァリューズによると、3日間にダウンロードしてアプリを起動させた利用者の年代は20代が全体の34%を占め最も高かった。「過去のユーザーが再びポケモンに関心が向いたのではないか」とみる。
ただ、関心が長く続くかどうかは分からない。米国の調査会社サーベイモンキーによると、米国の1日あたりの利用者は配信開始から1週間でピークの2500万人超に達したが、その後は徐々に減り始めているという。
大手証券のアナリストは「これから新たな機能が追加される可能性もあり、ブームはしばらく続くのではないか」とみている。
◇
人気の高まりに応じて、様々な問題も浮上している。思わぬ所にポケモンが出現することと、公共施設などにゲーム上の「拠点」が設定されていることが大きな課題だ。
道路、駅、私有地……。ポケモンはいろいろな場所に現れる。原子力発電所の敷地内で「ゼニガメ」が見つかることもあった。線路上などでも見つかっていて、ポケモンを探す人が入ればトラブルにつながる。全国のJRや私鉄など32の鉄道事業者は26日、線路や駅に出現させないよう運営側に要請した。高速道路会社も道路上に現れないよう求めている。
だが特定の場所にピンポイントで出現させないようにできるかどうか、はっきりしない。GPSを使った位置情報機能の精度の限界もあり、「駅の中はすべて避けて駅前の広場にだけ出現させる」といったことは、技術的に難しいとの指摘もある。
ナイアンティック社などは「技術的にできるかどうかなどは現時点でコメントできない。要請は真摯(しんし)に受け止めている」としている。歯切れが悪い理由には、出現のメカニズムについて詳しく公表するとゲームの楽しみが成立しにくくなることがありそうだ。
これに対しゲーム上の「拠点」については、削除できる仕組みになっている。国会議事堂内には道具が手に入る「ポケストップ」が12カ所確認されていて、衆院議院運営委員会では「削除要請を考える」との意見が出た。祇園祭などで知られる京都・八坂神社は「神聖な場所にゲームはそぐわない」として、境内のポケストップを削除するよう求めたという。
同社は拠点の削除要請をホームページで受け付けている。件数は公表していないが「不適切なものには対応している」という。
朝日新聞社
朝日新聞デジタル 7月30日(土)21時24分配信
ポケGO、3日で1千万DL超え パズドラは達成に1年
銀座4丁目交差点の「和光」のビル近くに現れたポケモン=22日午後3時、東京都中央区銀座、工藤隆治撮影
ポケモンGOは日本でのサービス開始から1週間が過ぎた。国内の利用者はすでに1千万人を超えたとみられる。架空の生物「ポケモン」を捕まえようと公園などに人が集まる社会現象となっているが、駅などにポケモンを出現させないよう求める動きがある。情報の管理をめぐる懸念もあって、人気に応じて問題点が表面化してきた。
調査会社ヴァリューズ(東京)の推計では、日本で配信が始まった22日からの3日間でアプリをダウンロードしたのは約1147万人。日本の約10人に1人が楽しんでいることになる。その後も増えているとみられるが、正確な利用者数は公表されていない。
人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)は、12年の配信開始から1千万までに1年余りかかった。ポケモンGOの利用者が急速に膨らんでいることがわかる。
ポケモンGOは街に隠れている架空の生物「ポケモン」を、スマホを使って探すという設定だ。カメラと位置情報の機能を使い、実際にポケモンがいるような雰囲気を味わえる。任天堂(京都)と関連会社の「ポケモン」(東京)、米国のゲーム会社「ナイアンティック」が共同で企画した。ゲームの開発や運営はナイアンティック社が担う。
外でポケモンを探すという目新しさが人気につながっている。「やったー、見たことないやつ捕まえた」。昆虫採集に熱中しているかのような子どもたちの声が各地で聞かれる。
かつてポケモンのゲームにはまっていた大人が再び熱中する姿も目立つ。
1996年発売の初代のシリーズは、世界で約7600万本売れる大ヒットになった。これまでの累計販売本数は約2億8千万本に達する。初代のときに小学生だった世代は、いま30歳前後。ヴァリューズによると、3日間にダウンロードしてアプリを起動させた利用者の年代は20代が全体の34%を占め最も高かった。「過去のユーザーが再びポケモンに関心が向いたのではないか」とみる。
ただ、関心が長く続くかどうかは分からない。米国の調査会社サーベイモンキーによると、米国の1日あたりの利用者は配信開始から1週間でピークの2500万人超に達したが、その後は徐々に減り始めているという。
大手証券のアナリストは「これから新たな機能が追加される可能性もあり、ブームはしばらく続くのではないか」とみている。
◇
人気の高まりに応じて、様々な問題も浮上している。思わぬ所にポケモンが出現することと、公共施設などにゲーム上の「拠点」が設定されていることが大きな課題だ。
道路、駅、私有地……。ポケモンはいろいろな場所に現れる。原子力発電所の敷地内で「ゼニガメ」が見つかることもあった。線路上などでも見つかっていて、ポケモンを探す人が入ればトラブルにつながる。全国のJRや私鉄など32の鉄道事業者は26日、線路や駅に出現させないよう運営側に要請した。高速道路会社も道路上に現れないよう求めている。
だが特定の場所にピンポイントで出現させないようにできるかどうか、はっきりしない。GPSを使った位置情報機能の精度の限界もあり、「駅の中はすべて避けて駅前の広場にだけ出現させる」といったことは、技術的に難しいとの指摘もある。
ナイアンティック社などは「技術的にできるかどうかなどは現時点でコメントできない。要請は真摯(しんし)に受け止めている」としている。歯切れが悪い理由には、出現のメカニズムについて詳しく公表するとゲームの楽しみが成立しにくくなることがありそうだ。
これに対しゲーム上の「拠点」については、削除できる仕組みになっている。国会議事堂内には道具が手に入る「ポケストップ」が12カ所確認されていて、衆院議院運営委員会では「削除要請を考える」との意見が出た。祇園祭などで知られる京都・八坂神社は「神聖な場所にゲームはそぐわない」として、境内のポケストップを削除するよう求めたという。
同社は拠点の削除要請をホームページで受け付けている。件数は公表していないが「不適切なものには対応している」という。
朝日新聞社
あなたは何色? 「ポケモンGO」、日本では青陣営が優勢か
あなたは何色? 「ポケモンGO」、日本では青陣営が優勢か
「ポケモンGO」でどの陣営に所属しているかTwitterで調査しました。
[ITmedia]
日本でリリースされるや否や、街の風景を一変させてしまったスマホゲーム「ポケモンGO」。ゲーム内では3つの陣営(チーム)に分かれてジムバトルを繰り広げるシステムがあり、プレイヤーレベルが5になると、陣営に所属することができます。
陣営
各陣営のリーダー
陣営は赤(ヴァーラ−)、青(ミスティック)、黄(インスティンクト)の3つ。米国では青陣営の勢力が強いようですが、日本ではどうなのでしょうか。ITmedia MobileのTwitterアカウントで実施したアンケートによると、青(43%)、赤(37%)、黄(20%)で、青陣営が一番多いという結果が出ました(投票数は178票)。
ITmedia Mobile @itm_mobile
【アンケート】あなたは「ポケモンGO」でどのチーム? #ポケモンGO
2016年7月26日 10:36
43%青(ミスティック)
37%赤(ヴァーラ−)
20%黄(インスティンクト)
178票 • 最終結果
19 19件のリツイート 3 いいね3件
ジムにいるポケモンが強すぎて早くも心が折れる人が続出していますが、日本での勢力図は今後どのように変化していくのでしょうか。
「ポケモンGO」でどの陣営に所属しているかTwitterで調査しました。
[ITmedia]
日本でリリースされるや否や、街の風景を一変させてしまったスマホゲーム「ポケモンGO」。ゲーム内では3つの陣営(チーム)に分かれてジムバトルを繰り広げるシステムがあり、プレイヤーレベルが5になると、陣営に所属することができます。
陣営
各陣営のリーダー
陣営は赤(ヴァーラ−)、青(ミスティック)、黄(インスティンクト)の3つ。米国では青陣営の勢力が強いようですが、日本ではどうなのでしょうか。ITmedia MobileのTwitterアカウントで実施したアンケートによると、青(43%)、赤(37%)、黄(20%)で、青陣営が一番多いという結果が出ました(投票数は178票)。
ITmedia Mobile @itm_mobile
【アンケート】あなたは「ポケモンGO」でどのチーム? #ポケモンGO
2016年7月26日 10:36
43%青(ミスティック)
37%赤(ヴァーラ−)
20%黄(インスティンクト)
178票 • 最終結果
19 19件のリツイート 3 いいね3件
ジムにいるポケモンが強すぎて早くも心が折れる人が続出していますが、日本での勢力図は今後どのように変化していくのでしょうか。
「ポケモンGO」世にも奇妙な風景 「わかるー」「笑える!」 イラスト作者は何者?
「ポケモンGO」世にも奇妙な風景 「わかるー」「笑える!」 イラスト作者は何者?
withnews 8月2日(火)7時0分配信
「ポケモンGO」世にも奇妙な風景 「わかるー」「笑える!」 イラスト作者は何者?
みんながスマホに夢中に…「世にも奇妙な物語に出てきそう」という説明のイラスト
同じ所を行ったり来たりする人、トイレの前でにやにやする人、そして気づけば集団に……ポケモンGOが変えた日常の風景を描いたイラストがツイッター上で人気を集めています。こんなユーザー、あなたの周りにもいるかも?描いたのはどんな人なのでしょうか?直撃してみました。
【イラスト】電車内で「虫かよしょぼ!」あなたの周りにもいる? おもしろポケモンGOユーザーたち
「顔にビードルいる」 実体験元にイラスト化
イラストを描いたのは、首都圏に住むイラストレーターの「ただまひろ」さんです。
「道行くポケモンGOユーザーまとめ」と題して投稿したところ、多くのリツイートを集めました。「あまりにも色んな人がポケモンGOをやっているので描いてみました」とただまひろさん。すべて、実体験を元にしているのだとか。
たとえば、「電車内でゲットする人」。
男性二人が会話しています。
「前の人の顔にビードルいる」
「虫かよ しょぼ!」
顔にビードルが映ったのは、自身とのこと。「ヒトデマン」がお気に入りだというただまひろさん。顔に映ったのも、ヒトデマンだったら良かったのに!
たとえば、「知らない人同士」
これまた二人の男性が会話しています。
「おっ! ニャース!!」
「さーせん! ここにニャースいるんすか!?」
「いますいます!!」
記者も先日、取材で訪れた企業の担当者から「このへんにポケモンいますよ」。和みますね……。
世にも奇妙なあの風景
ただまひろさんが一番驚いたというのが「気づけばみんなポケモンGO」。
ポケモンGOが変えた風景の代表格が、公園です。スマホを持ってうろうろする集団があちこちに。
「『日本中がやっているんじゃないか』というくらいの光景が1番面白いと思います」と教えてくれました。
withnews 8月2日(火)7時0分配信
「ポケモンGO」世にも奇妙な風景 「わかるー」「笑える!」 イラスト作者は何者?
みんながスマホに夢中に…「世にも奇妙な物語に出てきそう」という説明のイラスト
同じ所を行ったり来たりする人、トイレの前でにやにやする人、そして気づけば集団に……ポケモンGOが変えた日常の風景を描いたイラストがツイッター上で人気を集めています。こんなユーザー、あなたの周りにもいるかも?描いたのはどんな人なのでしょうか?直撃してみました。
【イラスト】電車内で「虫かよしょぼ!」あなたの周りにもいる? おもしろポケモンGOユーザーたち
「顔にビードルいる」 実体験元にイラスト化
イラストを描いたのは、首都圏に住むイラストレーターの「ただまひろ」さんです。
「道行くポケモンGOユーザーまとめ」と題して投稿したところ、多くのリツイートを集めました。「あまりにも色んな人がポケモンGOをやっているので描いてみました」とただまひろさん。すべて、実体験を元にしているのだとか。
たとえば、「電車内でゲットする人」。
男性二人が会話しています。
「前の人の顔にビードルいる」
「虫かよ しょぼ!」
顔にビードルが映ったのは、自身とのこと。「ヒトデマン」がお気に入りだというただまひろさん。顔に映ったのも、ヒトデマンだったら良かったのに!
たとえば、「知らない人同士」
これまた二人の男性が会話しています。
「おっ! ニャース!!」
「さーせん! ここにニャースいるんすか!?」
「いますいます!!」
記者も先日、取材で訪れた企業の担当者から「このへんにポケモンいますよ」。和みますね……。
世にも奇妙なあの風景
ただまひろさんが一番驚いたというのが「気づけばみんなポケモンGO」。
ポケモンGOが変えた風景の代表格が、公園です。スマホを持ってうろうろする集団があちこちに。
「『日本中がやっているんじゃないか』というくらいの光景が1番面白いと思います」と教えてくれました。